
-
1:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 09:16
-
逆シャアを出す時にクワトロが行方不明→裏切りイベントと繋げて出し易いからな。
後、Z単品でも劇場版があるし。
代わりに1stとZZはリストラされがち。
-
3:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 09:34
-
Zの機体がカッコイイからいいよ
カッコイイロボットの活躍見るためにスパロボやってるし
-
4:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 09:48
-
Zの劇場版がメインのストーリーなのにいるν。
なのにハブられるZZとジュドーで草
-
5:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 09:49
-
Z出しとけばクワトロがついて来るからな、NHKアンケ見たろ?
-
6:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 09:54
-
ZZを参戦させずに、CCAとZガンダムを参戦させる作品が何個かあるけど、
Zガンダムを贔屓しすぎだろとは感じてたな、
スパロボ内だとマクロスFと同じぐらい嫌い
-
7:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 10:19
-
でもメタス居ないと困るし・・・
-
11:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 10:40
-
初期にクワトロ(強キャラ)、カミーユ(主役枠)、ファ(補助枠)を出せてゲームバランスが良い。
種はフラガが補助役なんだけど精神が向いてないし、種死はザクウォーリアの性能がメタスに枠を食われる。
序盤と言えばZだよな。
-
14:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 10:55
-
スパロボのカミーユは最早スパロボのオリジナルキャラだからな。
-
15:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 11:34
-
Zが参戦多いのはいいのだが、いつも違和感感じるのはカミーユの強さがアムロに次ぐポジションと言うこと。
爆発力は確実に最強だろうが普段の素の強さはそんな圧倒的な感じではないし、個人的には違和感強い。
-
18:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 12:34
-
Zを贔屓参戦させるなら、正直世界観もグリプス戦争ベースでメインの敵もティターンズ、ティターンズのネームドもガッツリ出して、ジャミトフがラスボスちょい前で出てきてしっかり自軍でジャミトフ倒してティターンズ打倒とかしてほしい。(シロッコによる暗殺はなしで)
-
20:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 13:47
-
カミーユ大好きだからいてくれないと困る
-
21:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 13:51
-
Zを名作だと錯覚させてきた最大の功労者がスパロボ
出演率、異常
-
22:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 13:56
-
毎回優遇されてるし
ファンも惰性でZがメインじゃなきゃいけないと思いこんでる
シャアなんて1stが一番人気あるんだし説得で仲間にすればいい
-
25:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 14:04
-
昔から毎回ティターンズとカミーユが主役面して居座ってただろ
-
26:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 15:40
-
参戦していない作品もそれなりにあるけどな
アナザーガンダムベースだったりユニコーンのみだったりと
ただ逆シャアが参戦してると問答無用でいるのがZだよな
後スパロボで歴代作品のガンダムを出したら宇宙世紀枠は逆シャアではなくまずZが参戦するし
-
29:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 17:02
-
逆にΖ参戦させなかったら何か致命的なデメリットとかあるんかな?
J以降のエーアイスパロボはΖ不在が標準化してたがそれで叩かれた記憶はないし
現状でもOG以外でΖ不在のスパロボは作ろうと思えば作れるんじゃないの?
-
30:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 19:27
-
※29
明確なデメリットはクワトロを出せないぐらい
ただこれは初期スパロボの原作で仲間になりそうにない敵役は絶対に仲間にならないと言った前提ありきだから普通にシャアで仲間になる昨今では適切ではない
-
33:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 21:49
-
あんま言われてないと言うか
「○○参戦しすぎ参戦やめろ」とか言うガイジはガノタ(宇宙世紀)が大多数だから
ガンダムに対して「○○出すぎ」と言う奴はほとんどいない
-
35:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 21:57
-
もうガンダムはGジェネという別の枠組みがあるから、ガンダム要らないかもな。
-
36:名無しのガンダム好き 2021年01月08日 22:02
-
Zがいない時は死種がその枠にいる事多いから…
スパロボ側からすればZと逆シャアってグレートマジンガーやゲッターGと同じ枠扱いしてても違和感ないしな
-
40:名無しのガンダム好き 2021年01月09日 02:33
-
-アムロ
-クワトロ
-カミーユ
-ハマーン
-シロッコ
ここらへんの人気キャラまとめて出せるんだぞ
UCでもかなり重要な作品だろ
-
46:名無しのガンダム好き 2021年01月09日 18:09
-
メタスとコアブースターの修理補給がまず捏造だから
どうせ捏造なんだからジェスタにでもつければいい
-
47:名無しのガンダム好き 2021年01月09日 18:16
-
原作再現すると補給できるのはメガライダーだけだな。
Gディフェンサーもmk2限定には少し近い
-
49:名無しのガンダム好き 2021年01月10日 04:02
-
Zを優遇したいという思惑がまずあって
そこから生まれたテンプレなだけ
-
50:名無しのガンダム好き 2021年01月10日 10:38
-
正直、Zと逆シャを差し置いて種ガー00ガーギアスガーマクロスFガー
つってる奴は一目でお里を察するわ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
逆シャアを出す時にクワトロが行方不明→裏切りイベントと繋げて出し易いからな。
後、Z単品でも劇場版があるし。
代わりに1stとZZはリストラされがち。
原作再現のないいるだけ参戦の癖にいつまでも居座る厄介なやつだよ
種死や00はしばらくいるだけ参戦してもちょいちょい消えたりするし
CCAだって参戦率はめちゃくちゃ高いけどアクシズ落としというイベントは基本的に再現される中で
こいつだけがいつまでも枠を食いつぶす
Zの機体がカッコイイからいいよ
カッコイイロボットの活躍見るためにスパロボやってるし
Zの劇場版がメインのストーリーなのにいるν。
なのにハブられるZZとジュドーで草
Z出しとけばクワトロがついて来るからな、NHKアンケ見たろ?
