
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 15:22:18.610BJVlOEA1d
-
なぜなのか
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 15:22:49.286SqZ/pZ/N0
-
ファーストZ世代がいなくなったから
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 15:26:07.5744F8UjqYC0
-
駄作って言われてるのは種死の方じゃねーの
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 15:28:21.344SqZ/pZ/N0
-
>>7
若い世代にはたしかに人気あったけどパクリすぎるって叩かれまくってたのは事実
種死は誰からも叩かれてたが
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 15:26:34.982mx0fCAZA0
-
種は当時からそこまで低評価じゃなかったよ
一気に底辺に落ちたのは種死の巻き添え
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 15:30:21.331Tpuly1Nh0
-
逆張りガイジだからだろ
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 15:34:38.454VNUUVrQ10
-
ロボットが人気なだけで作品自体を名作というのは違うと思う
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 15:38:00.120SqZ/pZ/N0
-
>>18
キャラも人気だぞ
キラやハゲはアニメージュの人気投票で何年も上位に入り続けてたし
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 15:34:39.408G+vRNhKNM
-
ガンダムXは名作厨もいるな
俺だけど
-
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 15:48:58.737j0UNntmWM
-
>>19
それターンエーのイメージ
個人的にXは普通に面白い
ターンエーが……
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 15:40:05.739CXuNf4nN0
-
砂漠までは面白い
キラが自爆されるまでは面白い
3バカが出てきてからは面白い
結局ほとんど面白いんじゃんっていう
-
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 15:42:30.872SqZ/pZ/N0
-
>>24
おれは逆に砂漠が一番好き
キレッキレの動きするストライクがかっこいい
逆にフリーダムに乗り換えてからは退屈になったと思う
初戦闘は好きだけどその後がバンクシーンのオンパレードすぎて
-
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 15:50:32.676j0UNntmWM
-
>>27
砂漠マジで面白いよな
キラの無双かっけえー!ってなる
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 15:47:09.662CXuNf4nN0
-
クルーゼ戦とか3バカ戦も結構好きだけどな
序盤の戦闘が面白かったのはそのとおりだけど
-
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 15:52:49.003RuTW9wR0M
-
見てた世代が2,30代になって発言権持ったから
-
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 15:55:25.893rk/RnutL0
-
当時でも舞い降りる剣はなんだかんだ盛り上がってたし
-
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 18:16:08.636TWvizhXM0
-
声がデカい奴が叫びまくってただけ
-
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/08(金) 18:18:56.941AhQogwlbM
-
無印だけなら良い作品だと思うよ
話の筋も分かりやすいしオチも好き
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
世代交代
デス種ぐらい駄作だったら何年経っても叩かれるけど、
種ぐらいの失敗作なら何年も叩かれないってだけ
当時から「自爆したキラはなんで助かったの?」って思ってるけどもうどうでもいいし
鉄血は10年後も最駄作とか言われるんかね?!
何処ぞの再侵略みたく劇場版とか
何処ぞの三世代みたく小説版出して其れ準拠でリメイクとかせん限りは。
現在では出回っているのが修正されたリマスター版かスペエディ版で、不備の多かった放送版は見る機会がほとんど無いというのもあるだろう。
※4
リアルタイムで毎週観てた身としては しょっちゅう挟まれる総集編にイラついてたけど何年も経ってから全話一気に観る人達には弊害にならないもんな
放送当時は古参が叩いていて
今は種の視聴時に子供だった層が成長して意見を言えるようになったというだけ
当時から駄作ってほどでもないし今も別に名作ってわけでもない
ただのパクリアニメ
時代が変わろうが盗作に評価なんて無い
AGE、鉄血を見た後だと名作に見える錯覚や
種◯が大嫌いな禿信者と同じ事したから、粗探しされたりして叩かれたんだよ
ガンダム作品だけじゃ飽き足らず、他ジャンルにすら喧嘩売った結果だよ
富野様が福田様に変わっただけでガノタの行いは変わらないってだけだ
当時種を叩いていた年齢に、種をリアルタイムで見ていた連中が追いついただけだな。
そら、20年も経てば思い出補正の一つも掛かるわな。
ファースト、Zのガンプラの方がSEEDより売れてたからガノタがハードル上げたけど、平成〜鉄血までのアナザーで見るとSEEDが最も成功しているという結果が出たから。禿信者も自慰のウンコギスタで無事死亡
※13
売れた、は良いが
他の作品に悪さするのは
やめとくれ。
SEEDやユニコーンや鉄血に散々悪さしてきた富信にだけは言われたくねーなあ
SEEDの時の不等号スレ乱立荒らし、一生許さねえからな
キチガイに粘着され続けてるだけで今も当時も超ヒット作
ストーリー(G+Z)+キャラ(ファフナー)+機体(ドラグナー)=種
ストーリー(うんこ)+キャラ(ファフナー)+機体(ドラグナー)=種死
アニメの良し悪しじゃなくて
「プラモデルの販促効果として良かったか」というだけの議論
※18
円盤も馬鹿売れしてますが?
