
-
1: (ワッチョイ 5f10-ofYc) 2021/01/08(金) 18:48:24.17Ga+woH5y0
-
「第08MS小隊」いいよな
-
3: (ワッチョイW 5fe2-ufSt) 2021/01/08(金) 18:52:55.03EaYYIwFF0
-
盾を地面に突き刺してバズーカ撃ってるシーンて錯覚らしいね
-
22: (ワッチョイW dfde-uGZM) 2021/01/08(金) 19:28:02.02hTESgjSn0
-
>>3
どういう錯覚だったの?
-
62: (ワッチョイW 5fe2-ufSt) 2021/01/08(金) 21:59:08.27EaYYIwFF0
-
>>22
実際は盾にバズーカ乗せて撃ってるわけじゃない
-
5: (ワッチョイW df83-Uv4A) 2021/01/08(金) 18:55:12.92MI4/46n70
-
08小隊とF91が混合されたら見てたな
-
7: (ブーイモ MM03-FFmf) 2021/01/08(金) 18:55:32.00an8E5X4zM
-
鉄血はイマイチ受けなかったじゃん
やっぱ00やSEEDみたいに無敵のガンダムが無双しまくる方が受けるんじゃね?
-
9: (ワッチョイ df6f-lB9F) 2021/01/08(金) 19:00:30.76lRnjVwxW0
-
重厚感だすのはセル画なのよね結局
デジタルはキレイ
-
11: (ワッチョイ dfa7-G2ZE) 2021/01/08(金) 19:01:45.58xRQDUBAo0
-
いや0080だろ
-
12: (ブーイモ MM0f-MgSi) 2021/01/08(金) 19:04:15.73H6J16S2aM
-
恋愛要素はいらんかった
-
14: (ササクッテロ Spb3-tq5h) 2021/01/08(金) 19:10:46.24cDxkt2oSp
-
大雨で飯がダメになる描写いいよね
-
15: (スッップ Sd9f-jhjz) 2021/01/08(金) 19:11:30.16KGRfxWXpd
-
昔の戦争映画みたいなやつならどう考えてもポケ戦の方が近い
-
18: (ワッチョイ 5f0e-MGG3) 2021/01/08(金) 19:22:28.948Wn6gjcy0
-
ポケ戦、0083、08小隊が傑作である事は揺るがない事実
-
19: (ワッチョイW 5fe2-6zH0) 2021/01/08(金) 19:24:33.60BoMDeEXw0
-
これに出てくるザク、ちょっと紫使ってるのがすごくいいんだな
-
21: (アウアウウー Saa3-MGQw) 2021/01/08(金) 19:27:25.07PivJAzAya
-
OPもEDも名曲なんだよなぁ
-
23: (スプッッ Sd1f-TyKx) 2021/01/08(金) 19:30:34.33aWSKZeEEd
-
EDの日常を定点で撮ってる感じもいいよね
-
26: (ワッチョイ 7f8a-lZna) 2021/01/08(金) 19:32:50.30CMF97j4o0
-
昔のMSが地味に頑張るところを見たいけど新たな新型ガンダムとジオンのエースはもう勘弁して欲しい
-
60: (アウアウクー MMb3-Ec8M) 2021/01/08(金) 21:47:33.46gOeERtMAM
-
>>26
歴史の闇に葬られた特殊部隊の話もお腹いっぱい
-
29: (アウアウウー Saa3-wtlj) 2021/01/08(金) 19:40:28.78FCizTUYua
-
倍返しだ!っていったら08小隊だよね
-
33: (スッップ Sd9f-2Co+) 2021/01/08(金) 19:48:18.45MGdfGmP4d
-
この辺の作品はGジェネでやると何故か心にグッとくる
-
37: (ワッチョイW ffc5-b2NV) 2021/01/08(金) 19:59:03.59+qvnfiVY0
-
グフカスタムかっこよかったな
-
38: (ワッチョイ dfde-ZT9E) 2021/01/08(金) 20:00:40.76EzkoVuhi0
-
陸ガンが強すぎて萎えるわ。もっと苦労すればいいのに
-
48: (ワッチョイ 7f62-flhj) 2021/01/08(金) 20:18:15.11E+ZWD7So0
-
震える山(前編)だけでいい作品
-
72: (ササクッテロレ Spb3-IsKo) 2021/01/09(土) 08:37:12.50w50DrpqZp
-
第08MS小隊てどんなガンダムの話?
と聞かれたらオリジン外伝みたいな話とか言っとけば伝わるかな
-
75: (ワッチョイW dfe2-gWWW) 2021/01/09(土) 09:08:53.24Fast5MOV0
-
嵐の中で輝いては好き
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ただ地上戦と市街地戦しかしないだけで泥臭いとかリアリティとか言われるハリボテ。
あんなチ〇こ脳とま〇こ脳が敵同士でキャッキャウフフして挙句に手繋いで遁走する戦争映画なんかあるかいボケ!
1年戦争外伝、チョッピリ本編やら同時間軸の外伝やらZ・ZZキャラの若い頃
絡むとええな~(例・ジオン補給部隊撃破→ラルへドムが行かない、
連邦の将校捕縛→情報引き出す為に拷問末弱視→バスク爆誕などなど。)
てか、もう戦場になりそうな場所、残ってる?
ダグラムやボトムズを見てた方が良いんじゃないか
つまんないジュリロミがメインストーリーとか謎ジムとか量産型ガンダムとか全体的に受け付けないわ
ぶっちゃけ0080、0083は超傑作だったが08は凡作というのが感想
OPは福田さんが絵コンテ担当したPVの映像(輝き撃ちのシーンやミケルがホバーの連射銃を撃つシーン)を使用しつつ、新規映像を混ぜて今西さん(0083の監督)が演出した映像なんだ。
だから神田監督が担当した本編とOPは微妙に雰囲気が違うんだよね。
08小隊みたいな局地戦はいいが、ビッチネタはたくさんだ!
「00??」シリーズは、ヒロイン全員ビッチ系だもん。
> 「00??」シリーズは、ヒロイン全員ビッチ系
クリスがビッチ?????本編見たことある?
「オッサンが主人公で量産機しか出てこない泥臭いガンダムが観たい」コレ言うやつたまにいるが、絶対売れないから!w
イグルーがセル画だったらもっと売れたんだろうけど・・・
やっぱり評価は低そう。
輝き撃ちの事か
バズーカじゃないけど
米10
セル画とCG
安く上がるのはCGなんじゃないの
鉄血は2期がまともだったらなあ
ヤ○ザ映画モチーフなら仕方ないにしても、描きたい物語の為にそうはならんやろ・・・的な展開が多すぎる・・・
勝手に俺の代弁すんな、キモい
※7
だからopと本編の雰囲気が違うんだね
頭脳戦と心理戦がほしいよ
大人になって見たら変に現実的な戦争やってる中でガンダム(ロボ)がガシャガシャ出てくると、こう・・・なんか冷めるんだよね
普通に泥臭い戦争映画(実写)じゃいかんのか?
見たいのは08小隊の「OPみたいな」ガンダム…
つまり内容はクソって言ってるのね
ミリタリーな雰囲気は
良いけど
話は童貞臭い
恋愛の話でガッカリ。
小説版は戦争の雰囲気が
強くなっていて
面白いけど。
コメントする