
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:23:39.367bDWYJOB50
-
もしかしてこれあんまり面白くないな?
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:24:14.862rxbSbGdr0
-
見たことないけどティファ可愛い
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:34:04.3272J8fLATO0
-
>>2
何回見たかわからんくらいだけど
やっぱりティファ可愛い
ヒロインとのキスシーンあるのこの作品くらいだっけ?
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:24:16.814aGKXLIwQa
-
ガロードが可愛いよ
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:24:29.196WsCZJh9ya
-
最後まで見ようね
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:25:44.222bDWYJOB50
-
>>4
あんまり長くないから見るには見る
今20話だけど今のところ普通に面白くない
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:24:46.7251X1WyWyn0
-
最初はちょっと最悪だが、途中から持ち直して平均よりチョイ下ぐらいにはなるから大丈夫だ
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:26:51.271bDWYJOB50
-
>>5
ちょっと最悪って言われちゃうレベルなのかよ
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:29:35.9031X1WyWyn0
-
>>11
もうその辺はとっくに通り越しているだろ
20話ぐらいなら、後はまあそれから少し面白くなるぐらいかな
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:25:05.869okDRcIA40
-
フリーデンがカッコいい
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:26:01.589Gfk7Iguy0
-
ガンダム、売るよ!
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:26:32.904xdcM7p1Z0
-
あれはGファルコン
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:27:14.212wICbd14E0
-
個人的にはイマイチだった
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:27:38.420atufptx/0
-
何話か忘れたが紛争してる国の話はかなり良かった
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:28:30.834WsCZJh9ya
-
見終わったら他のガンダムも見ようぜ
-
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:30:12.610bDWYJOB50
-
>>15
ターンAすごい好き
次はW見ようかなと思ってる
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:29:44.705/7EHEjC/0
-
ボーイミーツガールものとしては名作だと思う個人的には面白かった
∀の次に好き
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:29:59.612Gfk7Iguy0
-
ダブルエックスがエックスのGコンで起動できたのは笑った
-
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:31:37.160VfGCY4sn0
-
>>20
まぁXをニコイチしただけだからな
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:30:21.750WsCZJh9ya
-
1stガンダムだって打ち切りだし…
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:30:22.492BpUl94Erp
-
打ち切りじゃなくない?
打ち切りはファーストだろ
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:30:38.681VfGCY4sn0
-
ボーイミーツガールが好きならいいアニメだぞ
ただロボットアニメとしてみると戦闘がひどい
-
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:33:42.257tTe+Wsa20
-
Xが打ちきりだったっていまだに信じてるやついたのか
放送時間が夕方から早朝に変更されただけで話数は減ってないぞ
-
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:34:58.345qJutO2Mza
-
打ち切りじょのくて短縮やぞ
放映時間枠移動も印象悪くなった一因じゃろな
-
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:36:25.913Cbn0qecM0
-
全部見てから評価するべき
-
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:38:01.834dVu+a0wT0
-
夕方やってたのが早朝の5時とかにされてたな
-
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:54:14.035R7vj+pW8d
-
散々つまらないって評価聞いてたからおれは逆に面白く思ったわ
-
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:55:22.573BX2izI8j0
-
つまらないっつーか少年冒険物すぎるんだよな
途中の中だるみもかなりアレ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
うまいこといきすぎるガロードを許すな!
バチバチの戦闘を期待してりゃそりゃ面白くないだろ
そのくらい1話冒頭でわかるよね?
「戦後」という設定で普通予想出来るよね?
正直、ティファが物語の主軸に入ってるエピソード見るだけで良いのでは
あと、二人組の機体がボロボロになって改造されるエピソード
作品自体がこじんまりしてるからあまり目立たないけど
信者が多い
まあ俺はダメな部分含めて好きだけどさあ
ダメな部分を指摘すると信者に叩かれる
DXが出てくるまでは長い長いプロローグみたいなものと思って見ると良いよ
DXが出てくるまでは話の進みは遅い方だから退屈に感じるのだろうし
短縮されたということは打ち切りやん
昔Xだけ見たことないガノタにダビングしたXのビデオ貸したら感想が
「ウイッツとロアビィがうざい」
設定としては好きなんだけどな
なんかメタルマックス的な
前作がWってのが悪い
期待値が高かったから
アニメーションとしては普通ぐらいの出来
ターンエー好きなヒトはXは合わないんじゃないかな。
Xは富野ゼミの「卒業論文」だって脚本のヒトがインタヴューで答えていたからね。ガンダムに何を求めて居るかって根本的なトコロがかみ合わないだろ。
短縮が決まってからは展開がスピーディーになるけど、
前半がダラダラつまんなさすぎるねん!
