
-
1: (ワッチョイ 4d10-T7w4) 2021/01/07(木) 17:15:01.001rv+h8H00
-
初のMGキット化! 「ガンダム・センチネル」より「MG 1/100 ガンダムMk-V」が登場
BANDAI SPIRITSホビー事業部は、ガンプラ「MG 1/100 ガンダムMk-V」を4月に発売する。本日1月7日13時より予約受付が開始され、価格は8,800円(税込)。
小説「ガンダム・センチネル」に登場する機体「ガンダムMk-V」が完全新規造形によってマスターグレード化が決定。青と白を基調としたカラーのボディを組み立てるだけでイメージに近い仕上がりへと完成させることができる。
付属武装のインコムはバックパックに格納されリード線により射出状態を再現できるほか、ミサイル・ポッドやビーム・カノンの展開など組み立てるだけでなく、遊ぶ楽しさも落とし込まれた。
あああ
MG 1/100 ガンダムMk-V
発売日:4月
予約受付開始日:1月7日13時
価格:8,800円(税込)
付属武装
・ビーム・ライフル
・シールド
・インコム
・ミサイル・ポッド
・ビーム・カノン
-
3: (ワッチョイW ddc5-dbPU) 2021/01/07(木) 17:18:17.47AMzJ9adL0
-
でたよ~これな~!もっと、スパルタンに大胆にリファインしてもいいよねいまどきにカトキライク。
-
4: (ワッチョイW 3d4d-BIkj) 2021/01/07(木) 17:18:38.67VQzHE5pE0
-
mk3とmk4はどんな機体だったん
-
36: (ワッチョイW 06ae-4uZM) 2021/01/07(木) 17:31:45.32F3vvhuBt0
-
>>4
ガンダムMk-IVはSDガンダムのゲームオリジナル機体だな
-
6: (ワッチョイW e512-+dB4) 2021/01/07(木) 17:19:32.10QMk3PtwK0
-
でけーよ
HGUCで出せよ
-
8: (ワッチョイW 3de4-j/Df) 2021/01/07(木) 17:20:26.78WLnCNThf0
-
これがドーベンウルフになって、それがシルヴァ・バレトになるって感じか(後付け)
-
9: (スッップ Sd62-v7D/) 2021/01/07(木) 17:20:35.66jv9pQky1d
-
高いと思わなくなってきた
-
11: (ワッチョイW 42c5-7j/J) 2021/01/07(木) 17:20:55.96ozglXvSC0
-
完全新規のMGもプレバン専用か
でも市場に出しても転売屋に買い占められるだけだから変わらんか
-
12: 2021/01/07(木) 17:21:01.68
-
ガンダム感が無い レイズナーみたい
-
23: (ワッチョイW 99de-VHeo) 2021/01/07(木) 17:24:57.53Od0ZktJV0
-
センチネル全然知らないけどなんでドーベンウルフの改造機がガンダム名乗ってんの?
-
40: (ワッチョイW 427d-loPK) 2021/01/07(木) 17:34:24.51nmFM7TEw0
-
>>23
オーガスタ研究所製のニュータイプ専用機でサイコガンダムの系譜だから
センチネルの後に裏切った奴がアクシズに売ってドーベンウルフになった
-
28: (ワッチョイW 31ae-ickx) 2021/01/07(木) 17:26:35.48WPRqrjhj0
-
ティターンズっぽい
-
44: (ワッチョイ c2c7-tZx0) 2021/01/07(木) 17:36:54.65l1JQbBOH0
-
>>28
マーク5ってティターンズシンパの教導部隊のMSだからある意味あってる
-
30: (テテンテンテン MM26-z2b0) 2021/01/07(木) 17:28:53.00D9IUPWrNM
-
アーマードコアみたい
-
34: (ワッチョイ 2e05-Zovn) 2021/01/07(木) 17:30:46.51CjnFz7+v0
-
ドーベンウルフ出たら教えて
-
37: (ササクッテロラ Spf1-pOri) 2021/01/07(木) 17:31:49.049gwME0A7p
-
やっぱかっこいいなマークⅤは
-
50: (ワッチョイW 06ae-bHBf) 2021/01/07(木) 17:38:03.29lvQWNTAy0
-
あっ インコムを使う二流のガンダムだ
-
52: (ワッチョイ 2e62-k7eC) 2021/01/07(木) 17:39:17.56ahnobkDV0
-
ガンダムってわざわざ名乗って権威にあやかりたい割には色も顔も違うのが不思議
-
58: (ワッチョイ c262-qBFf) 2021/01/07(木) 17:40:13.15Q/o6GKaC0
-
絆でやたら強調整してたのはこれだったのか
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ガンダムMk-5
設定上は第4世代の量産型MSドーベンウルフの原型機に当たる機体
機体コンセプトはサイコガンダムの小型化であり、ガンダムMk-4を経て完成した
マシンインターフェイスには準サイコミュのインコムが採用されNT能力が無くてもオールレンジ攻撃が可能な代物になったが、同時に複雑な操縦を求めらるほか高い推進力は非常に強烈なGをもたらし乗り込んだパイロットの奥歯を砕いてしまうほど
また火力も高めで、パイロットの技量もあったとはいえフルアーマーZZの試作機に当たるFAZZを3機撃破させるほか究極のMSを目指したEx-Sガンダムを撃墜寸前まで追い込んだほど(最終的にパイロットの命を守る為Ex-Sガンダムの操縦権を奪い取ったアリスがMk-5を撃破した訳だが)
FAZZ3機福袋の人はこれ買わないと(使命感)
1日で2次受注になってたわ、人気あるな
記憶だともう少しマッシブだった気がするが…思い違いかな。
顔がエヴァ
※5
ガンダムセンチネルはエヴァよりずっと前の作品やで、なに力んでるんや(その目は優しかった)
ネロとゼクアインも1/100で出してくれ
センチネルの機体を1/100で並べたい。
こりゃ高騰しそうだ
もう2次の発注始まって普通に2個発注できたわ。
ってか2個買いは基本よね?
ナンベン見ても、「ガンダム顔してねぇ」わw
ところで、ガンダムMk-6以降はないんか?
※10
サイサリスの系譜だと思えば多少はね?
こんなに売れるとはなぁ
ほんと一般のビルドとかと逆だったらな…
Dシリーズみたいな形状のコックピットだな
またプレバンか・・・
ロボット魂で一般販売なら買っていた
>>Ex-Sガンダムの操縦権を奪い取ったアリスがMk-5を撃破した
あぁ~ 劣カトキの俺の最強ガンダム~みせつけられてくそなえる。
もうA.Iだけで戦ってろよ。
劣化Z、劣化ZZつくってEx-Sガンダム持ち上げるやり口がくそすぎる。
※16
うっざ。誰かコイツをポアしろよ。
コメントする