
-
1:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 18:21
-
Gセイバーとかだろ
UCは新参が入ってもちゃんと大丈夫なように作ってるし
Gレコはカルト宗教なだけ
-
2:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 18:25
-
Twilight AXIS
(面白いとは言ってない)
-
4:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 18:30
-
今ならSDなのかも
-
5:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 18:31
-
igloo
-
6:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 18:35
-
IGLOOだね
初代見ないでコレ見ると絶対拗らせガノタになる(超偏見)
-
7:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 18:38
-
Gレコやろ
あれを理解できるのは頭のおかしいレベルの狂信的なガノタ(富野信者)だけ
-
8:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 18:41
-
頭のおかしな作品 == 上級者向け、ってワケではないやろ・・・。
-
9:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 19:05
-
ガンダムさんとかかな
1stガンダムの知識がある事が前提でのギャグアニメだし
-
11:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 19:15
-
ガンダムUC
出来はともかく、過去作品の1st Z ZZを見ていることが前提の情報が多すぎる
-
12:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 19:18
-
0083。ガンダムの看板がなければ物凄い駄作。前知識も必要だし。
-
13:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 19:23
-
C.E.73 STARGAZER
正直ファントムペインのところでお腹いっぱいです。
-
14:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 20:58
-
その人にとっての最初のガンダム作品で初心にかえろう
-
15:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 21:12
-
上級者向けならZかW。
いろいろ複雑だし上級者向けな感じではないかな。
-
16:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 21:13
-
SDガンダム外伝
武者、ナイト、コマンド以外にもガンドランダー、ガンボイジャー、三国伝の予備知識やSDガンダム外伝の歴史の知識もある程度必須というリアル等身のガンダムだけ派のガノタ勢の鬼門
-
18:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 22:09
-
普通にビルドファイターズシリーズやろ
本編見てると楽しい要素がてんこ盛り
-
19:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 22:13
-
Zは初代見てないと分からんが見たら見たでもっとわからなくなる
-
20:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 22:22
-
上級者向けって事前知識が必要なやつじゃなくて、ストーリー的難易度だと思ってる。
そう考えたらwは上級者向けになる
-
21:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 22:25
-
これはジョニーライデンの帰還
-
22:名無しのガンダム好き 2021年01月20日 22:32
-
∀じゃないかな。黒歴史のところなんかそれまでの作品知らないと楽しめないでしょ。
-
25:名無しのガンダム好き 2021年01月21日 06:59
-
Gセイバーみたくマニアックな方
後はVガンみたく“心技体”に秀でた人が見続けれそうな作品
-
26:名無しのガンダム好き 2021年01月21日 18:27
-
初心者向けと言われるのを除外して残ったのはぜんぶ上級者向けでいいと思う
-
28:名無しのガンダム好き 2021年01月21日 19:17
-
小さな子供が理解が難しいガンダムが上級者向けになるんじゃあないの?
-
29:名無しのガンダム好き 2021年01月23日 11:56
-
イグルーじゃね?
少なくとも始めにガンダム見るひとにはおすすめしないな
-
30:名無しのガンダム好き 2021年01月23日 14:44
-
0083とかは?
-
31:名無しのガンダム好き 2021年01月23日 14:45
-
とりあえずガンダムの外伝の映像作品だよな
本筋の知識がメインに入っていないとまるで意味が分からなくなるからな
-
33:名無しのガンダム好き 2021年01月23日 14:51
-
極まってきたらSD
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
Gセイバーとかだろ
UCは新参が入ってもちゃんと大丈夫なように作ってるし
Gレコはカルト宗教なだけ
Twilight AXIS
(面白いとは言ってない)
もちろん1stから全部観るんやで
今ならSDなのかも
igloo
IGLOOだね
初代見ないでコレ見ると絶対拗らせガノタになる(超偏見)
Gレコやろ
あれを理解できるのは頭のおかしいレベルの狂信的なガノタ(富野信者)だけ
頭のおかしな作品 == 上級者向け、ってワケではないやろ・・・。
ガンダムさんとかかな
1stガンダムの知識がある事が前提でのギャグアニメだし
00
一期はともかく二期はなぁ。
更に言うと劇場版もなぁ。
ガンダムUC
出来はともかく、過去作品の1st Z ZZを見ていることが前提の情報が多すぎる
0083。ガンダムの看板がなければ物凄い駄作。前知識も必要だし。
C.E.73 STARGAZER
正直ファントムペインのところでお腹いっぱいです。
その人にとっての最初のガンダム作品で初心にかえろう
上級者向けならZかW。
いろいろ複雑だし上級者向けな感じではないかな。
SDガンダム外伝
武者、ナイト、コマンド以外にもガンドランダー、ガンボイジャー、三国伝の予備知識やSDガンダム外伝の歴史の知識もある程度必須というリアル等身のガンダムだけ派のガノタ勢の鬼門
私が初心者に最初におすすめするならSEEDとダブルオー。
最上級者向けにはdestinyおすすめしますね
普通にビルドファイターズシリーズやろ
本編見てると楽しい要素がてんこ盛り
Zは初代見てないと分からんが見たら見たでもっとわからなくなる
上級者向けって事前知識が必要なやつじゃなくて、ストーリー的難易度だと思ってる。
そう考えたらwは上級者向けになる
これはジョニーライデンの帰還
∀じゃないかな。黒歴史のところなんかそれまでの作品知らないと楽しめないでしょ。
英語版ファーストガンダム
誤訳ばかりで原作知識を使って脳内補完しながら見ないといけないから。
※23
なるほど。
富野ガンダムだと例えば「どういう事だ?」って言うべき台詞を
「どういうんだ?」って表現する事があるし
他にもあの独特の言い回しのせいで誤訳が生じてそう
Gセイバーみたくマニアックな方
後はVガンみたく“心技体”に秀でた人が見続けれそうな作品
初心者向けと言われるのを除外して残ったのはぜんぶ上級者向けでいいと思う
お前らは、ゼータが難しいって言うし、Gレコが難しいって言うし、何なの?
