
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 19:49:08.903mNbUooxF0
-
場所が悪いのか
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 19:49:45.155Ox3QdLmW0
-
高い
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 19:50:14.203mNbUooxF0
-
動くっつってもずっと動いてるわけでもないしお台場の方が無料で近くて見られる
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 19:51:06.9615DIk7iWXM
-
コロナで行けない
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 19:51:34.796esc6BQVCM
-
動きがあまりにもしょぼすぎて萎えた
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 19:51:35.415sPRtSSSad
-
下手に外出した話すると叩かれる世の中だから最近出来た施設はどこも話題三割引くらいされてそう
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 19:52:06.5413px2lrtga
-
アニメ準拠の体格や装飾なら見に行ってた
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 19:53:00.383esc6BQVCM
-
あんなゆーっくりw動かれてもなwww
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 19:55:21.117HEUga2Ixa
-
逆に言えばあのゆっくりの動きで最新鋭の技術を使って手一杯って時点で宇宙世紀の技術すげえなって話になる
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 19:55:59.366JVWCQjwv0
-
その場でなんかモゾモゾしてるだけだからな
ユニコーンの変形みたいな分かりやすいインパクトがない
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 19:56:14.035Xpw0PLSt0
-
もうガンダムはいいよ
マラサイ作れ
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 19:56:40.033FS3q5YPb0
-
法律が邪魔して柱くっつけて建造物扱いせざるを得なかった
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 19:59:30.729JWcqCMgkp
-
お禿げが幸せそうならそれでいい
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 20:07:36.3785QEfMj3I0
-
時期が悪い
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 21:04:54.935qpxIZ0RE0
-
大人しくこっちにフリーダム建造しときゃあよかったのにな
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/14(木) 21:08:32.228V5nS77e70
-
「動くガンダムだよ」 ←半歩前に出てしゃがむ
は?
だったら台座に寝といて片足踏み出すだけの「ガンダム大地に立つ」再現の方がファンも盛り上がったでしょ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
>13
>マラサイ作れ
なんでシャアザクが作られないかコイツ知らないのかよ
アシンメトリーで横風受けまくる造形は無理なんだよ
動くと少し動くの差はデカいよ
お台場のユニコーンは変形という見せ場があるけど初代ガンダムではw
金だしてまで見る程じゃねーよなあれ
あれならお台場行ったほうがマシな気すらするし
初代の時は存在してるだけで意味あったんだよ。
あの時にギミックなんか気にしてる奴はいない。
初代おじさんはそうなんだろうね☺️
16倍速で再生したらすごい自然な動きだった
お台場ガンダムの時のように強烈なインパクトがないから仕方ない
いくら動くにしてもアレだけではねぇ…
暇で金あるなら見といても損はないと思うけどな
自分は金ないから行かないけど
何度も言うが次回は羽根の開くゼロカスを実物大で造るべき
これなら羽根以外の全部が非可動でも問題無い
周りをクソデカい建屋で囲めば横風も何のその
羽根を発砲スチロールかダンボールで作るんか?
デザインがなぁ…
アニメやRGのデザインなら見に行ったけど
>大人しくこっちにフリーダム建造しときゃあよかったのにな
残念ながらフリーダムじゃ建築法に引っかかる上、初代程の認知度も無ければ(建造当時の)UC程のタイムリー性も無いので役者としては力不足だな。
規制の緩い中国だから出来た話で、フリーダムは運が良かったと思うよ。
時期が悪いよねぇ
アシモ「へーぇ、自立歩行もできないのに『動く』だってさ」
ぺっぱー君「そうだねぇ、せめてローラーダッシュくらいできなきゃね」
ごもっともです!
コロナ禍としては充分話題にはなってる気がするが…
料金はせめてスカイツリー並みにしないとな
のろのろ動くかに道楽ガンダムに1600円払うほどコロナ禍の人たちは暇じゃない。
ボストンダイナミクスに作って貰えよ
>>14
アシモはともかく故障はローラー『ダッシュ』なんてできてねえじゃん(呆れ)
妬むのも大概にして?
>>19
『故障』を『胡椒』に訂正
見に行きたいけど、やっぱりコロナが怖いしコロナに罹ったらどうしようが先に来る。
もう来年の1~2月中に見に行けたら良いなって思ってる。
まあ普通にコロナで行きたくないんだよね
最初の作るよ話聞いて予想したよりは良く動いてる
正直もっとしょぼいの予想してた
でもお披露目のニュースの動画で満足したとこはある
人出に関しちゃ今はしかたなかろ
缶コーヒーのCMにも出たのに。結局地元住民しか行けないのか。
Vサインができないから
立体物として台場にあったガンダムにインパクトも質も負け
極々一部のみが持ち上げてるだけだからそりゃね
ガンチャンの新年カウントダウンのガンダムの演出見てたらほんとに生きて良かったって思うくらいは自分の中の評価は高い、ただコロナが収束してくれないから行きたいけど行けないんだよな…
※25
あそこの指摘でやっぱすげーわって思った
それぐらい簡単にやってのけないと実現できないんだろうな
夢はあるんだが、ボストンダイナミクスの小型ロボットがひょいひょい踊っているのを見るとアプローチを間違えてるのではと考えてしまう。
動きが遅い
柱に固定して浮いてる
ユニコーン君なんて色を変えられるってだけでラブライブから引っ張りダコだというのに……
チケット先に買うのが面倒い
当日行って入れるようにしてくれや
大騒ぎではないにしてもあんまり話題になってないってこともないとは思うが
海外でもニュースになってるくらいだし
コロナが無ければもっと話題になってた
動くスコープドッグだったらもっと人も集まった。(ガチ回答
ガンダム、大地に立つ!が見たかった。
ガンダム、後ろから吊られる!だからなー
でも生で見た時は感動したし、うおーとかすげーしか言えなかったわ
コメントする