ZZを参戦させずに、CCAとZガンダムを参戦させる作品が何個かあるけど、
Zガンダムを贔屓しすぎだろとは感じてたな、
スパロボ内だとマクロスFと同じぐらい嫌い
でもメタス居ないと困るし・・・
恐らくガンダムで一番優遇されている作品の一角だよな
というより、カミーユが優遇されているんだろうね。Zガンダムの登場人物だとファ以外はCCA基準の場合が多いし、仮に登場させてもNPC無いし原作終了後の為死亡している場合が多い(一応Zシリーズみたく原作終了後の設定でも登場可能な作品自体は存在している)
ちなみにZガンダム自体は高い汎用性と全領域での作戦行動と大気圏突入も出来るモンスターマシンだけど、火力そのものは平均的で終盤の重装甲高火力高出力の機体相手には力負けしているよな
※6
どうせ本編終了後のいるだけ参戦ならZZでもだせるんだからそれで十分なんだよな
※7
VとXは補助が出来て戦闘も熟せるタスクとアーキバスバネッサカスタムがいる
奴の機体はサポート主体とは言え、修理と補給要因として使えて攻撃力もそこそこ、更にカスタムボーナスは全ての武器の攻撃力+200、照準値+20、運動性+20だ。そしてエースボーナスは精神コマンド「愛」消費SPが40になるだ
ぶっちゃけ、VとXに関してはさやかとファなんて強制出撃or穴埋め要員以外で使ったことが無いな
初期にクワトロ(強キャラ)、カミーユ(主役枠)、ファ(補助枠)を出せてゲームバランスが良い。
種はフラガが補助役なんだけど精神が向いてないし、種死はザクウォーリアの性能がメタスに枠を食われる。
序盤と言えばZだよな。
参戦回数の割に原作をなぞる再現は2回だけ(αとZ1のみ。フォウとかシロッコだけみたいなのはなしで)
クワトロ→シャアへの変遷も実は少ない(作品内での離反はCOMPACT2&IMPACT、64。またいでの離反はα外伝→第二次α、Z2→Z3)
まあ人気キャラであるシャアを味方として使いやすいってのかなあ。やっぱり
CCAで味方になるってT、Xの前はかなり変化球だったDだけだし
※10
乗り換えが出来る修理ユニットの話じゃないかな?
スパロボのカミーユは最早スパロボのオリジナルキャラだからな。
Zが参戦多いのはいいのだが、いつも違和感感じるのはカミーユの強さがアムロに次ぐポジションと言うこと。
爆発力は確実に最強だろうが普段の素の強さはそんな圧倒的な感じではないし、個人的には違和感強い。
Zが参戦してるのは良い。
だけど逆シャアも一緒に参戦してのがイカン。
Zならクワトロ、Z時代のアムロにしろ。あとアポリーくらい出せ。
機体もリックディアスやネモも出せ。
毎回似た面子と機体ばかりなんだよ。
※15
それ言ったらガンダムファイターの皆さんとかもっと酷いだろうという。
スパロボ補正に文句言ってもしゃーない。
Zを贔屓参戦させるなら、正直世界観もグリプス戦争ベースでメインの敵もティターンズ、ティターンズのネームドもガッツリ出して、ジャミトフがラスボスちょい前で出てきてしっかり自軍でジャミトフ倒してティターンズ打倒とかしてほしい。(シロッコによる暗殺はなしで)
据え置き機で皆勤賞のアムロに次ぐカミーユ(新スパロボだけ未参戦)。
カミーユ大好きだからいてくれないと困る
Zを名作だと錯覚させてきた最大の功労者がスパロボ
出演率、異常
毎回優遇されてるし
ファンも惰性でZがメインじゃなきゃいけないと思いこんでる
シャアなんて1stが一番人気あるんだし説得で仲間にすればいい
もしカミーユが剣鉄也だったら
Zガンダムに何の説明もなくアムロが乗ってたり
マリーダを乗せた方が強いとか言われてた
やめたげてよぉ!