小さな子供が理解が難しいガンダムが上級者向けになるんじゃあないの?
イグルーじゃね?
少なくとも始めにガンダム見るひとにはおすすめしないな
0083とかは?
とりあえずガンダムの外伝の映像作品だよな
本筋の知識がメインに入っていないとまるで意味が分からなくなるからな
内容ならWも該当しそう
ただトレーズの戦争に対する認識は
“人が人を己の手で殺す事に意味がある”
簡単に言うとこんな感じだよな。無論殺したことで生まれる無情さとか、殺したからこそ十字架を背負う覚悟とか色んなモノを糧にして前に進むって意味もあるけどな
トレーズが嫌うのは“機械で人を殺す”ことだし
極まってきたらSD
鉄血
ガンダムなのに戦闘シーンカットは
上級者にしかついていけん
オリジン
宇宙黒騎士
アッガイ北米横断2250マイル
宇宙世紀後半作品や、逆シャアですら前提知識が多く必要や
ナラティブとか基礎知識入ってないと何も分からんぞ、あれ
見るだけなのに上級者とはこれ如何に
見るのが難しい=つまらないとなるような気がするんだが
リライズはほかのガンダムと違いすぎて
ガンダム沼に落とせないのが難点
イボルブだろ。
各シチュエーションを切り取っただけだから、予備知識以前に作品としての始まりも終わりもない。あくまでガンダムを知っている人だけの上級者用だと思う。
Z、ZZ、V、Gレコ
この辺りはNTの事理解して富野節知っていて
主人公を置き去りに物語が展開していって
主人公と関係ないところで政治や世界が変化していってるってのを
理解していないと見ても良く分からん
普通のアニメは主人公とその周囲で物語が展開するからな
※43
VはNTは重要ではない(その代わりに超能力者マリア至上主義で頭痛くなる)
GレコはNTの理解いらない(その代わりに一番悪い意味で富野節してるし情勢が複雑すぎ)
F91が抜けてますねぇ・・一番主人公置いてけぼりで絶対ヒロイン守るマンしてるだけやぞ
※44
>VはNTは重要ではない
いやNT理解してないとカテ公の行動とか裸のオネーさん見て幻覚かっ!
というところがただの糖質になってまうやろ
Gレコもパイロット同士の言葉での殴り合いとかあっただろ
あれもNT理解してないと糖質の集まりになってまう
F91は富野にしてはマシな方だと思うが…
ドラグナーやレイズナーだろ・・・
ガンダムじゃないものをガンダムとして見なきゃいけないこが、すごく難しい!?
理解できてるか知らんがGレコは普通に楽しめたぞ?
おまいらがそこまで毛嫌いする理由がわからん。
ちなみに富野は嫌いだぞ。
一番好きなvガンを監督自ら貶してくれたからな。
上級者向けガンダムなら逆張りでジョニ帰だろ。
知らなくても楽しめるかも知らんが、ネタを全部楽しむには中級者以下じゃだめだろあれ。
話の難解さでいえばZじゃない?
