
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:10:20.502yt6e9PYd0
-
とりあえず8話まで見てくれ
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:12:58.090XlMvm7OI0
-
おもろい
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:14:50.200sBV48Ufp0
-
夜中の夜明けという名作回
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:15:26.823QSInyhIw0
-
話は1番面白いと思う
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:16:19.120XlMvm7OI0
-
アグリッパ出てから止まらない
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:18:01.761yt6e9PYd0
-
核弾頭が爆発しそうな状況で戦ってるギャバンって言っちゃ悪いけど本当にバカなんだよな……
ソシエが「これじゃバカみたいじゃない!」って言ってるけど本当に愚か
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:20:03.107QSInyhIw0
-
知らないんだからしょうがない
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:24:22.995yt6e9PYd0
-
>>8
でもロランを代表にいろんな人が無駄に戦ったりすることの愚かさ説いてるのにあれだから
成長していかなきゃいけないソシエの代わりに死んだよなギャバンって
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:27:47.243QSInyhIw0
-
>>15
ギャバンからしたら危ないっていってるのも所詮ムーンレイスだからしょうがないのよね
戦争は言葉じゃ止まらないって感じがまたいい
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:30:51.154yt6e9PYd0
-
>>22
その中でひときわ冷静で人間できてて俯瞰で物事を見られてるからロランは好きだわ
かといって冷たいわけでもないし
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:20:54.626UUdYV4oFa
-
牧歌的ですごい面白い
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:20:57.316VR9vJOYVa
-
雰囲気もストーリーも最高傑作なんだけど
初見で流し見するとさっぱり内容がわからなくなってしまうよな
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:22:15.529B/+odOT4a
-
川で洗濯
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:23:07.090QSInyhIw0
-
レット隊が死んで退場するシーンとかうまいよな
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:24:01.265zO9aYWbV0
-
地球人VSムーンレイスじゃなくムーンレイスVSムーンレイスみたいになってたな
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:25:35.728yt6e9PYd0
-
>>14
地球人VSディアナカウンター(穏健派)VSギンガナム隊(過激派)って感じ
穏健派のつもりでも地球人からしたら侵略者なのには変わりないからややこしい
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:24:51.474g4rZ8TGl0
-
宇宙行ってからの方が面白くないっていう
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:25:42.986PdXV77yf0
-
ディアナがおにーさんしか知らない
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:26:08.570yt6e9PYd0
-
>>19
ディアナがそんなに好きかー!!
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:33:12.064QSInyhIw0
-
ロランはいい主人公だよな
他のガンダムの主人公は何考えるのかイマイチわからない変人揃いだから
-
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:39:27.533XlMvm7OI0
-
ユニバァァァァァス
-
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:47:30.6060CynmRRMp
-
ギャバーンとか叫んでた子がなぜかロランとキスしてるのがね
-
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:54:58.264yt6e9PYd0
-
>>27
ギャバンから好きって言われて好きかもしれんって感じで結婚までしたからな
本当の気持ちは最初からロランに向いてたんだろうよ
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:49:24.608T+jpO2P8a
-
今でも一番好きだわ
ロランのパイロットとしての技量ってどんなもんなのかね
そんなに強いイメージはない
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:55:11.685cdGEp3f0r
-
先遣隊に選ばれるくらいだから優秀なのでは
-
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:57:17.247zVt/miy1p
-
ロランはガンダムの主人公で一番好感が持てる
-
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:58:15.955adr2BuuY0
-
月の繭からはじまるエピローグめっちゃすき
わかりあいを強要していたハゲが別離を肯定的に描ける日が来るとは思わなかった
-
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 10:59:42.321g4rZ8TGl0
-
応用力高いから途中からメキメキ技量あがっていった感じだよね
途中まではポゥで相手になったけど中盤以降はグラサンとコレンの次くらいに強そう
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
一度髭が大破して自己修復してマークⅡになったりしたら売れたのでは?
個人的には結構好きだけどガンダムとして作風が個性的で他人にはお勧めしにくい
※1
あご髭が生えるぞw
ガンダムじゃなくてもよかったのでは?
ヒゲが売れなかったのは、やっぱり「合体変形」しなかったせいだよな。
弟分の「バラバラ大脱出!」はプラモじゃ再現しようがないし。
回り見ても「どっかで見た」発掘MSばっかりだし。
デザイナーに何億(円?ユーロ?)払って金欠になった結果だろうねぇw
メカデザインがね・・・
カプルとボルジャーノンだけが救いだった
放送当時は嫌いだったが今は好きだ
でもガンダムじゃなかった方がえかった
ガンダムっぽくないけど多分オモチャメーカーへの配慮とか色々な社会的しがらみ抜きで富野が一番やりたかったガンダムはターンエーなんだろうなと思った
スポンサーとの折り合いつけながら上手くやれたのはその後のGレコだと思う
ゲームで髭とか糞ダサwwwって馬鹿にしてみたら
ロランが僕はムーンレイスとか
ディアナが泣きながら謝る所とか
みんな良い奴で一生懸命で感動したわ
逆に赤子にも冷たいソシエが糞過ぎて引いた…
本放送前で、ヒゲ?キャラも何じゃコリャ?からの、1話目で??となり、一応視るか→徐々にのめり込んでたわ。
ヒゲは慣れるし、キャラはむしろ愛着感じる。
声が堪らない。未だに定期的に視聴してる。
∀ガンダムはゲルググモチーフ
色塗り替えたらわかるし盾はゲルググ
髭で初めてガンダムに触れた
夕方のロボットアニメで割とちゃんとSFやってて驚いたわ。
これを機に他のガンダムもほぼ網羅したくらいハマった。
確かにシリーズ的には異色でガンダムである必要性を疑問視する声もわからいではないけど、全てのガンダムを内包しつつ総括するテーマを鑑みてもガンダムでなければ成立しなかった作品だと思う。
サーベル戦がカッコいい
コメントする