
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:21:22.160M7S7bQqw0
-
なに??
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:21:39.764k+vQAxuQp
-
放送時間
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:21:43.735max+S9D3d
-
飛行機しかいねぇから
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:22:13.3954K2hyfeKM
-
機体が代わり映えしないから
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:22:24.927I2glZtma0
-
オモチャがカッコ悪い
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:23:53.043iMyFAx4pa
-
ガウォークとか滅茶苦茶カッコいいわ
-
7:総一 ◆SOU1/Ci0O6 2021/01/05(火) 14:24:42.194u0Gf3N3VM
-
ロボのカラーリングかな?
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:24:46.530Gd+nDlTJd
-
世界観の作り込み
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:25:43.331QuUep6cY0
-
ガンダムは全世代いけるけどマクロスは萌好きしか観ないから
対象にしてる客の人数が違う
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:26:08.023iMyFAx4pa
-
バジュラの可動フィギュア出してくれ…
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:26:09.173Bb6SnQbo0
-
ワンパターン
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:26:36.0449VFIGklzH
-
かっこいいに特化した女キャラがいない
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:27:01.837K02Gp47p0
-
MSの種類
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:27:54.111z8k8SzYT0
-
要塞が変形するから
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:28:51.8291BWXE41Ka
-
キャラのパンチが弱い
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:30:01.094FTzp8NIR0
-
正直マクロスのほうが見てて楽しい
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:31:44.296fJNB08cVa
-
>>18
これはものすごくわかる
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:33:28.21448mcgfold
-
空中戦ばっかりだからかなあ
-
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:40:22.790d5Z2SwvSd
-
恋愛要素が強すぎる
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:42:03.991yER7UWIVd
-
プラスとFくらいしか面白くも無いしな
-
23:小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2021/01/05(火) 14:43:29.540juyqlumq0
-
歌が戦況を変えるから
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:44:41.707fJNB08cVa
-
7は最初の方なんか同じことの繰り返しだしな
けどそれがあって後半熱い
全部みたらダイナマイト7見れる権利もらえるし
-
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 14:58:13.387JmDURlTO0
-
マクロスで面白いのだと7くらいだな
-
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 15:46:26.218Gdw7jYhLM
-
ガンダムよりヲタ向き感が強い気がする
-
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:30:36.039Z5FjodkV0
-
>>26
そりゃオタクの語源がマクロス発だからな
主人公が使う二人称単数代名詞がオタク
ファンが互いをオタクと呼び合う不気味な様から
一絡げにオタクと呼ばれるようになった
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:36:02.527RqxpeKdZ0
-
ギスギスする男女関係
-
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 16:45:23.0506v91XVF90
-
空戦カッコいいだろ。
あのデルタでもメッサー白騎士、ラグナ撤退戦はかっこよかった。
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 17:42:45.587LwEWqG9Nd
-
変形する意味あるの?空戦ばかりで人型に変形する設定を生かしきれてない気がする
-
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 18:25:40.946FS6MF8FW0
-
三角関係いらん
-
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 18:26:55.236arZvAsR9r
-
ロボットダサいじゃん
戦闘機メインなんだろうけど変形プロセス全部一緒だし
-
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/05(火) 18:27:13.456v1gLRekoM
-
「ガンダムみたいな矛盾だらけの作品にならないようにする最高の設定だから」