seedを叩くんじゃなくて大事に育ててれば今の宇宙世紀ものの惨状は無かったと思うんだよなぁ
AGEもストーリーラインと機体特性まで1st~CCAのパクりなのに全然売れなかったな
当時あれだけ叩かれてたAGEですら名作と言う人間も出て来てるし
種はむしろ声が小さい位
Xファン以下ともいえる
ほんとは当時種ファンだった人はもう種に飽きたんだろ
別にユニコーンを守ってハサウェイと繋げば宇宙世紀は安泰だよ。禿は成仏すべき
なにがすり寄るなだよ
富野のゴミ作品を扱って貰えるんだから感謝しろよ
でもやっぱ種死はアレだわ…
良くも悪くも歴史の一部になったって事だろ。種に限らず出る杭は打たれるし、それを超えて時間が経てば自然と認められていく。
まぁガンダム作品は出る杭を打ちすぎて新作が出てこなくなっちゃったみたいだけど…
今の5ch「SEEDは名作だった(無印までは)」
AbemaTVで配信していた時のコメント欄の荒れ方が凄まじかったな
昔から駄作扱いなんてされてないだろ。
種死はともかくとして。
種死がゴミなだけで種は良かっただろ!!
10年くらい前はガンダムおじさん=真理の体現者
みたいなノリですべてをゴリ押せたけど
種世代までおっさん化したから、おっさんvsおっさんの構図が生まれて
アニメに粘着するおじさんきもいよーって面が強くなりすぎたんだよ
そりゃあホビー事業部の人も企業のGMも
宇宙世紀や種の玩具ずっと買ってくれてありがとー
くらいしかインタ・対談で言わなくなるわ
多様化の時代でーす
アバン先生「ポップ・・・アニメの面白さはDVDが売れた数で決まるのですよ・・・」
ポップ「先生ッ!だめだ〜〜〜ッ!!
種死が超名作になっちまう〜〜〜〜ッ!!!」
ガンダム(種含む)もダイ大も若い日本人に流行ってないから
その辺の内輪ノリもダダ滑ってるし
あとまぁ最近は企業の人がソース付きで
玩具人気・今後の玩具展開について文面化し続てるから
昔みたいに推測・憶測・知ったかで賢者面できなくなった
それこそ配信とか円盤とかの人気についてなら知ったかぶれるかも
単に嫌いって人が消えていっただけだろう
絵は好きじゃなかったけど話は素直に面白かったぞ
ただ、リアルの現代社会が差別云々うるせえから今となっちゃ俺の中では評価がずいぶんと変わったけどな、悪い意味で
富野の逆襲が全部スベッたからかな
新約ZもGレコも作らないほうがマシだった
デスティニーもキラがでしゃばるまでは結構おもしろかったんだけどなあ
新しい物を叩きたいだけの情けない大人が多いってだけの話だ
※32
> 種死が超名作
それは流石に苦しい・・・。
玩具はともかく本編に何の進展もないし無いもの叩きに依存するのにも飽きて自然消滅したんでしょ
むしろ信者達のがいつまでも依存し続けてるわ
当時から全てが止まってる自称若者の30過ぎたおじさんだらけになった
※38
種の事なら、もう20年前の作品だぞ?
