ガンダムまとめ速報
フォローする
シェアする
2021年02月10日 18:11 42 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
名前
長年の知名度ありきだし爆死って事は無いんじゃないか? 後は声優変更がなあ………
まあそういうイメージなっちゃうのはしょうがないか 富野作品って駄作揃いだからな
エクバのハサウェイの佐々木さんボイス好きだったけどまー変わったものはしょうがない 小説は当時ネタバレなしで見たからかなり衝撃的だったけどこの作品ハサウェイの処刑前の強がりやギギとやろうとするところとかハサウェイの内面を掘り下げて面白い作品だから小説だからこそのよさもあるから映像化がこけるかはわからないな ただこの頃の富野の小説版のファーストとかベルチルCCAとか閃ハサとかは面白かった
もともと人間ドラマ重視のお話やし、好きか嫌いかは激しく分かれそう 個人的には小説版は今でも好き
サ〇ライズ 「例のつまらない人はGレコに封印しておいた さぁ、安心してお食べ」
「爆死濃厚?」って所で予防線貼ってるのが、大当たりした時にリメイクスタッフだけを称賛する手のひらクルクルを予想させる
声豚釣るために声優を若いのに変えたからへーきへーき(^^)v
せめて脚本の才能ぐらい残しといて欲しい
胸糞badENDってわかってて劇場に三回も足運びたくねーな
原作ってだけでハゲは制作に関わらないし 作るのは常識を分かっている人たちだと思うから大丈夫だと思いたい
せやよな。売れるSEED作れって話しやねん
※11 無理言うな。
※11 何らかの動きはあるっぽいから待て おま国かもしれないけど
※13 言うて、カミさんが鬼籍に入ってしまってる以上はもうどうしようも無いと思うがな。 「カミさんの脚本じゃ無ければSEEDじゃない」て代役を立てる要請を拒み、とうとう劇場版を潰してしまったんだから。 それを今更「やります」とか言われてもな・・・一度は劇場版を潰してまでカミさんの脚本に拘ったのは一体何だったんだ?て事になるし、福田も流石にそこまで無節操な事は・・・言ってもおかしくないか、何せ福田だし。
原作とおりなら爆死はおろか「竹槍1本でB-29に特攻」するようなもんだなw
爆死すれば富野のせいで売れればユニコーンのお陰とかほざくんだろ?このサイトらしさがよく出ていていいと思うよ
海のトリトンの逆をやられたりしてね。
原作に忠実にやらないんだったらとりあえず見るよ 素材というか話の構成要素は良いんだから面白くなる余地はある まあ面白くなっても鬱展開から逃れられるかは怪しいんだが……どういう経緯をたどっても「マフティー」の話なら性質の悪いテロリストの話になるから……
富野本人があのシナリオを映像化するってんなら嫌な予感しかしないけど、別の人がやるなら色々と違う思想も入るだろうし良くなる可能性もあるんじゃないかな
※16 ユニコーンコンプ拗らせてるなぁw
じゃあとは
※20 本当のこと指摘されて何イキり散らしてんの?
売れたらユニコーンファンが買い支えたからで、売れなかったら富信が買い支えなかったからだよ。 Gレコと数字比較すればアニメ監督として老害がプラマイどっちの影響与えたかわかるな。
このリクエスト記事、元々別の内容だったのにまとめ速報が書き換えて自ら採用して載せてるんだよww 書き換えて言論統制するならリクエスト募る必要なんてあるの?ww
大丈夫、原作には存在しないバイカスが大暴れして楽しませてくれるから
※25 それはやる可能性高いな。
仮に原作通りなら富野信者には受けるがアンチ富野がぶちギレる。 ユニコーンありきにするならユニコーン派には受けるが富野信者がぶちギレる。 そもそも面白くなかったら全員キレて大炎上。 今世紀最高レベルの神映画でない限りケチは付けられるだろうな。
原作クラッシャーを脚本家に迎え原作レイプしすぎて禿儲もUC儲も大激怒コースの可能性も
そもそも閃光のハサウェイ自体マイナー過ぎる作品 ニワカや新規は知らないし、古株でも(Gジェネとかをやらない限り)コアなファン以外はタイトルはともかく内容は詳しく知らない人も多い それと閃光のハサウェイは時系列上は、ハサウェイが(誤射にしろ)クェスを殺害する逆襲のシャアベルトーチカチルドレンから続く内容で、劇場版から続く展開ではない(少なくても、最低限知られている小説版はそういった内容) その後ガンダムUCの発表と同時に帳尻を合わせるかのようなネタが仕込まれ UCの主人公バナージが当初の進路先としていたのは木星圏で「機動戦士クロスボーンガンダム」、バナージのバイト先のジャンク屋は後のブッホコンチェルンで「機動戦士ガンダムF91」のように、ブライトがローナン・マーセナスの処に行った際の会話でハサウェイがなりたがっている植物監査官への口利きを見返りにラプラスの箱の探索を求められていた(そしてUCの主人公バナージ・リンクスのネタは話を繋げる(ハナシ・リンク→バナージ・リンクス)) 一応劇場版逆襲のシャアから機動戦士ガンダムUC、機動戦士ガンダムNTを経た世界観だから所々設定や内容が違っているかもしれないが
