
-
1:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 18:20
-
取りあえず戦闘シーンにこだわることが必要。
「人外の戦闘」でサクッと終わらせるのではなく泥臭い奴を希望
-
2:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 18:23
-
まとめサイトがネガキャンしなければ買う人増えるんじゃない?
-
6:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 18:33
-
YouTubeでのチャンネルと併用しつつ、DVD、ブルーレイ限定の何かをつけるとかした方がいいかも…
プレーヤーを持って無いけどスマホなら持っている人もエンジョイ出来るようにしないと離れかねないし…
-
7:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 18:34
-
無料配信もレンタルも一切しない
-
8:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 18:35
-
もう円盤が売れない時代なんだからどうしようもない
作品内容をどうにかすれば解決する問題じゃない
-
9:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 18:45
-
円盤売るための波及力なら今のガンプラバトルの奴はいいんじゃないかなと思う。見てないから内容は全くわからないけど人気高いみたいだし。
-
10:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 18:46
-
バンダイと縁を切る
その場合ガンダム作る意味あるかは知らん
-
11:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 18:52
-
アニメ全般の数が少ない、それ以上にアニメは買う物の認識が広まった時期
事前に数年跨ぎで大ブレイクしたメディアの存在(ゲームのVSシリーズ)
内容がそこそこ以上
今後このレベルの条件が揃う可能性は相当低い
-
12:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 19:10
-
鬼滅ですら円盤はたいして売れてないんだから諦めて他の稼ぎかた探すべき
-
13:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 19:24
-
※12
円盤1巻はトータルで2万3000枚近く売れてるから、売れるやつはちゃんと売れるんだぞ
-
15:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 19:30
-
つうかアニメBDが急に売れなくなったのが理解できないわ
前はテレビ放送しつつ2話収録+特典とかでも普通に売れてたのにさ
公式でネット配信されるようになったって言っても、その前は違法配信サイトが山ほどあったし
-
19:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 20:23
-
※13
エヴァは各巻平均で10万枚以上らしいから、二万位じゃ円盤全盛期と比べたら大したことないって思われるでしょ
ガンダム作品なら円盤売る為の努力を他の事に注力した方がマシじゃね
-
20:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 20:32
-
プラモが売れればええんや
-
21:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 20:39
-
円盤はもう時代遅れだろ?今は配信の時代だぞ
円盤よりもガンプラやキャラグッズを売れるようにしないと
-
23:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 20:43
-
キャラデザが無難で好まれるという点では種や00は成功してた
以降どうも癖が強いというか…
-
25:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 21:10
-
何度も見たくなる戦闘シーン、声優がキャラに憑依したかのような白熱の演技、股を舐めたくなるような魅惑的な女キャラが必要だ
-
26:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 21:55
-
円盤1枚あたり何話収録されるのか知らんけど、
円盤1枚あたり3話収録と仮定すると
3話に1回は派手な戦闘シーン入れる&退屈な展開を3話以上続けない
-
27:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 21:59
-
最近電子書籍に手を出して便利さに衝撃を受けたわ
音楽や映像作品の記録メディアにお金を出す時代じゃないしデータにお金を出すのに抵抗持つのなんて時代遅れだわ
幸いガンダムはプラモで回収するモデルが確立されてるんだからそれでいいじゃん
-
28:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 22:09
-
円盤しかプライド無いんやな
-
29:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 22:15
-
ソシャゲ特典位しか思いつかん
-
31:名無しのガンダム好き 2021年01月18日 23:13
-
円盤が売れやすかった時代は10年もなかったからな
そしてもうその時代は来ない
-
34:名無しのガンダム好き 2021年01月19日 03:24
-
ガンプラに付ければ売れるでしょ
-
39:名無しのガンダム好き 2021年01月19日 11:03
-
映像データは放送してしまう段階でやろう思えば記録され放題だからなぁ。しかもガンダム はガンプラの宣伝媒体の側面が強いから定期的再放送する。
円盤の時代は終わっとるのよ。
-
42:名無しのガンダム好き 2021年01月19日 12:48
-
円盤販売っていうビジネスモデルがもう完全に滅亡してるから円盤が売れるガンダムなんてもう無理だぞ。
今から制作するとして人気の出るガンダムに何が求められるかなら判るが。
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
取りあえず戦闘シーンにこだわることが必要。
「人外の戦闘」でサクッと終わらせるのではなく泥臭い奴を希望
まとめサイトがネガキャンしなければ買う人増えるんじゃない?
