
-
1: (ワッチョイW 5b05-jFI2) 2020/12/28(月) 21:24:32.55enYssytq0
-
コウに殺されずに済んだ模様
-
7: (アウアウエー Sa93-mp7J) 2020/12/28(月) 21:27:48.28kRfU1V05a
-
映像だけが正史
-
9: (アウアウウー Sa2f-sZGr) 2020/12/28(月) 21:28:37.509RYsmresa
-
>>7
むしろ旧作は間違いが多かったから正史作り直してるんだよ
-
197: (ワッチョイW 91ed-wE9m) 2020/12/28(月) 22:58:36.2473hYLgfi0
-
>>7
ウイングガンダムも漫画が正史になったわ
-
13: (ガラプー KK0f-0W9b) 2020/12/28(月) 21:29:50.24EgF4PWZ4K
-
バー兄ィも生きてたしな
-
88: (ワッチョイW f715-YC99) 2020/12/28(月) 21:59:01.02Alalvhi/0
-
>>13
小説版はあとがき含めて良かった
-
14: (ワッチョイW 7f01-e9E3) 2020/12/28(月) 21:30:24.57u6HW9lC10
-
デンドロの大砲をゼロ距離射撃されてたろw
-
20: (ワッチョイW 17af-8/zH) 2020/12/28(月) 21:31:56.72XUiAOXkI0
-
OVAは破綻もいいとこだったからな
持ち上げられてたガトーもいまやアレな人になってしまったし
どんどん作り直していけ
-
25: (ワッチョイ abc5-l+si) 2020/12/28(月) 21:33:04.23W8uhdW8G0
-
こういうのでいいんだよ
-
27: (ワッチョイW 2358-ZzSF) 2020/12/28(月) 21:34:09.80eRK47iGT0
-
カテ公が失明しなかったらみたいなもんか
-
29: (ワッチョイ 9777-crlN) 2020/12/28(月) 21:34:28.14IWhjB4vO0
-
ババアすぎて0083時点がギリセーフくらいだったろ
蘇生させるな
-
32: (ワッチョイW 2bde-BAE5) 2020/12/28(月) 21:36:08.17FgvuBNcc0
-
DSのGジェネだと仲間になった上に、ターンXのパイロットになるからな
-
33: (テテンテンテン MM97-rs+M) 2020/12/28(月) 21:36:27.28CZZ+RH+vM
-
シーマは仲間から信用されているし、
指揮官としては優秀だと思うわ
裏切りもジオンがアホすぎるから仕方ないわ
-
36: (ワントンキン MM3b-gkv8) 2020/12/28(月) 21:36:52.23y65gvqgwM
-
どうせガンダムAなんだろ?
-
39: (ガラプー KK0f-ge+L) 2020/12/28(月) 21:37:39.61nOD9XK+2K
-
声が風間くんなんだよね
-
253: (ワッチョイW 5b05-gkv8) 2020/12/29(火) 01:55:16.42+ez7Sltk0
-
なんで生きてるかっていうと
部下達に帰るべき家は連邦じゃなくリリー・マルレーンって説得されて全員死なずに済んだ
なお特攻して死のうとしたガトーはコウに捕縛されたけど脱出してそのまま行方不明
-
255: (ワッチョイW 0be9-8a6O) 2020/12/29(火) 01:58:55.74r3OMp2830
-
>>253
ウラキも行方不明かよ
-
257: (ワッチョイ 5b05-80jV) 2020/12/29(火) 02:06:58.70+ez7Sltk0
-
>>255
ウラキは見つかってる
-
263: (ワッチョイ 7b2c-crlN) 2020/12/29(火) 04:02:52.47hNw45TYp0
-
なんとかしてシーマ生かしたいファンは多い
-
264: (ワッチョイ c3f0-ass7) 2020/12/29(火) 04:08:38.179EtaiSx90
-
0083の中で一番魅力的なキャラだね
-
267: (ワッチョイ 7b2c-crlN) 2020/12/29(火) 04:49:46.58hNw45TYp0
-
使い捨ての駒にされたトラウマ持ち筆頭キャラだからな
-
268: (スプッッ Sddb-rm8l) 2020/12/29(火) 05:40:15.64tRalGA1Td
-
なんで終わってるストーリー掘り起こすんだ?新しいの作れよ
-
270: (ワッチョイ a1de-80jV) 2020/12/29(火) 05:54:48.576upctvFE0
-
0083は公式で前半後半で話が破綻してるからしゃーない
-
290: (ワッチョイW 21c7-Kyit) 2020/12/29(火) 08:28:35.79DpOAhTy90
-
ご丁寧に身分証みせてホラって
シーマ様ずいぶん丸くなったなw
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
良い人だから、有能だから死なないルートを創るとか戦争物として一番やっちゃ駄目だろ
197: (ワッチョイW 91ed-wE9m) 2020/12/28(月) 22:58:36.2473hYLgfi0
>>7
ウイングガンダムも漫画が正史になったわ
んな訳あるかいアホが。
プロトゼロ+トールギスFでよく見るEW版になる流れは嫌いじゃない
ぼくの好きなキャラが氏なないIFって一番駄目な二次創作だろうよ。
でも最近そんなのばっかだな。
>>1
小説版ポケ戦も認めない口かい?