ジジイが見るから10億は行くだろう。 逆に言うならジジイしか観ない。
べルチルじゃなくて劇場版CCAルートって時点で原作無視好きな様に改竄する気満々じゃん。 興行収入はそこそこ行くだろうけど叩かれるだろうな~(期待)
地続きなのがベルチルじゃなくて劇場版ですって言えば結末変えるぐらいしてもおかしくないんじゃないの 小説版0080みたいにこっそり生存してましたぐらいやりそう
バナージ君がさっそうと狙撃してマフティー死んだことにするんでしょ
そもそも閃ハサを映画で、本気で見たがってる人がどれだけいるんだろう? 俺の友達で閃ハサ好きなのいるけど、アニメ化して欲しいと思わないって言ってた。内容も暗いし
よく劇場版からの続きだからと文句言ってる奴いるけど、ハサウェイがクェスを直接殺害するってそこまでストーリーに影響を与える要素なのかね クェスがハサウェイの目の前で死んでるのは同じだし、代わりにチェーンを殺害してるしし、自分を庇ってクェスが死んだと考えていたら同じようなトラウマ抱えるやろ ベルチルからの繋ぎなんてそこまで絶対的な要素じゃないように思えるんだけど、そこに拘ってるのが見ない理由を探してるみたいで痛々しい
MS戦が原作より増えれば売れる そうでないなら売れない 串もペーもデザインカッコいいんだからたくさんたくさん動かそう
しかし笑うよな 自分が原作なのに映像化するにあたってハブられる監督ってアニメの歴史において富野だけじゃね
新規獲得に大失敗したからこんなマイナーな原作にも縋らなきゃいけないという状況
ガンプラは上映前から大人気だけどなw
まともだった頃の冨野が作った作品だからセーフ Gレコなんてゴミと一緒にすんなよ
爆死というか鉄血が可愛く見えるくらい主人公の死に救いがないラストが確定してるからなぁ
ハサウェイがブライトに日輪の力を借りて処刑されて霊界探偵になる話だっけ
コメント一覧
長年の知名度ありきだし爆死って事は無いんじゃないか?
後は声優変更がなあ………
まあそういうイメージなっちゃうのはしょうがないか
富野作品って駄作揃いだからな
エクバのハサウェイの佐々木さんボイス好きだったけどまー変わったものはしょうがない
小説は当時ネタバレなしで見たからかなり衝撃的だったけどこの作品ハサウェイの処刑前の強がりやギギとやろうとするところとかハサウェイの内面を掘り下げて面白い作品だから小説だからこそのよさもあるから映像化がこけるかはわからないな
ただこの頃の富野の小説版のファーストとかベルチルCCAとか閃ハサとかは面白かった
もともと人間ドラマ重視のお話やし、好きか嫌いかは激しく分かれそう
個人的には小説版は今でも好き
サ〇ライズ
「例のつまらない人はGレコに封印しておいた
さぁ、安心してお食べ」
「爆死濃厚?」って所で予防線貼ってるのが、大当たりした時にリメイクスタッフだけを称賛する手のひらクルクルを予想させる
声豚釣るために声優を若いのに変えたからへーきへーき(^^)v
せめて脚本の才能ぐらい残しといて欲しい
胸糞badENDってわかってて劇場に三回も足運びたくねーな
原作ってだけでハゲは制作に関わらないし
作るのは常識を分かっている人たちだと思うから大丈夫だと思いたい
せやよな。売れるSEED作れって話しやねん
※11
無理言うな。
※11
何らかの動きはあるっぽいから待て
おま国かもしれないけど
※13
言うて、カミさんが鬼籍に入ってしまってる以上はもうどうしようも無いと思うがな。
「カミさんの脚本じゃ無ければSEEDじゃない」て代役を立てる要請を拒み、とうとう劇場版を潰してしまったんだから。
それを今更「やります」とか言われてもな・・・一度は劇場版を潰してまでカミさんの脚本に拘ったのは一体何だったんだ?て事になるし、福田も流石にそこまで無節操な事は・・・言ってもおかしくないか、何せ福田だし。
原作とおりなら爆死はおろか「竹槍1本でB-29に特攻」するようなもんだなw
爆死すれば富野のせいで売れればユニコーンのお陰とかほざくんだろ?このサイトらしさがよく出ていていいと思うよ
海のトリトンの逆をやられたりしてね。
原作に忠実にやらないんだったらとりあえず見るよ
素材というか話の構成要素は良いんだから面白くなる余地はある
まあ面白くなっても鬱展開から逃れられるかは怪しいんだが……どういう経緯をたどっても「マフティー」の話なら性質の悪いテロリストの話になるから……
富野本人があのシナリオを映像化するってんなら嫌な予感しかしないけど、別の人がやるなら色々と違う思想も入るだろうし良くなる可能性もあるんじゃないかな
※16
ユニコーンコンプ拗らせてるなぁw
じゃあとは
※20
本当のこと指摘されて何イキり散らしてんの?
