シェアする 2021年02月11日 09:11 2021年02月11日 09:11 38 キャラ語り 【ガンダム*】劇中では死亡したけど、続編とか劇場版が作られたらきっとシレっと生存してることになりそうなキャラをあげていくスレ
コメント一覧
言えば、スレッガーさんかな。
実はハサウェイも「托卵」だったりとかなw
(すげぇ、宇宙世紀の歴史変わっちまうじゃん!)
UCで死んでる描写されてたシャアとアムロがUC2でしれっと出てきたりして
ミッチェル・ドレック・ナー
量産型F91を最大稼働まで持っていけるキャラは惜しい
媒体が変わった時に機体は破壊されつつも、シレっと生き残ってほしい
マスターアジア
※1
まあ、宇宙世紀の歴史なんてよく変わるからなぁ。
アニメ版と映画版とオリジンと漫画版と小説版と色々変わってるしw
と、いうわけでサスロ・ザビw
これでネオジオン残党はまだまだ戦えるねw
鉄血の三日月はあり得る気がする。
明確に死亡した描写は無かったし、仮に続編があればラスタル陣営に洗脳された状態で登場するなんて展開もあり得るかと。
リボンズ・アルマーク
続編でシレっと登場していそう
ただ性格的にも人間的にも丸くなっていそう
オデロとか
>>6
生きてても阿頼耶識タイプEになってそう
サーシェスが浮かんだけど中の人が…
宇宙でヘルメット吹っ飛んでもシレっと出てくるんだから誰でもOKだろ
※9
修復保存されてたバルバトスに阿頼耶識タイプM(EはEinの事だから)になった三日月を搭載して暁と力を合わせてギャラホの圧政に立ち向かうとか書けるかもな。
ウルベ少佐
※9 ※12
鉄血での阿頼耶識typeE(アイン)の流用はみんな考えるよね
脳だけシステムに組み込まれた三日月が
回収&改装されたバルバトスの新パイロットに協力するパターン
ガルマ
ミネバはドズルではなくガルマの娘にしか見えない
>>7
結構いいキャラしてるし助っ人になるかまた暗躍してほしい
ナラティブのミシェル
バーニィ
映画版のマさんのその後は気になる
裁判で処刑が順当だが
C.D.A.は最悪の使い方した
モッタイナイ
SEEDのオーブ3人娘とか
ミケロ チャップマン
クローンとかでなら。すごくありそう
ガンダムの時代ってかなり技術発達してるから例え粉々にすり潰されたとしてもクローンや電脳化で蘇りそう
タイムスリップまでしちゃってもう何でもありだよね
※23
つカーボンヒューマン
ナナイ
ていうか逆シャアの次の年にシレッと死んでて吹いたw
ギンガナム
クロノクル
と言いたいところだかこちらも中の人が…
アムロとシャア
※3
>>量産型F91を最大稼働まで持っていけるキャラは惜しい
それ量産型じゃねぇんだw
持っていけるも何も、最大稼働発生させた機体は量産型名乗ってるだけで別機体だから出来る
量産型F91はそもそも最大稼働モードがオミットされてるから出来ない
ハリソン機は後から増加試作型の改造版(金属剥離しない版)
二代目ハリソン機は量産型で
その後ミッチェルが乗るときに後乗せサクサクで最大稼働モードが載せられ量産型じゃなくなってる
コレン
マシュマー…魂描写が無い
イーグルでゼーゴック乗ってた人
プル2…死んだ事とにして木製船団に
ハマーン…これまた三角関係で面白い
デュランダルタリアレイ…劇場版でサングラスつけて出るはず
マクロスfのミシェル…劇場版とで生存ちがうんどうするの
エマさん
オブライト・ローレイン
東方不敗マスターアジア
復活しそうだけど復活が無理そうな代表
アンドレイもELSに蘇生させられてたりして
00はクローンへの倫理観の表現をやるかと思ってたら(ソーマとかロックオンはクローン説が有力だった)
イノベ関係でふわっとさせてしまったので、やってほしいネタではある
※6
三日月より昭弘に生き延びて欲しい。
新選組に擬えるならモロに斎藤一+永倉新八だし
火星連合付のヒューマンデブリ摘発部隊の隊長とかに就任して
昌弘やアストン、ラフタの生き写しな子供達を引き取り育てるとかすれば
「生まれ変わって戻って来るんだよ!!」のフラグの回収にもなる。
阿頼耶識の無いアカツキが三日月脳で出来た阿頼耶識TypeM(仮)搭載機に乗るとか残酷やろ…
事実知ったアトラ号泣やぞ
コメントする