
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:29:32.985L3+Ac0k40
-
やっぱキャラは重要だわ
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:30:21.831zeNzyq+h0
-
逆だわキャラは割とどうでもいい
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:31:49.796L3+Ac0k40
-
いや俺もロボットがどうでもいい訳じゃないんだけど
乗ってるやつが変なやつだとそれはそれで萎える
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:32:08.569aLAEkMSX0
-
多分ガンダムおじさんもセイラさん目当てだったって否定できないと思う
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:32:53.609At+2yray0
-
ガンダムの場合はイケメンパイロットだけどな
萌え豚向けに女増やした作品は軒並み爆死
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:34:57.760L3+Ac0k40
-
>>7
へー
ちなみに女多い作品って何?
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:35:46.313At+2yray0
-
>>12
ZZ、V、ビルドトライ、Gレコ
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:33:39.101rPTSiFe+0
-
ロボットアニメ好きじゃないけどストーリーとキャラがしっかりしてるのは好き
パトレイバーの新ovaなんか大好物
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:35:50.907YWFytrZxM
-
>>8
新ovaいいよね
レイバー空気だけど
グリフォンの出る回以外はいいよね
テレビのも
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:35:00.274OWcRUClN0
-
鴨川のラグランジュ
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:36:04.442M90lWFbN0
-
ガンプラ売れまくってるらしいしやっぱガンダム見てるのはロボット好きなんじゃないの
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:38:12.405L3+Ac0k40
-
>>17
いや俺の話だよ
別にロボット好きな人はそれでいいと思う
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:36:54.440M7FlpJh6a
-
ファフナーなんかは男女問わずパイロットのほうが話題に上がる
まえそういう話だからそれが当たり前だけど
-
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:38:08.072L+4eL1tta
-
>>19
ファフナーはパイロットと機体がセットみたいなもんだからな
困った時はザインが魔法の杖振るんだ
-
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:41:10.481jiydMsqi0
-
ロボットアニメはロボットがメインだろ。ロボットがかっこ良くないと、幾ら美少女が居ても続かない。
-
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:41:50.9473Kv9rPYs0
-
イッチみたいなのがトランスフォーマーのアニメ見たらどうなるのだ?
-
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:45:08.468L3+Ac0k40
-
リライズってやけに獣人多かった気がするわ
-
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:45:51.078WsCZJh9ya
-
クロスアンジュとか女ばっかよ
-
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:47:16.341glF3SUdb0
-
何で近年のロボットってみんな小難しい方向いっちゃうんだろうな
もうちょっと気楽に作ればいいのに・・・
-
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:48:13.495WrpJ/3m10
-
>>39
ダイミダラーになっちゃうだろ
-
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:48:16.328bDWYJOB50
-
Gレコ途中までしか見てないけどアイーダをエロい目で見るのは間違ってないと思う
主人公がそんな感じだし
-
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:55:15.293L3+Ac0k40
-
ギアスのカレンもそんな感じだったか?
-
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 22:55:17.494mYj9mV5Ha
-
勇者ロボ的なやつでいいんだよ
子供を主人公にしろとまでは言わんけど
-
72:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:01:31.097j1Fgxm9Y0
-
真っ先にギアスが思い浮かぶけど
ギアスはランスロットや紅蓮カッケー上に男から見てもルルーシュ一強人気だろうし
-
108:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:17:09.473jYaFHit/K
-
ロボットアニメで最近見たのはアンジュかな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
その通りだ。ロボットアニメにロボットなんていらない。
オプティマスプライムが男前でかっこいいね
登場人物にもよるよね
まあ、コードギアスはほぼ勢員がエロいけど
逆にロボットに乗る可愛い女よりもノーベルガンダム・Gポータントのような可愛いロボ娘に興味が行くんよな…
女キャラが可愛ければロボに興味がない層にも売れるけど
「ロボットいらない」と騒ぐ豚が必ず出るのが嫌
女性キャラ増えたら恋愛要素も増え、少しめんどくさくなる。
作品のテーマとして恋愛要素が中核にある作品(X 08とか)はあり。
最初の時点で見ない選択も出来るし。
キャラが可愛いから観るってのは無いけどキャラが可愛くないと観る気が減るっていうのはある。
ロボットなんてどれも一緒だからな
やってることも基本戦うだけ
ロボットアニメのヒロインキャラでもしずかちゃんはありきたりすぎる
結局カッコいいメカも凄い武器も戦争の道具だし戦車で戦ってるのと変わらない
大事なのは戦う理由とキャラだな
結構やられてる手法だけど、ロボが限られた回数しか出ない上に目立たないし弱いってだけで、他は全て人間ドラマとか世界の謎を解き明かすってだけでも十分面白いよな。
乗る女の子ってそんないないけどな
いやいないこともないか
でも乗らないとヒロイン張れないってこともなし、どっちでもいい
ハゲ曰く実質アイーダが主人公のGレコが大コケしたんだから安易に女キャラに頼っても爆死する
※13
ハゲが萌えを理解してないんだよ。
違うだろ。目が行くのはカワイイ女の子の「胸、尻、ふともも」だろw
いや、キャラデザが良くても中身がクソならヒロイン大失敗だよ。そしてヒロインがクソならアニメも大失敗。
逆もまた然り。
と、いう訳でティファはかわいい。良いね?
子供は本当は女キャラが大好きでも硬派ぶったふりをして男キャラが好きなふりをする事が多い。
でも大人になるにつれ女キャラ好きを隠さなくなるもんだが、幼稚なまま大人になったガノタみたいにオッサンになっても硬派気取りしてるガイジもそれなりにいる。
そういうガイジガノタは幼稚な悪口を多用したりするからすぐ判るけどね。
※17
分かってるね
ガノタはすぐ硬派ぶるからね
男キャラが好きって言ったら子供とかホモとか言われるのこわ
観る人や作品による
はい、お仕舞い
※18
わざわざ時間空けてまで自演ですか(呆れ)
個人的にはロボットアニメ見て女性キャラに一番興味いくのは逆にいまいちわからない。人それぞれだから否定はしないが自分は熱いライバルとのやりとり、駆け引きや燃えるバトル展開が一番に来る。まあ子供な考え方なのは否定しない。
ボトムズ、ザブングル「納得いかない」
ガリアン「ガリアンソードって聞いたことないんか?」
ガオガイガーすごいバランス良かったんだけど
ファイナルでロボ娘の電撃攻め喘ぎとか入れだして無理だった
性的な目線で見てなかったら子供って言い分もそれはそれで中学生みたいな発想だな
ギアス然りこの手の作品は途中で力尽きてるイメージ
可愛い女子に目が行く様に作ってるのはロボットアニメと言う「看板」で偽装してるだけじゃないのか?
スザク好きな俺に一言
コメントする