1stありきの作品は他にもあるけどZはエウーゴとティターンズって関係が
分かりにくさに拍車かけてるとこあるよね
>>43
あとGレコは馬鹿には理解できない
Gレコが面白いかは別としてアレガチで頭悪い奴には内容理解できないでしょ
ちょっとした会話に世界観がちりばめられて話されてる
例えば資源不足で有利取ってる国があるってのを
最序盤のちょっとした会話で想像できるようになってるんだけど
当時どうなってるのか理解できてないわからないって言う馬鹿が大量にいたからな
面白い、つまらないの判断をする段階まで行けてない奴が多かったわ
※49
プッ…w
作った本人ですら途中からよくわからなくなったと言ってるのに狂信者にはあれが作り込まれてるように見えるんだなw
Gレコは設定云々より
キャラとその感情表現がゴミカス過ぎて拒絶された事すら理解できない馬鹿がおるね
常にあんな珍妙な言い回しで会話されちゃ想像する気力すら削がれるんだが
エヴァはなにやってるかよくわからんけど面白いから皆知りたくなった
Gレコはなにやってるかよくわからんうえにつまらんから見捨てられた
そして知った所で面白くないからガノタからも見捨てられた
※50
お前は当時を知らないでGレコなら何もかも馬鹿にするってネットの風潮に悪乗りして面白がってる層だろw
俺は一話からダラダラしててつまらんなぁって思ってみてた層だけど
実際説明されてる範囲の事ですら理解できない馬鹿が沢山いたんだよw
逆シャアUCとかのそこまでの流れをわかってないと理解できないのがガンダム上級者向け
Wは単純にテーマが大人向け
ただヒイロをはじめ尖りまくったキャラばっかりなのでアニメ上級者向けでもある
こんなイメージだな
馬鹿なのはまともな日本語が使えない富野定期
理解できない人が沢山いたって事は説明の方に問題がある
と言うかあんな頓珍漢な日本語じゃ説明になる訳がない
>UCは新参が入ってもちゃんと大丈夫なように作ってるし
ファースト全部見たけどようわからんかったわ
ハゲとその信者って
社会人1年目のギャルみたいなメンタルしてんな
お前の言葉が周りに伝わらないのは周りが馬鹿だからじゃなくお前の日本語がおかしいからだ
※57※58※60
見てないorてきとうな事いって叩いてるガイジアンチだなw
日本語おかしい、信者が富野節って言う部分じゃねぇよ
それだったら日本語おかしいから理解できない部分が多くて難解って言うわw
普通の誰でもわかる日常会話の時の話だよ
どの部分か例を一つ上げてんだから見てたら俺の言ってる事わかるからな
こういうどうしようもないアホたたきするガイジが増えたのもガンダム全般がきつくなってる理由だわ
ホントに馬鹿なんだな
ハゲの信者って
日常会話すら富野節(笑)だらけでまともな会話すら成立してなかった事すら理解できてないんだな
馬鹿信者には馴れてる教祖のお言葉だから違和感なくても
健常者には聞いててキツイんだよ
Gレコが「わからない」ってのは、事実関係が推移する度に、大人の視聴者ですら「えっ、なんでそうなるの?」「そんな説明今までなかったよね?」「つか、今も全然説明してないよね?」みたいな事実関係レベルの叙述を放棄しているところから生じるわけで。
第1回放送直後に
Gレコ公式がわかりにくくてすいませんと謝罪して
公式サイトに相関図と説明を急遽掲載する自体に陥るほどだったのにな
まず普通の人は登場人物のほとんどがオカマ言葉みたいな喋り方してるだけでもう違和感
※61
プッ…w
※61
普通の会話してても 話の成り行きがおかしいせいでさっぱり分からない
※49 ※61はGレコ全編観てて疑問に思った事は何一つない、と言うのか?
「Gレコが分かりにくいと言ってる奴は馬鹿」
尚、Gレコ劇場版の感想で一番多いのが
「わかりやすくなって面白くなった」
つまりGレコファンはみんな馬鹿だった!!
※69
「わかりやすくなった」とは聞くが、
それによって「面白くなった」なんて言ってるヤツいるか?
ハゲもわかりにくい自覚があったから娘が作ったアイーダのキチガイダンスをカットして激怒シーンに変えたんだろ
そら恋人が死んだ翌朝に踊ってる奴はわかりにくいどころかただの狂人にしか見えん
つまり富野も公式も馬鹿だったということか…
GレコTV版がわかりずらいのは公式&富野&劇場版を見たほとんどのGレコファンの共通認識なのに一部の選民思想こじらせた馬鹿がそれを否定して喧嘩売りまくりから
Gレコという作品とそのファンの事がどんどん嫌いになっていく
※71
それどころか劇場版2作目のビジュアルもダンス要素があったのが
一切無しに差し替えられてたよね? これはかなり大事件だよ
深夜からから暴れてるGレコ信者くんにちょっと訊きたい
最終回で
ラライヤが友軍のはずのアメリア艦隊を虐殺したシーンについてどう思いました?
それを飼い主のアイーダが
「よくやってくれました」と称えた事についてどう思いました?
「ポケットの中の戦争」
・コロニーってなに?となる。
・ジムスナイパーや量産型ガンキャノンが一機の敵にすぐにやられるので、高性能MSだとわからない。
・バーニィが最後までコロニーに残っていた理由が分からない。(コロニーへの核攻撃を防ぐためガンダムを倒そうとしていた)
・クリスマスが来たらなんか戦争終わってた。(12月25日一年戦争終結)
Gセイバーは宇宙世紀とはいえストーリーが独立してる分まだわかりやすいよ。
ヒロインが黒人女性でポリコレにも配慮(ぇ
結局、Gレコのその場しのぎの適当なデマカセ言ってるは馬鹿信者のほうでしたとさ
チャンチャン♪
ゴミレコ信者が粗を無視して全肯定して嘘ばっかりついてるからキチガイ専用ガンダムとか富野真理教の経典とか呼ばれんだよ
エヴァンゲリオンとか好かれてネェ~自覚症状大丈夫?頭がヤベー…客寄せならなんでもかんでも人気作品!
ガンダムダサクオーは過激派宗教テロリストのオウム真理教みたいな宗教洗脳ガンダムだからなぁ…
見ない方がいい。見るのはやめとけ。
コメントする