
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 16:52:21.333o4L1aEum0
-
わかるやついる?
あのスッとした感じがいい
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 16:52:43.293tJ479uxT0
-
そんなやつおらへんやろ
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 16:53:08.413RQTZiKUgr
-
ミード展行ってくると良いよ
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 16:53:23.496DVMzUdrW0
-
わかるぞ
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 16:54:37.416htvo8K4E0
-
ガンダムでは一番好き
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 16:55:18.068RQTZiKUgr
-
ミードガンダムって本復刊したの俺のおかげもあるから買いなさい
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 16:57:30.294fUYWX1MP0
-
ターンエー自体はいいけど他のMSデザインがひどい
スモー以外
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 16:57:47.346wNKsStFz0
-
∀のビームライフルとかサーベル好き
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 16:58:13.802o4L1aEum0
-
>>12
ビームライフルいい
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 16:59:06.854a9EeM9uH0
-
ウォドムとかいう可愛いやつ
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 16:59:53.048htvo8K4E0
-
ターンエーに出てくる中ではフラットが一番好き
発売日にプラモ買ったわ
あの地面に潜るやつ
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 17:02:22.004RQTZiKUgr
-
>>16
あれ暴徒鎮圧用なんだけどV2の倍の機関出力持っているんだぜ、
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 17:04:10.706htvo8K4E0
-
>>18
まじか
移動用の乗り物の凄い版かと思ってたらそんな物騒な代物だったのか
-
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 17:05:39.047RQTZiKUgr
-
>>20
V2の機関出力 7,510kw
フラットの機関出力 15,000kw
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 17:02:17.988Yax6YUpkr
-
顔以外好き
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 17:02:46.745KvruMF7K0
-
本当か?
本当に好きか?
逆張り要素なしに本当に好きなのか?
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 17:13:24.157o4L1aEum0
-
>>19
顔は俺もダサいと思うけど全身がかっこいい
スタイルというか
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/30(水) 17:33:09.195hpkKQxXR0
-
よくできてるとは思う
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
動くとかっこいいよな、まぁ一番ってことは無いけど
顔もおかしいが、スタイルは更におかしい。
シド・ミードにデザインさせた奴が戦犯。
そりゃ人それぞれ価値観があるし、そう言う人達もいるだろうね。
それは分かるし、別に否定はしないよ。
シドミードだから工業製品的な美しさがあるんだよ
ロボアニメとしてのヒロイックさには欠けるんだけどね
わかる気はするよ
他の一般に人気のとかかっこいいって言われるカクカクしたって、
玩具っぽいかっこよさというとそれまでだし
他のデザインと異質なこれが1番かっこよく見える!てセンス自体はあると思うよ
デザインの好き嫌いはあるが、カッコいいとは違うだろ。
YAMATO2520も受け入れて貰えなかったシド・ミード。
少なくてもアニメには向かない。
この機体が好きな奴がキチガイしかという現実
よく見たらどころどころ無駄なデザインとしか思えない無数のナノマシンで作られた外装は無いだろ
わかる気が全くしない。
取り敢えずヒゲ取れ。
2号機ガンダムで顔が変わると期待していた自分が悲しい。
このブログ∀叩きまくる割に∀スレ画にするときことごとくカッコイイのなんなの
はぁ?
スレ画えらい綺麗やなー
好む人が居るのはわかるが一般ウケはしない
ガンプラで見るとカッコいいのよ。
ヒゲがおでこになくてもまぁいいやと思えます。
エフ91で出た流線型の造形にカクカクの要素も入ったいい感じのデザインだから嫌いではないです( ´∀`)b
顔を正面から見ると微妙だけど、角度を変えて見ると妙にかっこよく見えるんだよな、
立体物もポージングさせると映えるし、何か不思議なデザインだよなターンエー
針みたいなビムサベは、格好よかったなぁ。
「究極のビーム収束!」って感じだったわ。
どの角度から見てもかっこう良く見える筈がない。
富野だってダメだしして認めてるじゃない。
※17
贔屓すんなプラモ持ってなさそうだな
Gレコからシフトチェンジした富信がやったら祭り上げ中だしカルト臭いんだよ
メタではなくあの髭機能的に何の意味があんの?妄想じゃなく公式で
なぜヒゲを付けた。
この愚物を全否定した永野護は正しかったな
好きなのにプラモもフィギュアも買わないんですか?(笑
光る羽を持つガンダムも今日び珍しく亡くなったからなぁ。ブスがエロい水着きて必死で男誘っても美人が同じ事したら勝てないのと同じ
米20
米25
?