いつまでも若く無いんよ、君。
※29
昔は種もボロクソ言われてたというか今以上にキラが死ぬほど嫌われてたんだよ
当時のガノタ(今も割とそうだけど)は偽善者っぽいキャラが大嫌いだったのでとにかくキラのやることなすこと全否定が当たり前だった
米15
米24
米36
❔❔❔
種死のひどさが際立ったから相対的に再評価された
※20
少なくともバンナム側は「第二の宇宙世紀」に育てようとしていた。本編があんな事にならなければな・・・。アストレイは実際よくやったよ。
※42
そういやこの作品、担当声優にも嫌われてたなぁ…
はっきり言われるのは珍しい事らしいがまぁ言いたくなる気持ちは解る
種無印は結構好きだったけどラクス人気はまじで分からん
腹黒教祖やん
※43
※24はもともとは23に対する別のレスが入っていて、「富野が嫌いなら閃光のハサウェイもちゃんと叩きなさい、すり寄ってくるな」というものだった。
よっぽどお気に召さなかったらしくすぐ消されたみたいだけど。
とにかく嫌いなら嫌いでいいけど、論理は一貫させてくれ。
「UCとハサウェイをつなげば安泰」と「ハサウェイはゴミ作品」は矛盾してるでしょう?
キラだけはマジで受け付けないキャラだったな
キラが一時的に抜けてディアッカの話になってたときが一番面白かった
むしろAGE以降でやらかしまくったから種死ですら高評価でしょ
未だにDPの是非やラクス暗殺について話題になるし
※45
人気はあったけど、なれたかなれなかったかで言えばなれなかったよな
※39
視聴率円盤売上から見たら種死は完全な覇権アニメだぞ。
SEED叩かれてたの
ネットの暗黙のルール知らない人が
流入してきて荒らしまくったからやで
わざわざ何年もアンチしてられないだけで
種がクソなのはかわらん、種死を生贄に差し出しても種からクソなのは変わらない
AGE、Gレコという救いようのない後発作品が産まれて相対的に評価が上がった感
※55
Gレコがゴミ過ぎてそれなりの数がいた富野信者が棄教して叩きを辞めたってのはありそう
昔も今もファンとアンチの言い分は一緒のように思えるが
これ普通に面白かった。キャラがキモいが話しは良かった。
リスペクトが多いよね。これはこれで良いと思うオッサンであった。
駄作と言われているのは種死の方
種の方は名作ではないが古参でも評価はされているぞ
種もそれなりに叩かれたが種死は最悪だったから
種死は当時、史上最悪だのガンダムのリアル黒歴史だのボコボコだった
実際、福田は10年干されてクロアンで復帰したかと思ったらまた干されてるし
種死最終回の後に放送されたクレしんのアッパレ戦国のあまりの完成度の高さにみんな感動してた
同じしんちゃんでも格が違う、クレしん映画100分 > 種シリーズ100話とかバカにされてたけど誰も反論しなかった
もともと賛否両論だったわけだし、
否の方の声が大きすぎたのが小さくなっただけだと思う
それは劇場版とテレビシリーズを比較しているバカだから相手にされてなかっただけ
これを叩いてた連中の大半がGガンダム絶賛だったという事実
単なる俺は萌えアニメじゃなくて熱いアニメが好きなんだと言いたいだけのゴミクズキモオタ
なんにせよ宇宙世紀だけでは心もとないからseedさんにはもうひと頑張りしてほしい。
福田両澤じゃなきゃダメってわけでもないんでしょ?
種、種デス>>>>>>(プラモ売れない壁)>>>>>>(サイコパスの壁)>>>>>Gレコ、ターンエー
福田は嫁脚本じゃなきゃ別作品になるとか言って他の人に脚本任せる気なかったけど嫁脚本こそが地雷じゃね?
