
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:18:59.742ZGdxxRVn0
-
ちな初代ガンダムは映画で見た意味は分からなかったが、そういうものだと認識できたZはどうなのかな?映像的には新しめの映画の方がいいと思うけど
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:19:34.875UOimMIe9a
-
新しくないぞ
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:20:37.961ZGdxxRVn0
-
>>2
映像はアニメシリーズより新しいんじゃないの?教えてクレメンス
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:22:51.161UOimMIe9a
-
>>4
一部だけ新規作画で殆どはテレビ版のままだから凄くチグハグしてる
あれ見るなら絶対テレビ版のほうが良い、それが無理ならもう見なくていいレベル
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:20:38.363cej9NuDKp
-
ダカールの演説飛ばすからな映画は
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/01/28(木) 12:20:38.5836LaMStmqd
-
新規カットと落差激しすぎて話入ってこないよ
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:20:39.879HBKbHEVd0
-
端折ってる上に古い映像と新しい映像とがごちゃ混ぜなのでわけわかめ
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:21:04.394FjEPTvk80
-
逆に考えるんだ
理解する必要があるのかとね
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:21:06.720evpHhbkD0
-
映画は駄作だから本編見た方がいい
-
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:27:17.350LXhVO6LeH
-
古い映像と新しく書き下ろした映像を切り貼りしてるからすごく見づらい
-
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:27:26.032ZGdxxRVn0
-
なるほどなあ絵は全リメイクで期待してたけど新規絵と既存の絵でちぐはぐなのかそれなら素直にTV版見た方がいいかな戦闘シーンとかは期待してたけどなあ
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:29:03.8610E5NR1yod
-
Zガンダムのテレビ版は内容が酷過ぎるから見る価値ないと思う
ただしスレでの話し合いについて行く目的なら全部見るしかない
-
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:29:46.542trt4gD5Ma
-
テレビのでさえ作中で全然説明なかったのに
-
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:33:49.676ILxeiRAka
-
サラとのイチャコラとか要らんのよな
-
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:36:36.270iWiSw25u0
-
映画の奴って総集編に唐突に新規の映像が放り込まれてて見づらかった気がする
-
69:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:44:59.953RHtS0m0+M
-
カミーユは好きになるまでちょっと時間かかるかもしれない
-
73:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:46:35.372HEjd8Pwpp
-
いつのまにかロザミィ死んでるしわけわかめだよ
-
84:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 12:51:15.391WPudK6tu0
-
Ζは敵味方(エウーゴ、ティターンズ、地球連邦、アクシズ)4勢力あって複雑だからテレビ版観たほうが良いと思う
数年前久しぶりに劇場版観たけどやっぱただわちゃわりゃしてるだけだった
劇場版はテレビ版知ってる人のファンサービスの位置づけと思ったほうが良い
-
111:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 13:03:09.727l2V1o4Z1M
-
Zガンダムはテレビ版の方がいい
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
新旧画像が凄いペースで入れ替わるのがストレスで内容が入ってこない
公開したことすら正気を疑うゴミの中のゴミ
どうせテレビのほう見てもわからんから問題ない
カミーユの周囲しか描かないのでいつの間にかカミーユの見てないとこで事態が進展してることが多い
所詮1パイロットでは政治に関与できん
TV版でも予備知識なしの初見じゃよくわからん
Zは雰囲気を楽しむかしっかり調べてガンダムの一部として勉強する気で見るかのどっちか
雰囲気を楽しむだけなら映画版、勉強するつもりならTV版って感じかな
サラの出番が無駄に多かったのは
声優を担当した池脇千鶴の事務所への忖たk… あれ?宅配が来たかな…
確か全部新規絵でやろうと思えば出来たけど無駄に手間暇掛けて新旧混ぜこぜにしたんだっけ?
映画って現場の制作中心の人が全部新規作にしたほうが安くて早いと訴えたのに、御大が旧フィルムHD化の新技術にこだわったんじゃなかったっけ?
そんで時間とコストがめちゃめちゃ膨れ上がったとか!?
ターンAも解らんかった
新約Ζはテレビ版を全話見た人に対してのおまけ、ぐらいに考えてるよ
TVでも説明不足で訳判らなかったのにそれをダイジェストにしたらもっと判らんだろ。
アレはTVを完走した後で新規作画部分を生暖かく鑑賞するもの。
こんな出来損ない作ったハゲが編集世界一を自称してるってのがもう痛すぎる
かといってTV版が面白いかというと…。
4クールあるだけ苦痛な時間が増す。
スパロボが一番面白いという事実
ダカール演説カットしたのは今でも理解に苦しむ…
全て新規作画でやる、必要な所いらん所をきちんと判断する、ラストを改悪しない、この辺頑張れればいい作品になったと思うんだがなぁ
ダカールと永遠のフォウを削ったのは今でも理解できんわ。
第二弾の恋人たち公開前、ラストは永遠のフォウで〆ると思ってたのにあれだもんな。
フォウのエピソードはまどろっこしいからだろ。ファに絞った。
種死でもステラ経由するよりはルナの方が早い。
ダカール削ったのは当時批判が殺到したからだよ。
ニュータイプにかまけて地球人を全員追い出すとか狂気の沙汰。
ラピュタとか原作版ナウシカでも散々指摘されてただろ。
アナザーでもGガンとXガンで修正させられた。
Zは1回みただけじゃ理解できない
新約はカミーユを壊さないルートと考えればキリマンジャロついでにロザミィカットは当然だろう。
ダカールはカミーユ中心に考えたらなくてもいいと思える。
反対にサラエピソードはカミーユを壊さないために必要と以前から主張してるけど賛同されない…
それならそれで徹底しろよ なんで終盤ロザミアの幽霊だけカットしないんだよ
なんならTV版を見ても内容理解できないぞ
フォーはゆかなぢゃないよなぁ。
映画一本分の制作費で3本作らされればこうもなろう
TV版が主人公精神崩壊(当時、情報ナシで理解できた人おるのかね?)END
じゃなきゃ長く語られる作品では無かった事を改めて理解する作品。
でも、第一部の地球へ向けてマラサイ発進とか大気圏降下しジャブローが
見えてくるとか所々見どころもアルぞ。
※17
あれは擁護しようがない。
新作画とは言わないが塗りつぶすだけで全然違ったのにね。
サラゴリ押しは富野の趣味でしょ
CCAでもクェスとしてプロットを使いまわすくらい謎のお気に入りキャラ
若い声優に変更も現場でセクハラしたい富野からすりゃ首を縦に振るのは当然の行為
映画の方がわかりやすい
コメントする