漫画で改変てことは、ニナがガトーの恋人だったとかガトーと逃亡したこともなかったことになってるのか?
※5
横からですまんが、認めないといけない決まりがあるの?
>>7
いや?別に嫌いな人は嫌いでいいと思うよ?
人の好き嫌いなんてそれこそ人それぞれだし。
ガトーもケリィも生きてるしガッツリパラレル時空に突っ込んだ
パラレルルートならいいけどこれが公式、OVAや小説は無かった事にってのは嫌
劇場版Zの時に全力でZZの存在否定する連中湧いたし
正史は映像の方だけど、公式でこういう最低限救いのあるifもあってもいいよね
ってだけならいいと思う
人気だから生き残らせて、Z時代あたりの新作とかリメイクに専用MSこさえて
出演させてガンプラ出そう、ってノリならモヤモヤする
>良い人だから、有能だから死なないルートを創るとか戦争物として一番やっちゃ駄目だろ
死ぬルートが正史としてあるんだからいいのかと思うですよ。
※1
不可能を可能にする男「砕けたヘルメット回収すれば助かる!」
阿修羅を凌駕する男「自爆で木っ端みじんになった程度なら復活できる。」
作者や出版側、読み手があくまでもこれはIFですよってのを弁えてれば問題ない。
原作を上書きしたり乗っ取ったりするのは駄目。
劇場版Zみたいに新たにアニメが作られれば公式に正史になるけど、現段階では非公式の2次創作でしかない
だったらヘンケンとエマが死なずにゴールインするZとかハヤトが死なないZZとかアストナージが死なないCCAも書いてくれよ。
なんてのが次から次に。
※15
ダムAがそんなテーマで作品募集したらいいのに
0083どころかガンダムの話自体が現実で起きていないただの創作話なんやし
映像化されているものだけが正史!とか拳振り上げ唾飛ばして怒り狂ったところで 絵じゃん?で終わりだっていう
未だに映像が正史の人おるんやな
まあ、ダムAだし・・・
公式が出してる二次創作同人誌みたいなもんだよ
※18
公式が言っている定期
ハマーンも復活したし次はだれが生き返るかなw
シーマ様はジオン上層部に踊らされた悲劇の人
退場したキャラ使ってIFに異世界転生にやりたい放題だな。
もう休まれてやれよ。
漫画版もニナは紫豚なの?
それともキレイなニナなの?
運び屋として部下たちと一緒に平和な人生を送ってくれるならそれはそれで良い
懲りずにジオンや連邦相手に復讐しようとか考えてるならどのみち悲劇しか訪れない気がするが
ここまでするならZに繋がらなくて良いからバスクを地獄に落としてやってよ
そうすれば完全にスカッとできるから
旧作は途中でスポンサーが打ち切りを指示したからなぁ・・・
映像が正史でこの漫画はパラレルのIFって事でいいんだよな?