特に種死はファンですら嫁脚本勘弁って言ってたり、漫画版を楽しんでたって言ったり
種ファンは種のこと純粋に好きだから
三十路になってもグッズ買ってるんであって
種ファンも種は駄作という認識のもと~
みたいなこと言ってる人はそもそも認識からズレてる
※64
確かに種が出た辺りを境にGは再評価された感が有る。それまでGを叩いていた連中もおかげで目が覚めたってところか。
当時のことを昨日の事のように、況してや嫌いなことを話せるのは大したものだ
頭の中も20年前じゃないかと思うぐらいまぁ、時が前に進むと決まっている訳じゃないからな
※65
> 福田両澤じゃなきゃダメってわけでもないんでしょ
それが我慢出来ないのが信者でしょ?
※65
※71
信者こそ「スタッフを変えて欲しい」って思ってそうだ
Gは声優の中村くらいの世代で
宇宙世紀ファンがユーザーとしてついてる感が強いし
そりゃ種ファンとは客層違うんじゃね
髭の頃には「シャイニングフィンガーで巨匠富野が認めたアナザー!」
って感じの持ち上げられ方だったよ
種はまだしも種死の方は基本的な部分の時点で詰んでた
料理人違う3つの漫画版(ボンボン版、ジエッジ版、マガジンZ版)でも
シンが序盤で国家元首のカガリに突っかかる、後半で軍事違反して開き直る、デストロイ戦でも状況的にキラ来なきゃもっとやばかった所をフリーダムを逆恨みするのと
アスランがキラが撃墜されたショックで錯乱&トップに賛同できないって理由で裏切るのは
って所は何故か一貫してた
※64
シリーズものである以上、過去作と比較されるのは仕方ない
比較される相手がGだった事が不幸ではあったが・・・。
自民いらないってタグと同じようなもんだな
もっと不要なもの(立憲とか共産に相当するGレコ)があるからそれなりの評価はされる
種死はかなり批判されているようなんだけど…
種死が批判されてる理由って俺がΖを好きな理由と同じだって最近気が付いた
どっちも視聴者が望んだことをあえてやらなかった作品だと言えないかな?
だからそのうち再評価される気がしてる
※7
ぶっちゃけ無印に関してはコレに尽きる。
続編の方は・・・お好きな様に。
※45・※51
惜しいところで中興の祖になり損ねた感は強い。
ここって宇宙世紀系と種系で話題煽って
マウント取り大好きおじさん争わせるのが一番コメント欄伸びるし
↑の辺りが人気なのは明白
種死好きワイ、何がダメなのかさっぱり理解できない()
アンチの意見全部論破できる自信あるわ
まぁ大抵の意見が「他の作品にも同じこと言えんの?」で解決できるんだけども
種も種死も好きだが総集編多すぎてお腹いっぱいですよ
今週種見たけど26話と27話とかほとんど2話連続で総集編だった
舞い降りた剣あたりまでがバンク多すぎて酷いわ
こんなところでわざわざ冨野叩いてる連中の方がよっぽど害悪。
※81
よし、では
「ストーリー面が総じて練り込み不足。無理に主人公を3人にした為、誰からの視点なのかを分かり難くなってるのもマイナスでは?」
反論どうぞ。
※84
訂正
✖️誰からの視点なのかを
◯ 誰からの視点なのかが
※81
劇場版が幻となってしまった事をどう思いますか?
あのクソみたいな美少女キャラをそのまま少年に置き換えました、みたいなキャラデザインが悪い
やっぱ人生経験豊かなおじさまが
「こら若者!ほんとうの人生ってそういうもんじゃないぞ!」
って下劣な若者を導いていくラインこそがガンダムの華だもんな
種死は漫画版だといずれも
アスラン周りのベタベタした女難が控えめ、終盤のAA組のショッピングなしって改変もあるんだけど
シンやアスランの※74は一貫してたからもはやそれが本筋みたいなものなんだろうか
群像劇なので誰視点ってのはこれといって無いんじゃないかな。
※84自分の理解力がないのを作品のせいにするな。あと他の作品にも同じこと言えるの?