メディア売りたいなら台詞や物語ドラマ性とか作画の魅力とかが特に要ると思う。OVAとか劇場版とかの制作時間に余裕のある公開手段で公開する。
予算の問題?知らん(Zから目を逸らしつつ)
ガンダムってシリーズ作品なのに別作品と絡ませるのがクッソめんどくさくってお祭り作品作り辛いっていうシリーズの利点が享受できない欠点があるんだよな
やるにしてもVSみたいな話なんてあってないようなやつかビルドシリーズみたいなメタ要素に片足突っ込んでるようなのしかできない
ガンダムって名前で客を引っ張れる反面、その作品単体で評価どころか足を引っ張られたりもする
「SEEDや00のようなカッコいい路線」この時点で反対票多数w
YouTubeでのチャンネルと併用しつつ、DVD、ブルーレイ限定の何かをつけるとかした方がいいかも…
プレーヤーを持って無いけどスマホなら持っている人もエンジョイ出来るようにしないと離れかねないし…
無料配信もレンタルも一切しない
もう円盤が売れない時代なんだからどうしようもない
作品内容をどうにかすれば解決する問題じゃない
円盤売るための波及力なら今のガンプラバトルの奴はいいんじゃないかなと思う。見てないから内容は全くわからないけど人気高いみたいだし。
バンダイと縁を切る
その場合ガンダム作る意味あるかは知らん
アニメ全般の数が少ない、それ以上にアニメは買う物の認識が広まった時期
事前に数年跨ぎで大ブレイクしたメディアの存在(ゲームのVSシリーズ)
内容がそこそこ以上
今後このレベルの条件が揃う可能性は相当低い
鬼滅ですら円盤はたいして売れてないんだから諦めて他の稼ぎかた探すべき
※12
円盤1巻はトータルで2万3000枚近く売れてるから、売れるやつはちゃんと売れるんだぞ
ガキ禁止
不殺禁止
ニュータイプ禁止
ファンネル禁止
福井禁止
つうかアニメBDが急に売れなくなったのが理解できないわ
前はテレビ放送しつつ2話収録+特典とかでも普通に売れてたのにさ
公式でネット配信されるようになったって言っても、その前は違法配信サイトが山ほどあったし
CFで制作費をどうにかしてCF限定アニメとして作れば良い
これからはCFの活用も円盤の売り上げ以上に大事になってくる
腐女子向けにしとけばいいんじゃねぇの
円盤全巻にイベントの抽選券やらソシャゲの特典つければいいのにやらんよね、なぜか。
ガンプラの売上捨てて円盤売上重視にすればいいのに。
※13
エヴァは各巻平均で10万枚以上らしいから、二万位じゃ円盤全盛期と比べたら大したことないって思われるでしょ
ガンダム作品なら円盤売る為の努力を他の事に注力した方がマシじゃね
プラモが売れればええんや
円盤はもう時代遅れだろ?今は配信の時代だぞ
円盤よりもガンプラやキャラグッズを売れるようにしないと
いいかげんテロリストが主人公のガンダム止めよう
正規軍が地獄のような戦いを続けるような作品を作るとか
1stを現代風にリメイクするとかした方がいいだろ
オリジンが思ったよりも売れなかったのはメカデザが古かったせいだろうし
キャラデザが無難で好まれるという点では種や00は成功してた
以降どうも癖が強いというか…
マーク2かストライクっぽいシンプルな主人公機、ビーム撃ちまくるド派手な戦闘シーン
とりあえずこの2つは必須条件
何度も見たくなる戦闘シーン、声優がキャラに憑依したかのような白熱の演技、股を舐めたくなるような魅惑的な女キャラが必要だ
円盤1枚あたり何話収録されるのか知らんけど、
円盤1枚あたり3話収録と仮定すると
3話に1回は派手な戦闘シーン入れる&退屈な展開を3話以上続けない
最近電子書籍に手を出して便利さに衝撃を受けたわ
音楽や映像作品の記録メディアにお金を出す時代じゃないしデータにお金を出すのに抵抗持つのなんて時代遅れだわ
幸いガンダムはプラモで回収するモデルが確立されてるんだからそれでいいじゃん
円盤しかプライド無いんやな
ソシャゲ特典位しか思いつかん
※19
エヴァの10万枚はVHSやぞ?
その後DVDで再販されたけど1巻目の1万枚をピークに右肩下がりで落ちていって途中で計測打ち切りになってる
鬼滅は氷河期で2万枚だから大ヒットと言っても過言じゃない
円盤が売れやすかった時代は10年もなかったからな
そしてもうその時代は来ない
・・・うん❔
女と年齢の若い層を取り込める種みたいなのを10年に一度はやったほうがええな
ガンプラに付ければ売れるでしょ
「種や00みたいなの」って形容詞の具体的な内容って何?主人公マンセーの無双モノ?ホモ臭い感じ?
令和のファーストガンダム
最新作は、重責を背負ってる
※35
ガノタが主張する泥臭さやおっさんを排除して、
美形の男女が派手な機体で派手にビーム撃つスピード感溢れるやつじゃね
※37
それAGEやビルドでよくね、なんならGレコもそうじゃね?