強化イベが無い。良くて隠し要素で、強いZを使えるのは実は最近になってからという、暗黒時代が長過ぎたZの悪口はやめたげてよぉ!
昔から毎回ティターンズとカミーユが主役面して居座ってただろ
参戦していない作品もそれなりにあるけどな
アナザーガンダムベースだったりユニコーンのみだったりと
ただ逆シャアが参戦してると問答無用でいるのがZだよな
後スパロボで歴代作品のガンダムを出したら宇宙世紀枠は逆シャアではなくまずZが参戦するし
戦闘BGMが暗くて盛り上がりにかけるのに出撃編成的に出さざるを得ないのでだんだん嫌になってくる
せめてOP曲にしてほしいけど使わせて貰えないんだっけ
※24
ウェイブライダー突撃とかが使えるようになったのはα外伝からだし、
さすがに最近なんてレベルじゃないだろ
逆にΖ参戦させなかったら何か致命的なデメリットとかあるんかな?
J以降のエーアイスパロボはΖ不在が標準化してたがそれで叩かれた記憶はないし
現状でもOG以外でΖ不在のスパロボは作ろうと思えば作れるんじゃないの?
※29
明確なデメリットはクワトロを出せないぐらい
ただこれは初期スパロボの原作で仲間になりそうにない敵役は絶対に仲間にならないと言った前提ありきだから普通にシャアで仲間になる昨今では適切ではない
正直邪魔
他の作品に枠譲って
せやな。
Zを抜いてガイア・ギアを入れよう。
あんま言われてないと言うか
「○○参戦しすぎ参戦やめろ」とか言うガイジはガノタ(宇宙世紀)が大多数だから
ガンダムに対して「○○出すぎ」と言う奴はほとんどいない
※24
第四じゃでは最強MS候補だし
α外伝で突撃修得後は強ユニットだし
無印ZではALLのメガランチャーが超性能だし
暗黒期っていつの話だ?
もうガンダムはGジェネという別の枠組みがあるから、ガンダム要らないかもな。
Zがいない時は死種がその枠にいる事多いから…
スパロボ側からすればZと逆シャアってグレートマジンガーやゲッターGと同じ枠扱いしてても違和感ないしな
宇宙世紀はUC、NT、ハサウェイ、f91、Vあたりが良い
初期(Z、ZZ、逆シャア)はマンネリ気味
原作通りにカミーユでシロッコを倒したらカミーユが離脱するスパロボがあるって本当ですか?
※37
ZZはマンネリというほど出てないと思う。
※38
昔の無印第3次スパロボでは確かそうでしたよ。
-アムロ
-クワトロ
-カミーユ
-ハマーン
-シロッコ
ここらへんの人気キャラまとめて出せるんだぞ
UCでもかなり重要な作品だろ
けどアムロとシャアは大抵CCA時空でしか出ないし、
シロッコなんて旧作とα1とZ1ぐらいしか出てないし、
ハマーンはZZで出さないと決着つかないし、
殆どZガンダムとカミーユを出す為だけの参戦じゃね
※37
Vは要らん
※13
参戦作が多いと
NTスキルさえあれば全武装が使えるヤクトドーガ
参戦作次第だとνガンダム(あるいはHi-νガンダム)とサザビー
と言った機体が倉庫番することになる
プルやプルツーがCCA系の機体に乗せると専用のMK-2も倉庫番になるからね
1stが出ない→コアブースターも出ない
Zが出ない→メタスも出ない
ZZが出ない→メガライダーも出ない
Vが出ない→ホワイトアークも出ない
ガンダム勢で乗せ換え可能な修理補給機を確保出来る貴重枠なのは否めない
宇宙世紀勢とアナザー勢の乗せ換え不能制限が以前はあったけど
今はどうなの
宇宙世紀勢からメタス奪われて修理補給での簡単LV調整が出来なくなれば
自軍をLV99化して無双ヒャッハーしたい勢から文句出るんじゃないの
メタスとコアブースターの修理補給がまず捏造だから
どうせ捏造なんだからジェスタにでもつければいい
原作再現すると補給できるのはメガライダーだけだな。
Gディフェンサーもmk2限定には少し近い
スパロボの勢力分類って基本的には、
自軍、反連邦系、連邦系タカ派、亜人・異星人系の混戦がテンプレだから、
連邦系タカ派分類のティターンズやブルーコスモスは使い易いんだろう
スパロボって連邦系が腐敗してタカ派の台頭あって何ぼのシナリオ作りが
テンプレみたいな所あるし
ガンダム外でも連邦系タカ派勢力がある作品はあるけど
