
1: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:26:36.51 ID:9skGWM0Na
イデオンとかダンバインあたりもおしいけど
2: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:27:12.74 ID:LwQjWyOhp
最高かどうかとかどうでもええ
ブレンパワードが好きや
ブレンパワードが好きや
7: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:31:31.41 ID:9skGWM0Na
>>2
面白いのは認めるけど
もう趣味全開すぎてきついわ
面白いのは認めるけど
もう趣味全開すぎてきついわ
3: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:27:18.79 ID:PfVoqx980
ブレンパワードすき
4: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:28:46.81 ID:ulOmU9wDM
Gレコ劇場版素で面白かったわ
5: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:28:59.04 ID:PUqweUUR0
ダイターンがお気楽で好き
8: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:32:55.76 ID:nL6xWs7PM
富野が死ぬまでに日常系のアニメ作ってくれませんかねぇ…12話でええから
9: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:33:30.74 ID:eBO17pjt0
なんJってブレン好き多いよな
ワイもだけど
ワイもだけど
11: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:34:13.72 ID:jagHhYvb0
トラウマのザンボットが名作
12: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:35:02.46 ID:xdU/Gy1R0
シロ富野の集大成がキングゲイナーという風潮
19: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:37:20.05 ID:RS5HVPjuM
>>12
そら枕元に10年以上アナ姫のフィギュア置いてるからね
そら枕元に10年以上アナ姫のフィギュア置いてるからね
13: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:35:12.08 ID:qAcT/WHO0
ブレンパワードは登場人物同士の掛け合いは面白いけど最後が納得いかんわ
人の命を吸わずにオルファンが浮上出来るならそれまでの話全部茶番やん
人の命を吸わずにオルファンが浮上出来るならそれまでの話全部茶番やん
14: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:35:23.27 ID:Jl8LGp/z0
1stは1stでTV版のほうが好きやな
リュウさんの死がマチルダさんと抱き合わせになってないし
リュウさんの死がマチルダさんと抱き合わせになってないし
20: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:37:20.87 ID:wlovxFl40
>>14
劇場版は塩回もククルスドアンもマクベもないからね
物足りんわ
劇場版は塩回もククルスドアンもマクベもないからね
物足りんわ
16: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:36:26.03 ID:wlovxFl40
ザンボット1stイデオン以外を最高傑作だと言ってるやつは逆張りガイジだよ
18: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:36:46.51 ID:0RCYnV7n0
1stは終盤までクソおもんないので∀です
21: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:37:25.56 ID:vwv8rMi20
>>18
いやむしろニュータイプとか言い出す終盤のが狂ってるやろ
いやむしろニュータイプとか言い出す終盤のが狂ってるやろ
24: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:38:42.06 ID:hS/VO8X0a
>>18
ターンエーも中盤ダルすぎるやろ
ターンエーも中盤ダルすぎるやろ
22: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:37:25.95 ID:cv1EZmFC0
終盤以外つまらないのはイデオンやぞ
25: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:39:15.60 ID:vPfL+3jXp
ターンエーが1番好き
だけど後半は最終話で許されただけのゴミ
だけど後半は最終話で許されただけのゴミ
26: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:39:26.54 ID:eBO17pjt0
ブレンはキャラキチガイばっかなのに
どこか優しい世界観なんだよなそこが好き
どこか優しい世界観なんだよなそこが好き
27: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 11:39:56.15 ID:74OKsf3S0
わいはザブングル
【画像】Hi-νガンダムの格好良さは異常!
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
キングゲイナー好きだよ
ダイターン3かな
鉄腕アトム「青騎士」にその後の全てが有る!
「ザンボット3」に1票。
いきなりロボット操縦できる理由、戦闘でビビらない理由、国に援助を頼まない理由、そもそも攻め込まれた理由、全部作中で説明できてる名作!
人間爆弾は御大流の【洒落】だからなw
ザンボットか初代ガンダム、イデオンのどれかなのかは異論無いかな?
自分が好きなのは逆シャアだな。
殺陣とラストの奇跡が好き。
ザンボット→興味ない
ダイターン→スパロボで興味出たけどさすがに古い?
ダンバイン→普通
エルガイム→記憶なし
ジロンのやつ→コメディ系で面白いげだった気がする
イデオン→試しに最近見て驚いたが楽しい、好きと言うタイプのエンタメ作品ではなかった怪作
ガンダム→完成度は極めて高かったが硬派でエンタメ寄り作品ではないイメージ
Z→キャラが立ってて好きだが作品として微妙
ZZ→微妙
V→面白かった、ラストが珠玉の出来
ターンエー→ガンダムなので仕方なく見たらキャラが立ってて面白かった
ブレン→スパロボ発売前興味持って見たら意味不明、スパロボ後しばらくして再視聴、理解→オモロイやん
ゲイナー→キャラ機体とも興味なし
Gレコ→興味なしだがガンダムなので見る→途中中断後再開→記憶なし
エンタメとして楽しめた長編ではダレが少ないブレンかな?
他にあるのかね?
あ、F91忘れてた。
SD世代なので好きだった。
セシリーとラストのラフレシア戦からエンディングまでは良い、作品としては普通。
最高というわけじゃないが、
海のトリトン、面白いぞ?
「初代ガンダムが最高傑作」
富野監督が一番言われて嫌だろうな
ザンボット3
ブレンとかGレコレベルの駄作だろ
いのまた絵とOPソングがスパロボ映えするだけ
あんなんでもネットに蔓延ってた富野崇拝のおかげで過大評価されてたが
ガンダムでは1st、逆シャアぐらいしか面白くないしな
ブレンパワードやろ
後の作品みても基本的にあれで禿のやりたいことは完成したきがする
ライディーン・ザンボット3・ダイターン3・ガンダム(1st・Z・逆シャア)・イデオン・ダンバイン・ザブングル
主人公や周りの人間・環境が完璧に揃っておらず、非難されたり捻くれていたりなどのリアルさが出ているのが良い
監督がわざと「かっこ悪いデザインにした」というイデオン、見た目的には最初イマイチだと思ったけど面白い。かなり癖が強いんで人を選びそうだけど
コメントする