
-
1: (ワッチョイ eac5-ju84) 2021/02/04(木) 02:50:54.10dgH1WUao0●
-
二極化してるか?
-
8: (ササクッテロラ Spbd-GDPA) 2021/02/04(木) 03:35:33.21NhV49KlBp
-
ゲームでも言うほど防御力とかは無いよな
重装甲、高機動、高火力じゃ勝負にならんからしゃーないが
-
9: (ワントンキン MM7a-mj3q) 2021/02/04(木) 03:44:22.61A4mrp4T+M
-
ドム&歴戦の勇士のジェットストリームアタックを破って撃破するってもう尋常じゃない強さだよな
-
10: (ワッチョイW 1105-pqkg) 2021/02/04(木) 04:01:02.40xSKkQJwb0
-
だいたいのゲームでドムは強いよな
-
14: (スッップ Sd0a-hkPx) 2021/02/04(木) 04:47:31.44xWhRrbabd
-
地上ではあんなに強かったのに
宇宙ではやられキャラ
-
15: (ワッチョイ 7dde-jKRq) 2021/02/04(木) 04:48:29.80w4ehhPlB0
-
>>14
まあグフだってちょっと経つと青いザクになってたしなあ
-
24: (スププ Sd0a-/a8g) 2021/02/04(木) 08:23:27.25ou6hxEQwd
-
>>14
コンスコンの12機が三分で全滅ッてイメージが強いな。
-
18: (ワッチョイW b5de-OSrb) 2021/02/04(木) 05:40:00.23sL/kwSbV0
-
連邦vsジオンDXだとドムはクソ弱だよな
どう考えてもグフより使いにくいしバズーカのダメージ低いし
-
19: (アウアウオー Sa12-EMWA) 2021/02/04(木) 05:47:14.68csDLUQyQa
-
>>18
ガンダムvsガンダムだと強すぎて次で超弱体化させられたな
-
25: (ササクッテロラ Spbd-GDPA) 2021/02/04(木) 08:55:23.08NhV49KlBp
-
>>18
使い難いだけで弱くはないぞ
ステップ使わずにホバー移動だけである程度かわせるようになればそこそこイケる
但しバズが実弾兵器が故にここぞという時に撃ち落とされたりして撃ち負けることがあるのがね
防御面もイマイチだし
-
22: (ワッチョイW 0a5b-LESd) 2021/02/04(木) 07:41:38.61S3KDwLXd0
-
ジオニックフロントだと、ドムが出現すると、
別のゲームに変わってしまうほどの強さ。
-
23: (ワッチョイW 3de8-/G3w) 2021/02/04(木) 07:47:38.99pCpiABxv0
-
確かにホバー移動は脚動かすより速いよね
-
28: (ワッチョイW 797b-f3jB) 2021/02/04(木) 09:50:59.67TwHZQMxS0
-
ギレンの野望ではワクワクして作ったら使い勝手悪くてしょんぼりした気が
-
43: (ワッチョイ c5e2-12p3) 2021/02/04(木) 11:03:32.53Hexp7Qvd0
-
>>28
射撃がワンパンでかいバズを数発撃つだけだから、意外と与ダメ期待値低いのがね
-
30: (ワッチョイ 89da-Y6bJ) 2021/02/04(木) 10:00:48.36q7qyjiQy0
-
アクシズの脅威Vのドムキャノンは
あれ限界値から察するに機体編成数ミスったんじゃないかな
本来3機じゃなく1機編成でパイロット乗せる前提の機体だったんだと思う
-
37: (ワッチョイ 6d44-RNyz) 2021/02/04(木) 10:56:06.28LY+jsciV0
-
ドムってホバー移動だから理論的には海上でも戦えるはずだよな
原作で描写はないが、もしそういう設定だとしたら戦略の幅はかなり広い
-
46: (アウアウカー Sa55-GDPA) 2021/02/04(木) 16:47:57.79w05XEc8fa
-
リックドムが失敗作すぎた
宇宙でジャイアントバズは無いわ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
地上が舞台だとホバー移動とそれが有効な場所で対峙することが多いからジムより強く扱われるが、宇宙でリックドムになると強みが失われてしまう可哀想な子
ホバーが使えるから水上も行けるという非常識な意見
ゲームだと高耐久と高機動は両立できないから低耐久になる。でも、癖のある機動は残されるから面倒やな。
素早く動けるから雑に一撃離脱や
逃げ回りながら狙撃みたいな脳死ムーブしやすい
※2
だよな。
コケたら終わりっていうね・・・。
※2
※5
マーメイド「がんばって水上移動実現してみました」
現実世界のホバークラフトしか知らないから
水上も可能ではと思うんだろう
中盤から出てくる機体だけに、ゲームのさじ加減ひとつで強機体にも弱機体にもされてる印象
バズーカは宇宙だと偏差撃ちしても当たりずづらい
拡散ビーム砲は麻痺にしたのは面白かった
だいたい、
・旧ザク→速度遅いし吹きもろくな物が無いが、連邦はMS持ってないんで無双。
・ザク→事務より遅くてここが割とキツイ。グフまでの我慢。
・グフ→格闘戦はジムより強いがガンダムにワンパンでアウト。
・ドム→装甲厚くて速度もそこそこパワーもあってやっとまともに戦える。
って感じで、ドムあたりで一息付ける感じ。ゲルググあたりになると対ガンダム戦の方が増えるんで、強いんだけど強い気がしないw。ドムは強キャラ感ある。
ゲームによってはホバー再現しすぎて動きづらい場合もあるけどな。
※7
後で調べて知ったんだが2乗3乗の法則って奴で足裏面積では海面がドムの重量を支えきれずに結局沈むらしいな。
地上でのホバー移動の一撃離脱、はわかるけど
宇宙では特に「ドムだから」って使い方されていないんだから
ザクマシンガン装備が標準になりそうなのに
何でジャイアントバズにこだわってるんだろう?
※12
ロールアウト時点でビーム兵器がないジオンの使える最大火力の携帯武器だからな
ガンダリュウム装甲に通用しない武器を標準装備にしてもしょうがない
シミュ系だと大抵バズの命中率がゴミな残念な子
コメントする