ガンダム枠で連邦系タカ派ってなるとまぁティターンズだろうなって感じ
Zを優遇したいという思惑がまずあって
そこから生まれたテンプレなだけ
正直、Zと逆シャを差し置いて種ガー00ガーギアスガーマクロスFガー
つってる奴は一目でお里を察するわ
バスクが悪役として使い勝手が良すぎる
爺頑が多い!要らん!お前らが決めるな!金払っているのに関わらず冷遇作品が優遇されてからスパロボに出させろ!お前らが決めて良いわけではありません!このご時世大人の事情も分からん馬鹿にスパロボを語るな
逆に言うと初代のガンダムから参戦って最初期のスパロボ除いて殆どないんだよな
ユニットだけ一部登場とかはあるが性能的に弱すぎて序盤しか使わなかったりだし
>>53
最初期と言うかウインキー版のスパロボにしかいないわ
まあZZ、F91、Ⅴ、08MS小隊辺りは声優が亡くなったり引退したりで出し辛いよな
もともと御三家枠(マジンガーゲッターガンダム)それぞれ2作くらいづつ出してた名残じゃね
ゲッターなら真に乗り換える前にドラゴンに乗ってたりマジンガーならグレートも参戦してたりとか
ゲッターやマジンガーはガンダムと違って主人公そのままでリブートされる傾向にあったからそのうち作品内で後継機に乗り換えるOVAとかに切り替わって行ったけど
知名度もあるんじゃね
初めてスパロボやった時、他のロボット全く知らなかったけども
ゼータだけは名前だけ知っていたから資金つぎ込んでフル改造した
それが第四次Sだったもんで無事最終付近で被撃墜マシーンになったのも
ウィンキースパロボの思い出
最近クワトロ出てないんだが
エアプばっかりかよ
Zって 敵のゲテモノ可変機が全機種出演できず
あの機体がいない ってなるイメージ
※54
OEでがっつり参戦してるぞ
宇宙世紀自体がないスパロボもあるにはあるね。
いっそのこと御三家無しのスパロボも一度見てみたい。
個人的には長浜作品とガンダム以外の富野作品のみでやって見てほしい。
ティターンズが敵役として使いやすいからだろうな
色んな陣営が入り乱れるスパロボの複雑怪奇なシナリオにマッチする
けどティターンズが出てくるスパロボって、第4次、F、α1、α外伝、Z1ぐらいだぞ、
Zガンダムは30作品ぐらいは出てるけど
新スパロボでもいなくても何も問題なかったし、いなきゃいないで困りはしないかと。
エゥーゴとティターンズの対立軸を残しとくと適当な理由をつけて体制側と戦ったり非合法な奴と共闘したりがやりやすいからじゃね
Z、逆シャアは流石に飽きた、宇宙世紀はUC以降を参戦して久しぶりのVも
そりゃ一番クロスオーバーの核にしやすいのがZだからな。
アクシズにかこつけて外宇宙からの侵略者なんかも出しやすいし、>>66の言うような理由もある。
要は人気がある上にベースにした話が作りやすい、と。
>>65
リアル等身系が作られなくなった上にその後Zが中心になりまくってたのに?
新で問題が無けりゃその後もVやWが話の中心にいられたでしょうが。
乗ってるのがルーだったということを差し引いても
ZZ後半だと性能的に断トツだったわけでもねぇよなZガンダム、、
Zガンダムもだけどティターンズもそうだよね
なまじ設定的にも地球の軍部を掌握してるような存在なせいで
どうしても出番も多くされちゃうし、、
1st中心にしたら後の時代の機体が出しにくいし、
ZZ中心にしたらZは?カミーユは?って事になるから結局Zは出るし
逆シャアやF91は話が短くてやることない。
一番便利なのがZ。
「んじゃぁ俺1話からネオ・ジオン所属にして味方にサザビーとエピオンとヤクトドーガもらいます、敵がザンスカールで。3話でカミーユがシャア殴って仲間入りします」って言い出したDとかは割と頭がおかしい。
いっそのこと宇宙世紀全抜きでガンダム参戦はアナザーだけのガンダムをまたやってみたらいいんじゃないかな。
シードやダブルオーあたりを中核に据えて。
原作終了後のSEED DESTINYなら、キラはザフト軍所属の准将だからロンドベル以上に扱いやすいよな。
連合とザフトとオーブが敵対してないからスパロボに向いてる。
コメントする