ガンダムまとめ速報
フォローする
シェアする
2021年01月15日 09:13 30 機動戦士ガンダム00
名前
え、ハイ。ティターンズのパクリですが何か? 尤も旧体制の崩壊によるエリートの暴走なんてどの世界でもよくある事だけど。 清教徒革命を成功させた後のクロムウェルとかな。
治安維持名目ならアロウズはティターンズのパクリだな ただ実情は 武闘派の暴走で本来の目的どころではなくなったティターンズ リボンズの傀儡でしかないアロウズ(有能な連中も最終的に殆どが離反したし)
パクリというなオマージュといえ。 まあ成り立ちもやってる事もほぼなぞってるからね。
パクりとオマージュの違いも分からん奴が未だに居るんだな
?? ティターンズがアローズのパクりでしょ?
※4 では違いを教えてくれ。 煽りじゃ無いよ。
アロウズのモチーフとしてはティターンズだろうよ ・治安維持名目のエリート部隊 ・行き過ぎた暴挙から反発組織が出来上がる ・最終的に悪行がばれて解体 ・アロウズの関連機体は連邦軍内部で使う事が実質出来なくなる こういった処がティターンズにそっくり ただアロウズとティターンズの違いは ・ティターンズの暴走は武闘派がやらかす事が多い ・そもそもティターンズはアースノイドも宇宙に強制移住させることが目的 等など微妙な所で差異がある
たぶん本当にやりたかったのは 人間が機械と争って勝った人間がスターチャイルドに進化するという2001年のパクリ
※5 マジかよ富野最低だな。
カタロンがエウーゴ??? 富野最低だな!!
※5※10 じゃあソレスタルビーイングはアクシズ(ネオジオン)になるね
他作品なら兎も角同じガンダム作品でパクリってなんだよ。ようつべで韓国ネタでもググって本当のパクリとは何かと言う事を嫌と言う程学びなさい。
>他作品なら兎も角同じガンダム作品でパクリってなんだよ。 種で散々やり合ってたのに、また同じことを繰り返すんかい・・・
そりゃ一目瞭然の劣化パクリだろう しかもティターンズの目的が本当にジオン残党狩りでハイザックを嫌がらせで使ってると思ってる類の本物のアレ 俗に言うニワカの劣化パクリというカテゴリ
パクリって叫べばZが神格化されるわけでもなかろうに アホな富野信者はこうしてまた嫌われ者へ
上から目線でパクリwニワカwってキャッキャする奴らって人生楽しそうだよな 暇そうで羨ましいわ
※10 旧ザクしか持ってないカラバって感じ
※11 そういやエンブレムがネオジオンっぽい
※16 そら忙しかったらこんな所に書き込んでないよ。君も学校の宿題を済ませた方が良い。
・・・うん?
※6 バレて困るのがパクり、バレても困らないのがオマージュ バレないと困るのがパロディ
丸パクリにならないように気を付けてはいるでしょ
ていうか劇場版だって鋼鉄の七人のパクリだろ
※17 その通りだな、盲点だった
※23 鋼鉄の7人かな? 何方かと言えば天元突破だろ まあ、天元突破は高次元生命体でELSは太陽系外生命体だけどさ
ジオン残党がりなのに緑のザク使ったり、ティターンズカラーと言いつつ色無茶苦茶だったり、MSのデザインから開発系譜を読み取れないなどのツッコミどころを修正した、ちゃんとしたティターンズって感じだね。
あと、人員がノリで敵陣営行ったり来たりしないところもさすが。
※27 該当しそうなのはコーラサワーだけど 奴の場合は「大佐のいる処が俺の戦場」だからな ただその場でやらなければない事が分からないほど盲目的では無いし 野心や功名心の塊でもない(そんな男だったからマネキン大佐も心を許していた) ガンダムに対してい因縁を持っていたとしても協力できるときは素直に協力に応じれる 劇場版後の世界観では外伝キャラの一人であるエイミーも、“ガンダムに助けられた”事もあって「自分も変わらないと」という答えに至り今までガンダムに抱いた感情は水に流していたよな
00って種ほど分かりやすくないけど過去作とか色んな作品をパク…オマージュしてるよな BTFとか洋画が元ネタの台詞とか
※29 その辺りの匙加減は実際のところ難しいわな。種の様にあからさま過ぎ、捻りが無さ過ぎるのも嫌われる大きな原因の一つではあるし。
コメント一覧
え、ハイ。ティターンズのパクリですが何か?