ガロードとティファの成長を愛でる作品であってロボットバトルアクションを期待しちゃ駄目。
それがガンダムとして適切かは措いておく。
※6
打ち切り、作品側の問題で短くなった場合
短縮、作品側以外の理由で短くなった場合
具体的には
初代は割と突然事が決定したから最終盤のグラナダ絡みのストーリーが全部削除されてる
Xは4カ月前には決定してたから後半10話ぐらいの内容が駆け足になってる
どっちもちゃんと見たかったわ・・・
そう思った時点で観るのやめればいいのに
自分の意思ないの?
Xが短縮になった理由は半分は局側の都合だけど半分は視聴率低迷だからねえ。
打ち切り:急遽決まった為ストーリー上未完または明らかに取ってつけたエンド
短縮:あらかじめ決まっていたのでストーリー上は破綻なく終わっている場合
(但し、駆け足になったりエピソードを削除したりはある)
1stもXも短縮で打ち切りじゃないと思う。
ティファの声が・・・好きじゃない
戦闘がクソ、あと兄弟好きじゃない
ガロードとティファは好き
ここ数年、信者の声がやたらデカくなってて、作品ごと嫌いになりそう。
見てたはずなのに最終回を全く覚えてないなぁっと思ったら
時間変更してたんか
ハモニカ砲とか好きやったわ
作品に対する他人の感想なんか、当てにする物じゃ無い。
好きな作品一つとっても、ストーリーが好き、キャラが好きとか逆だったり、ただ批評家気取りたかったりとか色々ある。
若いときに合わない作品も、年を重ねてみると、受け容れられたり、当然、逆もある。
楽しめるときに楽しんだもの勝ちよな。
※20
わかる。 最近10数年ぶりにG、W、X辺りを観たんだけど、Gは当時ほどノれなかったな。 Wは当時わからなかった事がわかったり、より楽しめた。 Xは、当時とほぼ変わらず、地味でテンポが悪いくらいの感想しか無かった。 Xは自分には最初から合わなかったんだな。
OPかっこいい
アンチの声はずっとでかいよな
作品として纏まりがよく完成度が高いから地味とか面白くないとか感性的なことでしか叩けないんだよな
「コマけぇこたぁいいんだよ、盛り上ぎゃれ!」
敵の魅力って大事だと思う。売れてるシリーズは敵がインパクト強い。トレーズ、クルーゼ、サーシェス等々
キャラクターといい話といい戦闘といい全体的に地味なんだよな
だからアンチも少ないけど一般人気も少ない
逆に前作にあたるWは放送当時色々と強烈すぎてファンとアンチ真っ二つ状態だった
俺は好き
俺は好きだよ。
ボーイミーツガールとしても、青少年と大人の成長物語としても。
変わろうとする者と変われない者の比較なんかも色々とあって好きだ。
そして独自のNT論もあって色々と考えさせられる。
各パイロットの話は好きなんだよ。x→DX、エアマスターバースト、レオパレスデストロイとか機体乗り換えの話。
でも戦後だから敢えて地味にしてる感を出したせいで新規が増えづらい要因になってると思う。
フォートセバーン終わってもその意見なら合わないからやめとくのが無難だな
次回予告のサブタイコールがクライマックス
俺にとってのXは重田敦司のキレキレのメカアクション作画を
ただ只管に堪能するアニメ
XのNT論は好きだよ
ちょっと超能力があるだけのただの人間で人類の革新でも何でもない
人々を導くものでもないし誰とでも分かり合えるなんてあり得ない
(むしろガロードの様な前向きに頑張って愛を持って生きる事こそが大切だ)
ってのは宇宙世紀含めても凄く爽やかで受け入れ易い
※7
Wの流れでとりあえずイケメンキャラ入れとけ感が強い
乗ってるMSとキャラとのミスマッチ感はいいのだが
言うほどつまらない訳じゃ無い
言うほど解り難い訳でもない
よって見やすさなら歴代ガンダムでも上位には組み込めれる
でも歴代シリーズほどブラック要素も薄めだからな
高校時代に本放送で見たときはつまらなかった
おっさんになってからまとめて見たら面白かった
とりあえずネタにされがちなガロードの声はすぐ慣れた
直前でエヴァを見て中二病的ロボットアニメの魅力に目覚めた視聴層にはあまりに正統派でマイルド過ぎた。
Wで掴んだ腐層を繋ぎとめるキャラが居なかった。
当時受けなかったのは仕方ないが、今見れば佳作と言って良い。
※23
完成度ってのは地味で平坦なことじゃない
突っ込みどころなかろうがつまらなかったら完成度低いエンタメになる
ガンダムXは当時最初の数話で???になったけど、哲学的な語りと良い曲と頑張って成長しようとするガロードと、それを昔の自分に重ねながら見守ってるジャミル達の関係が凄い良かったかな?
地味ではあるけど色々考えさせられる味わい深い良作
パトゥーリア戦の前くらいからは面白かったぞ
他のガンダム作品と比べて確かに地味にだけど駄作ではないと思う
自分は面白かった
打ち切りじゃなくて短縮って
当初の予定よりも短くなって結末を急いだならそれは打ち切りでは?
結末描いたんなら完走してるし打ち切りな感じはしない。
コメントする