と言われても『作中のキャラも戦闘も全て劇中劇です』っていうのはやっぱ冷めるかなって…
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
Fが異様にバズっただけでマイナーロボの系譜だからなあ
本来ギリギリシリーズ化されてる様な立ち位置、とは言えその辺はガンダムが凄過ぎるだけとも言えるが
初代マクロスオタだけど
7以降、敵の設定が変、戦い方が変、主人公たちの設定も変と。
こっちは熱い空中戦だのみたいというのに、おかしな敵の設定で台無しにしていること、ここの設定に好き嫌いが分かれふるいにかけられる事だろうね。
プラモも出来は悪くないが、高い脆い、複雑やからなぁ
動いてると変形&スピード感でガンダムよりかっこ良いと俺は思うけど
止まってると没個性のロボだなその点ガンダムは分かりやすい
一番良くできてるのがプラスというOVAなのもアレか後Fの後大コケしたのが痛すぎ
音楽業界側からのねじ込み、ゴリ押しの量の差とか。関係ねーかなやっぱり。
ライオン良いよね
歌で何でも解決するから。
戦闘中に歌い始めるの草しか生えん
スパロボとか何やねんあれ。
アルトが攻撃するときに後ろで2人歌ってるけど絶対うるさくて通信切るだろ。
ガンダムもバンダイが来るまでは不遇だっただろ
もともと「マクロス」シリーズではなくて「超時空」シリーズだからなぁ
マクロスとしてシリーズ化しだすのも10年後だし、それからも結構スパンが長いから商品化されにくいのもある。
ガンダムより好きだったけど。
もっと人気になるにはバトロイド形態が鍵になると思うんだけどなぁ。
各機体に特殊能力あって外見もフレームアームズみたいな違いがあれば良いけど、シナリオ(三角関係)、歌、ファイターでの空戦(没個性&速すぎてかっこいいけどよく分からん)メインでバトロイドはおまけみたいな扱いはよくない
デルタは別にコケた訳じゃ無いぞ。
フロンティアに比べ放映局が少なかっただけだ。
マシンに個性がない
マクロス7なんかラスボスが最後いきなり歌い出して訳わからんわ、マクロスに出てくる敵って耳栓すればいいのに
恋愛要素。
恋愛に終始してるからなあ
歌が文化の象徴だったのがスーパーパーワー持っちゃって乗れなくなった
作品の数じゃないかな、もっと出さないとファンを増やし続けることが出来ない
F以降アニメ本編が歌の販促ツールに成り下がっちゃったからな。
話がおもしろくない
>ロボットダサいじゃん
→個人の感覚だからそういう意見もあるのは仕方ない
>戦闘機メインなんだろうけど変形プロセス全部一緒だし
→眼科言ってこい(呆れ)
そもそも
ガンダムに比肩するアニメが一つも無いんだから
意味の無い話
マクロスがどうこうって問題じゃない
戦闘機のドッグファイトのシーンは凄いし熱い
ただし戦闘中の歌が邪魔なんや…曲はもちろん良いんだけどさ
ガンダムが全世代いけるってレスはさすがにガノタの妄想酷すぎとしか
マクロスよりはましとしてもガンダムももう子供取り込むの無理目になってきてるだろ
せっかく現行軍用機に似せてるんだから、もっとミリタリー色を強めにして、装備換装の整備状況・格納庫のシーンを増やし、超カッコイイデストロイド系兵器をもっと活躍させたうえで、敵が人型兵器や巨人であり、侵略からの防衛戦という形にすれば戦闘機がロボットに変形する理由もしっかり描写出来てファンは増えると思う。歌は戦場での慰問くらいに留めれば出番も削れるし。(まるで初代だけどseedの例もあるし) ただ、女性ファンは急速に減少すると思うけど。
※23
戦闘中の歌がダメとかマクロスを見るのに致命的に向いてないやろ
戦場で歌を流すのをどうやって正当化するか試行錯誤するアニメやぞ
※24
絶頂期ですら大人はだいぶ無理目だったよ
ガンダムは基本的に放映時に高学年~20前半のオタクが大別して初~逆、アナザー三部、seed以降の世代別に何時までも粘着してるだけのコンテンツだもの
ガノタがいう『大人も愉しめる』は当時のファンがまんま歳くって今も好き以上の意味はねーからな
ロボ物と歌物を合わせた結果、両方を許容できる人にファン層が限定された感。
しかもロボット物なのにファイターでの戦闘ばかりなのでロボファンにき厳しいものもある。
ガンダムで例えると全部UCの延長線上
アナザーがない
ミキモト氏以外の、「まともに売れるキャラデ」がいないからだろw
個人的に楽曲の扱いがなあ…
Fの方が絶対いいメロ多いし音質もいいんだけど、歌詞の節々におじさんの顔がチラつく言葉回し
かの名曲ダイヤモンドクレパスも
「多分最終決戦で死闘に向かうアルトさんに向かってシェリルが心から歌った曲なんやろなあ」
と思ってたのに、めちゃくちゃ序盤にしかも唐突に流れる
あとアイモのゴリ押し
Δの主人公の田舎娘ゴリ押しも酷かった
世代的に言えばFは00を抑えて高校生以上の世代に人気があったと推察する
(中高生はギアス、高学年と大学生以上に00)
VF-X2をそのままアニメにしたらギリアムが1番人気になるんだろうか?
マクロスは人気ないけど、ワルキューレは人気あるからセーフ。
プラスとFならガンダム超えたって言ってもいいけどなぁ
*31
推察しなくても当時からずっと両作品の方が人気だよ
最初のマクロスの頃はアンチガンダム勢の拠り所だったような気がするな。
尚、当時のガンダムファンは普通に観ていた模様。
プラモ商売しにくいからとか?
眉毛だけに頼ってるからだろ
その点ガンダムは爆死続きのハゲに見切りをつけて新しい人材を積極的に取り入れてきたからバリエーションも作品数も差がついた
マクロスFは場外乱闘が酷いのがなぁ…いやまぁ公式もそれを煽るかのような対応してたけどさ
なんというかガンダムシリーズとは違った試行錯誤を繰り返している感じだけど今はもうアイドルユニット・歌の為のマクロスになっているような気がする
とりあえずファイターギュンギュン飛ばしてたまに板野サーカス
後はラブコメと歌で良いやってのが見え見え
すべてがチャラくお手軽。(無印と7は除く)
ドンパチロボットアニメにアイドル恋愛を入れたから受けたのであってアイドル恋愛アニメとしては三流なのを勘違いした結果アイドルアニメとしても半端なデルタになった。
フロンティアでもかなりアイドルに比重が置かれてはいたけどね。デルタはロボアニメとしては完全に崩壊している。
デルタを見て思ったのは眉毛の衰退かなぁ・・・マクロスじゃなくてワルキューレのアニメだった・・・・ってのが正直な印象。
一度くらい歌わないマクロスを作ってみてはどうだろう(提案)
ランカの頭で「透明な真珠のように」とか「濃紺の星空」とか言葉が出てくるようには見えない
アニメとして見るとマクロスのが面白いけどプラモ買ったりゲームやったり
本編以外に楽しむ要素が何もない(マクロスも出してるけど)
戦闘機に歌とか、逆に縛りが多くなって広がりがないから、ワンパターンになるか異質に走るしかなくなるからね。
※14
そのマクロス7で敵が耳栓(サウンドプロテクター)使ってくる回あるんですが…
コメントする