尤も旧体制の崩壊によるエリートの暴走なんてどの世界でもよくある事だけど。
清教徒革命を成功させた後のクロムウェルとかな。
治安維持名目ならアロウズはティターンズのパクリだな
ただ実情は
武闘派の暴走で本来の目的どころではなくなったティターンズ
リボンズの傀儡でしかないアロウズ(有能な連中も最終的に殆どが離反したし)
パクリというなオマージュといえ。
まあ成り立ちもやってる事もほぼなぞってるからね。
パクりとオマージュの違いも分からん奴が未だに居るんだな
??
ティターンズがアローズのパクりでしょ?
※4
では違いを教えてくれ。
煽りじゃ無いよ。
アロウズのモチーフとしてはティターンズだろうよ
・治安維持名目のエリート部隊
・行き過ぎた暴挙から反発組織が出来上がる
・最終的に悪行がばれて解体
・アロウズの関連機体は連邦軍内部で使う事が実質出来なくなる
こういった処がティターンズにそっくり
ただアロウズとティターンズの違いは
・ティターンズの暴走は武闘派がやらかす事が多い
・そもそもティターンズはアースノイドも宇宙に強制移住させることが目的
等など微妙な所で差異がある
たぶん本当にやりたかったのは
人間が機械と争って勝った人間がスターチャイルドに進化するという2001年のパクリ
※5
マジかよ富野最低だな。
カタロンがエウーゴ???
富野最低だな!!
※5※10
じゃあソレスタルビーイングはアクシズ(ネオジオン)になるね
他作品なら兎も角同じガンダム作品でパクリってなんだよ。ようつべで韓国ネタでもググって本当のパクリとは何かと言う事を嫌と言う程学びなさい。
>他作品なら兎も角同じガンダム作品でパクリってなんだよ。
種で散々やり合ってたのに、また同じことを繰り返すんかい・・・
そりゃ一目瞭然の劣化パクリだろう
しかもティターンズの目的が本当にジオン残党狩りでハイザックを嫌がらせで使ってると思ってる類の本物のアレ
俗に言うニワカの劣化パクリというカテゴリ
パクリって叫べばZが神格化されるわけでもなかろうに
アホな富野信者はこうしてまた嫌われ者へ
上から目線でパクリwニワカwってキャッキャする奴らって人生楽しそうだよな
暇そうで羨ましいわ
※10
旧ザクしか持ってないカラバって感じ
※11
そういやエンブレムがネオジオンっぽい
※16
そら忙しかったらこんな所に書き込んでないよ。君も学校の宿題を済ませた方が良い。
・・・うん?
※6
バレて困るのがパクり、バレても困らないのがオマージュ
バレないと困るのがパロディ
丸パクリにならないように気を付けてはいるでしょ
ていうか劇場版だって鋼鉄の七人のパクリだろ
※17
その通りだな、盲点だった
※23
鋼鉄の7人かな?
何方かと言えば天元突破だろ
まあ、天元突破は高次元生命体でELSは太陽系外生命体だけどさ
ジオン残党がりなのに緑のザク使ったり、ティターンズカラーと言いつつ色無茶苦茶だったり、MSのデザインから開発系譜を読み取れないなどのツッコミどころを修正した、ちゃんとしたティターンズって感じだね。
あと、人員がノリで敵陣営行ったり来たりしないところもさすが。
※27
該当しそうなのはコーラサワーだけど
奴の場合は「大佐のいる処が俺の戦場」だからな
ただその場でやらなければない事が分からないほど盲目的では無いし
野心や功名心の塊でもない(そんな男だったからマネキン大佐も心を許していた)
ガンダムに対してい因縁を持っていたとしても協力できるときは素直に協力に応じれる
劇場版後の世界観では外伝キャラの一人であるエイミーも、“ガンダムに助けられた”事もあって「自分も変わらないと」という答えに至り今までガンダムに抱いた感情は水に流していたよな
00って種ほど分かりやすくないけど過去作とか色んな作品をパク…オマージュしてるよな
BTFとか洋画が元ネタの台詞とか
※29
その辺りの匙加減は実際のところ難しいわな。種の様にあからさま過ぎ、捻りが無さ過ぎるのも嫌われる大きな原因の一つではあるし。
コメントする