ネット総明記に馬鹿な富野信者がやたら絶賛するが実態はシリーズ最底辺の売り上げと人気。
本当に好きな人には悪いが「俺わかってる」遊びの被害者みたいになっちゃったな。
人の好みはそれぞれ。そういう人もいる。
少数ってことだよね。
クサヤやカビチーズと同じ珍味枠だから。
ハマるか絶対無理かどっちかしか居ない。
自分は特段好きではないけど
良くも悪くもこのデザインは唯一無二だしそういう人がいてもおかしくないよね
※27
こら!相手にしちゃいけません!
※23
個人的にはRX78とザクⅡの意匠を混ぜた結果なんじゃないかと思ってる、
V字アンテナと動力パイプの悪魔合体
※23
アメフト用ヘルメットのチークガードをイメージした。
(ミードさん的にはヒーロー=スポーツ=アメフトを連想したらしい)
「好き」ならまだわかるが「一番」ってなるとグッズも買うレベルだと思うんだが・・・本当に立体物の感想とかはないな?誰か立体物の感想とかおらんの?
テレビ版&映画版のターンエーは好き
マスターグレード版のターンエーもまあ好き
ROBOT魂版のターンエーはすごく好き
スパロボのターンエーはα外伝と第三次Z天獄編のが好き
シドミード版のターンエーはいろいろバランス苦手
ターンエーガンダムシン嫌い
※27
言いたいこと言えないならなにもすんな
∀、ターンX、スモー
こいつらは良いんだよ
問題はそれ以外だ
好きなのは個人の自由だけど気持ち悪いマウントとって他人におしつけてこないでね
好きか嫌いかでいうと好きだけど、カッコいいかと言われたらダサいと答える
ダサさで言えば当時のガワラガンダムのほうがやばい。
やばくても大河原さんのデザインしたものをリファインするので問題ない。
ターンエーはリファインのしようがない。
「わかってるヤツ」とか「可哀そうな少数派」じゃなく
頭悪い権威主義者なイメージ
ガンダムじゃなければもっともっと評価されたデザインだと思うがな。
ガンダムには兜の鍬形のようにV字アンテナを立てなければならない(義務)って事をミードに指示をしなかった御大以下関係者の大失敗。
河原ガンダムはアレンジでカッコよく出来る。
こいつは不可能
かっこいいドラえもんだから
普段はとんでもないポンコツロボットなんだけどピンチになるとあの付けるところ間違えたとしか思えないアンテナをもぎ取って額に付け替えてガンダムに覚醒して敵をやっつける愉快なコメディアニメだと期待してたんだけどな…
※43
できないのではなく、必要がないだけ。
ていうか、アレンジ入ると逆におかしくなるような絶妙なバランスだからね。
マスターグレードでカトキが丁寧に線拾ってたのもそれがわかってるからだしね。
ガワラが洒落でターンエーの変なアレンジしてたけどカッコ悪かったもんな。
※44
思い込みだね。
ガンダムデザインにおいての権威はむしろガワラだからさ。
初代の設定とかほぼ安彦の功績だが、頭の悪い権威主義者が多くて、あのアニメ用の設定画をガワラの絵だと思い込んでるしさ。
∀の設定が核融合炉じゃなくて縮退炉設定なのがマジで良い。
そしてデザインが最高。「ガンダム顔」というのが形式美になっていたと
認識出来る程完成されたデザイン。
∀の世界観全てが美しく大好きなので、一番好きなガンダムは「∀」となる。
何より「アムロとシャア、宇宙世紀から1万年後という時代」設定が大好き。
富野御大の創造する世界はでか過ぎるw
コメントする