ファーストも安彦が好き勝手やって台無しwにしたし、元々が
只の「アニメ」だからな。
今風に改正しても、誰も困らん。気に入らなきゃ見なければ良い。
出来るなら、きちんと年表を正し、粗製乱造したガンダムタイプを
整理整頓(純連邦製・アナハイム製・現地派生型・現地改修型等)
して欲しい。
そして何よりも、「テレビで新しい正史」を放送して欲しい。
※28
今後の展開次第じゃない?少なくとも派生させ易いのはこっちだろうし
まあ公式もいい加減映像化されたのだけ正史みたいなのは撤回したいだろうし
アニメと他が違うなんてガンダムでは珍しくもない
アムロでさえ死んでるんだから
>>29
オリジンのコンセプトが「企画会議で没にされた自分のアイディアを復活させたい」だからなあ
だから安彦の欲望優先で設定変更して、整合性が無くなって破綻した設定が多い
監督がシーマが好きだった
そうなんだ。
と言う事はケリィも生き残る可能性あるかもな。
この作品以前はアニメではよく分からなかった設定が補完されたり追加のエピソードがあったりで読むのが楽しかったけど、最近はどうも引き延ばしの展開になって来た面が否めない。
それにしてもシーマの生き残りは意外だな。
どっちがいい展開なのかはよく分からないが。
もしかしたらロランとディアナが殺される終わり方もありだな他人に冤罪を擦り付けるクズを殺した方がいいし
シーマ様!大漁を!!
ババア結婚してくれ!
こういうのはスパロボだけで十分
めぐりあい宇宙っていうPS2のゲームでもシーマ様生き残ってたし需要はあるんだろうな
ただ俺はシーマ様好きだけど可哀相な境遇なのにあんな死に様なのが魅力だったから生き残っちゃったら微妙だなとは思ってた
パラレルも楽しむで良いかと
心配するな ヤマトファンはもっとひどい目にあってるんだから
※41
お前の妄想の中で?
最近は不殺パターン多すぎ
※41
フ〇イとか言う原作レ〇パーを入れたらああなるという典型が2202だからねえ。
まあガンダムもUC2で同じ轍を踏むのは約束された未来だが。
福井さんのお陰で宇宙世紀系のガンダム人気が復活したよね
ありがたいよ
記事タイトルだけで漫画欲しくなったわ
おめでとうシーマ様
漫画は知らんがZ時代のモンシアやコウの動向を知りたいね
高機動型ジムカスタムでZ時代を桜花してもらいたい
ほんとガノタってめんどくせえなw
やはり2202叩きやってた輩はガノタだったんだな。
でも心配するな、ヤマトは暗黒星団編まではやるみたいだからさ。
ガンダム漫画はファンサービスのつもりなのか傷の舐めあいみたいなのばかりになってるね
GジェネDSのシーマさんが一番すこ。
IF作品とはいえ凄く魅力的な人物になってた。
まぁ、元々G3ガス使用の後始末で部下を守るために色々やって歪んじゃった人だしね。自分自身が一番ショックだっただろうにね。
※49
ぜひ「Ⅲ」やってゼニー合衆国を・・・・やっぱ無理あるよな。
3はまずやらないか全くの別物になるかのどちらかだね。
外伝ifが我が物顔で正史面し始めたらあれだが数ある外伝ifのうち1つ2つくらい救いがあってもいいだろ
積極的に見ようとしなきゃ見ることないんだし正に嫌なら見るな、だよ
それはともかくデザリアムの設定がどうなるかが気になる。
ガトランティスはあの規模の勢力だったがデザリアムをあれ並みかそれ以上の勢力にするには無理がある。
でもデザリアムはガトランティス以上の敵にしなければならない訳だから福井はどう考えてるのかな?