映像データは放送してしまう段階でやろう思えば記録され放題だからなぁ。しかもガンダム はガンプラの宣伝媒体の側面が強いから定期的再放送する。
円盤の時代は終わっとるのよ。
令和のファーストって具体的にseedとどう差別化しするの?どうしたって比べられるし、ハードルかなり高いぞ。
seedはもう20年前の作品だけどリマスターされてるせいで映像も作風もそこまで古臭い訳じゃないから難しいと思う
※37
AGEは頭身と尺の使い方酷くて不人気だろ?
Gレコは意味不明だろ?
ビルドは女キャラ人気でプラモ売れてるからいいんだよ
円盤販売っていうビジネスモデルがもう完全に滅亡してるから円盤が売れるガンダムなんてもう無理だぞ。
今から制作するとして人気の出るガンダムに何が求められるかなら判るが。
※41
ビルドシリーズはガンプラ作品であってガンダムじゃないからなぁ
そんなに円盤売りたいなら
もうガンプラに円盤付けてしまえよw
※マジでこれかもしれんな・・・美少女プラモアニメはこれやって売り上げだしまくりだったし
※44
非売品のクリアGセルフガンプラつけたのにクソ程売れなかったGレコ主題歌CDに謝れ
円盤は捨てて配信で稼いだ方がええと思う
声優の握手券でもつければ?(ハナホジー)
映像なんてどうせ割られる
せっかくプラモで回収出来るガンダムがわざわざ皿の販売数に拘るのは不毛
「ガンダム」ってタイトルに付けなきゃいいんだよ。
今のGAKI共に、ガンダムブランドなんて通用しないだろw
なんでそんな円盤に拘るの?
日本の住宅事情知ってるでしょ狭いんだよ日本の家屋は 嵩張って邪魔じゃん
大体円盤売りたいって言ってる人らは円盤家にあるのかって話
どうせどいつこいつも配信で見てるようなのばっかだろ
円盤はともかく、要するに稼げるガンダムってことだろ
流行りに乗ってなろう系ガンダムの方向でいいじゃん
機動無職ガンダムとか転生したらガンダムだった件とかガンダム戦記とか
音楽CDが売れてるのも世界でもはや日本だけだしいまだに円盤がどうこう言ってるのはさすがIT後進国って感じだな
だから売れてるSEEDの続編作れよ。
このサイトはSEEDの円盤売上誇ってんだから堂々とSEEDを推せよ。
脚本家1人が鬼籍だから作れませんなんて甘えんじゃねーよ。
マウント取る時は円盤出してきて、じゃあ作れって言われたら故人の脚本家1人に責任押しつけて作れませんなんて情けないだろ。
SEED売上の虎の威を借りて、何も生みださずにごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ
御存じないかもしれないがここはバンダイでもなければサンライズでもないんだ
ここじゃなくバンダイかサンライズにお気持ち表明してきてくれ
※30
2万くらいならソシャゲアニメでちょくちょくあるから大ヒットは過言だと思う
円盤って今じゃ付属品増加でもはや何目的で売りたいんだよ状態やしなあ
ぶっちゃけこんなの気にしないで別路線で稼ぐ方が長期的に良いんじゃね
プレミアもののガンプラ付ければ中国人が爆買いしてくれるだろ
新作アニメはもう作る必要ないと思う
アニメよりもプラモがメインなんだし
大河原さんも言ってたけど、ガンダム の商売はガンプラが売れてナンボのアニメで、ブルーレイやDVDや昔のVHSやLDなんかのソフト系はオマケなんだってさ
Vガンはイレギュラーでガンプラが売れずにソフトがそこそこ売れ、SEEDはガンプラもソフトも無茶苦茶売れた
ソフトは売れなくなったのは時代的に仕方ないからガンプラ売れればいいのよ
もう円盤は売れない時代になってしまったので…
作品の出来を求めるのは同意だが
アニメの活躍でプラモの売上に影響が出るのは明らかなんだから、プラモ売りたいならアニメもちゃんと作らないと
アニメが面白くなって売上が上がったリライズとうって変わって、ただたんに発売されて全然話題にならなかった端白星とマルコシアスみたいになるぞ
なるほど、「それ以外のガンダムはカッコ悪い」、と?
その2つの作品以外のファンの前でおんなじこと言ってこい
違法配信と違って今の配信サイトは合法で高画質で字幕もないし消されないからな
いつでも見られる円盤はぶっちゃけコレクターズアイテム程度のものでしかない
普通に特別好きなのは円盤買うわ。配信もいつの間にか停止してる作品あるし
そういえばリライズは全話まとめて発売だったよなあ
1〜3話収録の販売だったら大爆死だったのでは…
今後出るか分からないけど、一年シリーズでBlu-ray2、3本にまとめて豪華特典書き下ろし付きの方がありがたいかもしれん
円盤に限定ガンプラの購入券を付ける
コメントする