※86映画化に作品の内容は関係ない。完全に大人の事情
※91
単なる逆ギレで、全く論破出来て無いのが草。
※92 バーナム効果みたいな批判に対する反論なんてこれ以外にないだろ
そりゃあこの後のガンダムがね……最もOOも鉄血もそうなるさ、放送当時のオメエラの理解の無さに低能ぶりには草だよ、草!!
※92が1番論破されてるの草
※95
某誌で予告されていた「ストライクフリーダムVSデスティニーの最終決戦」が幻となった事についてはどうお考えですか?
※95
84の疑問に有った「無理に主人公を3人にした為、誰からの視点なのかが分かり難くなってるのもマイナスでは?」についてはどう答えますか?
※93
※84の指摘
①ストーリー面が総じて練り込み不足。
②無理に主人公を3人にした為、誰からの視点なのかを分かり難くなってる
バーナム効果➡誰にでも当てはまりそうな性格などの特徴を言われた人が、自分にズバリ当てはまっていると勘違いしてしまう現象
うん、単なるすり替えだね
※91
>映画化に作品の内容は関係ない。完全に大人の事情
ハイ、大人の事情だったとして
それによる以後の影響はどの様にお考えですか?
※91
>自分の理解力がないのを作品のせいにするな。
それこそ「逃げ」ではありませんか?
※95
放送版と以後のスペエディ版、リマスター版の描写が違っている事をどう思いますか?また無印と運命との描写に「消えたヘルメット」等の齟齬が有った点も含めてどう思いますか?
アンチさん顔面真っ赤の連投w
※102
で、回答は?
>>77
種運命はZへの叛旗みたいな部分はあったね
シンは当初出演させる予定なくて、アスランがシンを二度殴る描写は「これが若さか…」と「花が咲いているな…」への抵抗でしょ?
泥沼戦争化した宇宙世紀よりもコズミックイラは政治描写を上手く描けそうではある
続編次第だな
WとAGEで1st~逆シャアをオマージュした結果がすっきり終わるけれども中弛みがひどいから、宇宙世紀のプロットは1st以外問題多いんだよ
地球環境保護やオウム真理教はよそでやれっての
種に限らず1st一本に絞ってオマージュした宇宙戦国時代のF91とVが再評価されてるのが証拠
※102
結局まともには答えられなかった模様。
Gはドラゴンボールがモチーフだからある程度凶暴なのは仕方ない
Wは富野の休止時期だし福井が好意的なアナザーだから悪目立ちしやすい
当時見てた10代がネットに書き込むようになったからな
※77
種死は視聴者が望むものをあえてやらなかったんじゃなくて、作品を私物化して自分達が受けると思ったことだけを視聴者の反応も見ないでやっただけ
これは鉄血も同じ。種死と鉄血はダメな部分がホントそっくり。
ただ種死は前作種のおかげで辛うじてシリーズを存続させだが、何もない鉄血は無慈悲にシリーズを打ち切られた
お前ら種の話題だとスレ伸ばすのなw
ちなみに鉄血は種運命とは逆にZを忠実に再現した結果があのラストだぞ
Zに引っ張られているのは明白
※106
そもそも※91の時点でいきなりブチ切れてたからな・・・
論破どころか、ロジックのロの字すら欠片も無かった。
当時は旧シャア板で他の話題で盛り上がっているスレに
「でもフリーダムに比べたら雑魚だよな」
とか言いまくってたせいで板の分割が行われたんだよな
※112
今も昔もロクな事せんな。
種死に比べたら鉄血はまだちゃんとしてるだろ。
鉄血を配信サイトで一気見すると、たしかにラストはブレーキ壊れて全滅エンドだなってよくわかる。ガリガリ生存だけは納得いかんが
お、いつもの再評価か?
ガノタに客層絞る悪しき風習が鉄血にも来たか
コメントする