そりゃ見たくないと言えば嘘になるけど…、何でもかんでも「if」な作品を作るなよと言いたい。
商売の臭いがすげぇんだよ。
ちょっと人気があるキャラがいると、勝手に生き返らせて、勝手に物語作って、勝手に商売してる感じだ。
まるで同人誌作ってる輩と変わらん。
作者は人の作品の人気キャラ使ってないで、自分のオリジナルで勝負しろよ。
他人のフンドシで金稼ぐ奴らばっかだな。
※56
商売の臭いって・・・そもそもガンダムってプラモを売るためにアニメを続けてるんだけど・・・
なお08小隊の小説版のキキ・・・・。
※56
>作者は人の作品の人気キャラ使ってないで、自分のオリジナルで勝負しろよ。
>他人のフンドシで金稼ぐ奴らばっかだな。
出版社の指示で書いてるだけだぞ。
嫌なら見なきゃいいだけなのに、正史ではないとかこんなifは認めないとか、マジでガノタって気持ち悪いな
0083本編がなきゃ成り立たない(やってもカタルシスがない)救済だとは思うが、否定するほどの理由もない
そもそも0083自体が盛大な二次創作じゃん
作者だってガンダムみたいな落ち目のジャンルじゃなく流行りの鬼滅~やスマホのゲームで漫画描きたいと思ってるよ。
まあネロもパトラッシュも死なないフランダースとか
アリがキリギリスを助けるイソップ童話とか
実はあの武将は落ち延びていた伝承とか
昔からこういうのはあるんで一々腹立ててもしゃあない。
生暖かく楽しんだもん勝ち。
ヤマトよ永遠になんかはサーシャが死なないエンドが公式になってるけどな。
「公式」「正史」という言葉が踊っているが、ガンダムのオフィシャル世界はそんなに確固たる存在なのだろうかね。後から作品が出るごとに、事件・人物などはあの世界の年表に書き足されてきたし、MSなどのメカニックの各設定も時代ごと、デザイナーごとにバラバラ。誰かが統括して、宇宙世紀世界を管理しているわけではないし。
ヤマトも映画のさらばじゃなくてTVヤマト2が公式正史になった時はそれなりに物議を醸した記憶があるな。
個人的には好みのキャラが氏んだなら素直に涙して終わるべきでそれを生かす改変は反則だと思う。
リメイク・ヤマト
ちらほら出てくる古代アケーリアス文明てのが気になるな・・・
水惑星アクエリアスてオチかもしれんが。
サーシャは対デザリアム戦を生き延びて999やキャプテンハーロックの時代でもイスカンダル女王やってる事になってるからもう手遅れだな。
※64
そんな「ぼくのかんがえたこうしきせってい」が蔓延しているから、映像化作品が正史というルールがサンライズ公式と正式に明言されたわけなんだが。
※68
サンライズが公式とするのは映像作品だけで
他にもガンダム公式にはバンダイ公式や富野公式など我々が管理しない公式がありますよってこと
つまりガンダム正史なんて主張はせずに、サンライズのガンダムの歴史が映像作品だけって話
現に異説として作られたジオリジンやサンダーボルトも映像化で正史として設定調整せずにパラレルとして作ってる
公式話は置いといて、この漫画、ケリーさん生きたり、武蔵坊弁慶のような
2号機やら、強奪後の逃走が綿密に描かれてたり。イロイロ楽しめた
コロニー落ちて、もう流石に消化物語・・・かと思いきや、まさかの
シーマ様御生存(海の小娘も生きてる。)まだまだ楽しめそうです。
夏目先生ガンバです、応援してます。
・・・・このままリメイク・ムーンクライシスを!!
エフェメラは蜻蛉って意味
パラレルでも何でもシーマさん生きててよかったわ。
そういうIFがあるってだけでも結構0083には救いがあると思う。
※62
でもタヌキがウサギと仲良しで終わるカチカチ山だけは許されないと思うw
終盤情勢が混沌としてたから仕方ないけど流石にシーマ様の殺され方は可哀想だったからな
パラレル時空前提のリメイクならこういうのもアリだと思う
※15
大体ギレンの野望シリーズで解決するやんけ
パラレルでもIFでもない。
これも正史だよ。
アニメにはアニメの結末、漫画には漫画の結末があるというだけのこと。
それぞれに正史がある。
シーマ信者はやたらとガトーやコウ敵視するけどバニング大尉が死んだ原因みたいなもんだからバニングを慕ってたコウのデンドロによって戦死は順当だろ・・
と思ったが、漫画版ではバニングの死に方も変わってるのか
それならまあ一つの世界線としてアリかな
零距離ビームで死んだと思ったら並行世界に転生しちまったよ!
コメントする