売れたらユニコーンファンが買い支えたからで、売れなかったら富信が買い支えなかったからだよ。
Gレコと数字比較すればアニメ監督として老害がプラマイどっちの影響与えたかわかるな。
このリクエスト記事、元々別の内容だったのにまとめ速報が書き換えて自ら採用して載せてるんだよww
書き換えて言論統制するならリクエスト募る必要なんてあるの?ww
大丈夫、原作には存在しないバイカスが大暴れして楽しませてくれるから
※25
それはやる可能性高いな。
仮に原作通りなら富野信者には受けるがアンチ富野がぶちギレる。
ユニコーンありきにするならユニコーン派には受けるが富野信者がぶちギレる。
そもそも面白くなかったら全員キレて大炎上。
今世紀最高レベルの神映画でない限りケチは付けられるだろうな。
原作クラッシャーを脚本家に迎え原作レイプしすぎて禿儲もUC儲も大激怒コースの可能性も
そもそも閃光のハサウェイ自体マイナー過ぎる作品
ニワカや新規は知らないし、古株でも(Gジェネとかをやらない限り)コアなファン以外はタイトルはともかく内容は詳しく知らない人も多い
それと閃光のハサウェイは時系列上は、ハサウェイが(誤射にしろ)クェスを殺害する逆襲のシャアベルトーチカチルドレンから続く内容で、劇場版から続く展開ではない(少なくても、最低限知られている小説版はそういった内容)
その後ガンダムUCの発表と同時に帳尻を合わせるかのようなネタが仕込まれ
UCの主人公バナージが当初の進路先としていたのは木星圏で「機動戦士クロスボーンガンダム」、バナージのバイト先のジャンク屋は後のブッホコンチェルンで「機動戦士ガンダムF91」のように、ブライトがローナン・マーセナスの処に行った際の会話でハサウェイがなりたがっている植物監査官への口利きを見返りにラプラスの箱の探索を求められていた(そしてUCの主人公バナージ・リンクスのネタは話を繋げる(ハナシ・リンク→バナージ・リンクス))
一応劇場版逆襲のシャアから機動戦士ガンダムUC、機動戦士ガンダムNTを経た世界観だから所々設定や内容が違っているかもしれないが
ジジイが見るから10億は行くだろう。
逆に言うならジジイしか観ない。
べルチルじゃなくて劇場版CCAルートって時点で原作無視好きな様に改竄する気満々じゃん。
興行収入はそこそこ行くだろうけど叩かれるだろうな~(期待)
地続きなのがベルチルじゃなくて劇場版ですって言えば結末変えるぐらいしてもおかしくないんじゃないの
小説版0080みたいにこっそり生存してましたぐらいやりそう
バナージ君がさっそうと狙撃してマフティー死んだことにするんでしょ
そもそも閃ハサを映画で、本気で見たがってる人がどれだけいるんだろう?
俺の友達で閃ハサ好きなのいるけど、アニメ化して欲しいと思わないって言ってた。内容も暗いし
よく劇場版からの続きだからと文句言ってる奴いるけど、ハサウェイがクェスを直接殺害するってそこまでストーリーに影響を与える要素なのかね
クェスがハサウェイの目の前で死んでるのは同じだし、代わりにチェーンを殺害してるしし、自分を庇ってクェスが死んだと考えていたら同じようなトラウマ抱えるやろ
ベルチルからの繋ぎなんてそこまで絶対的な要素じゃないように思えるんだけど、そこに拘ってるのが見ない理由を探してるみたいで痛々しい
MS戦が原作より増えれば売れる
そうでないなら売れない
串もペーもデザインカッコいいんだからたくさんたくさん動かそう
しかし笑うよな
自分が原作なのに映像化するにあたってハブられる監督ってアニメの歴史において富野だけじゃね
新規獲得に大失敗したからこんなマイナーな原作にも縋らなきゃいけないという状況
ガンプラは上映前から大人気だけどなw
まともだった頃の冨野が作った作品だからセーフ
Gレコなんてゴミと一緒にすんなよ
爆死というか鉄血が可愛く見えるくらい主人公の死に救いがないラストが確定してるからなぁ
ハサウェイがブライトに日輪の力を借りて処刑されて霊界探偵になる話だっけ
コメントする