
-
1: (中止 Saaa-spMx) 2021/02/14(日) 18:15:09.944ppJusoWaSt.V
-
Vガンダム
富野由悠季「何がダメなのか探しながら見て」
-
-
3: (中止W 33c5-SqlQ) 2021/02/14(日) 18:16:09.18fvBlM1Un0St.V
-
Vガンの良さがわからない富野は見る目がないと思っている
-
5: (中止W 97e2-f84L) 2021/02/14(日) 18:16:54.24lMM+IPbi0St.V
-
貴重なV2コアファイターで特攻したオリファーさん
-
9: (中止W a7de-dAhs) 2021/02/14(日) 18:18:05.27zsZgSbQ30St.V
-
おかしいですよ、カテジナさん
-
11: (中止W 33e2-/LKt) 2021/02/14(日) 18:18:48.85/EgJrfGK0St.V
-
登場人物が全員戦略眼が無く、思い付きで行動するところ
全員が特攻したオリファー並みのアホ
-
13: (中止 ffc7-VajS) 2021/02/14(日) 18:20:07.36aBfAdu9S0St.V
-
ガンダムを辞めたいと言いつつ作り続ける富野監督が一番ダメじゃないんですか?
その辺どうなんですか?
-
15: (中止 Sac3-/jTZ) 2021/02/14(日) 18:21:21.70jPIET1uQaSt.V
-
ダメなとこなどないが
-
17: (中止W eb11-bpJq) 2021/02/14(日) 18:21:39.55CQeUmAg50St.V
-
見る前に「監督がキチガイ」って回答したら合格でした
-
18: (中止W 1294-FTVn) 2021/02/14(日) 18:21:57.32IFo2JiID0St.V
-
作画
-
21: (中止W 0H8e-jk7D) 2021/02/14(日) 18:22:20.45g3QOckQjHSt.V
-
作画がZ以下
-
22: (中止 12c7-oFCC) 2021/02/14(日) 18:22:21.88ejedC7u40St.V
-
1話から意味不明だから1話切り余裕
-
25: (中止W cbc5-k964) 2021/02/14(日) 18:23:40.02cWxu5nZe0St.V
-
特攻を美化してるのが気に食わない
V2にしろリーンホースにしろ
-
31: (中止 Sd52-A6Xi) 2021/02/14(日) 18:25:50.98H3xMx7svdSt.V
-
ハロをコクピットに乗せるな!うるさいんだよ
-
33: (中止 MMde-+QaB) 2021/02/14(日) 18:27:04.21cVWAXx1+MSt.V
-
カテジナさん以外の敵キャラの魅力
シャクティ
-
35: (中止W 1621-LlBx) 2021/02/14(日) 18:27:50.11ZVQJoNMp0St.V
-
オデロが死ぬ
-
36: (中止W ff0f-WbtV) 2021/02/14(日) 18:28:31.180PvAqEPr0St.V
-
シュラク隊が出てくるまでが苦痛
モブが爆死するシーンが使い回しすぎる
-
41: (中止 Sd32-otis) 2021/02/14(日) 18:31:27.762djUZBVXdSt.V
-
女がMSパイロットやってる事にリアリティがない事だな
-
42: (中止W dfde-LlBx) 2021/02/14(日) 18:31:29.16u1Vqjmg50St.V
-
Vは話が暗いんよ
子供が戦争に巻き込まれてる感と戦闘の悲壮感がキツい
-
44: (中止W 33e2-WFW8) 2021/02/14(日) 18:31:51.600W2gFPvp0St.V
-
監督からして既に…
-
46: (中止 d6c7-O7zM) 2021/02/14(日) 18:32:09.6245Iy+uCd0St.V
-
(ヽ´ん`)「キャラデザとメカデザをガンダムWにして
監督を富野以外にしたら売れると思います」
-
57: (中止 efd8-duN9) 2021/02/14(日) 18:38:55.38i8im4paw0St.V
-
ギロチンかけられかけてたタシロがにいつの間にか許されてた
-
58: (中止W 92ae-NWxL) 2021/02/14(日) 18:39:41.10vs9ktg1T0St.V
-
まあ後は別にVに限った話じゃないけど
ロボットチャンバラ見せるにせよちゃんと各話の戦術練って視聴者楽しませるの考えてくださいよって感じ
せっかく戦争もの体取ってんだから
-
65: (中止W c2ff-TzvM) 2021/02/14(日) 18:41:30.475xQ9sU730St.V
-
リガミリティアがザンスカールに勝てたのが100%子供のお陰なところ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
カテ公以外の敵キャラの魅力が少なめ
シャクティの存在
色々複雑な心境なのはわかるけど、
監督自身がこの作品を認めない所・・・かなあ?
第一話にガンダムを登場させる都合上、時系列を入れ替えた事
敵MSがモノアイじゃない点に尽きる
シュラク隊がバタバタ死にすぎてギャグになってる事。
カテジナは生きてる事。
当初の至上命題だった新規・低学年層の支持獲得に失敗した事・・・かな?
監督自身が従来のガンダム像から脱却もしきれず、時代に合った物・子供達のニーズに合った作品に出来なかった。
ウッソの母親のミューラの死の描写。
戦場の生々しさが伝わってくるとは言えあれはダメだったかなと。
不人気のXとVってどことなく通ずるものがあると思う
でも∀の不人気はベクトルが違う感じ
※8
Xは不人気っていうか会社の都合だからな
VというかF91とVは逆シャアまでのガンダムファンで受け入れられない層も多かったから
全部ダメ
・登場人物氏にすぎ
・登場人物全員性格(行動)おかしい
・リガミリティアの頭目の息子が主人公でザンスカールの頭目の娘がヒロインで二人は幼馴染というご都合設定
・バイク戦艦
T箕作品として一番駄目なところは「NTだとはっきり名言しない」点じゃね?
あれだけ1st、Z、ZZで捨て駒扱いしておいてだぜ?
いきなり「サイキッカー」だの「スペシャル」だの言葉遊び初めて、やってることは「どう見ても強化人間+サイコミュです」だもんな。
そんなだから、自縄自縛どころか「自爆作品」って呼ばれるんだよw
わざわざ面接でVガンの事聴いてくるような面接官はVガンに思い入れのある奴だからマジレスすると落とされるぞ
名作だと思う。強いて言うなら「クロノクル」がなぁ‥‥。
子供に母親の頭部入りヘルメットをプレゼントするとこ
そもそもVてダメじゃないでしょとマジレスして面接に落とされる俺
監督以外には無い
内容は最高です
重い暗い陰湿
作品のキ〇ガイ度を爆アゲするカテジナムーブ
一般受けはせんわな
ただ、作品として完成度は富野の中でも高くちゃんとしてる方なので人は選ぶが面白い作品だと思うよ
重くて暗い内容
そのくせ明るい雰囲気を出すOP
序にアバンのハロの狂気度合い
主人公ウッソの魅力の無さ
シャクティの悪い時には発動するピーチ姫属性
カテ公のキチガイ感
ライバルの魅力の無さ
いい意味でも悪い意味でも評価を2分するMSデザイン
終盤の在庫一斉売り出しみたいな展開でもないのに人がいっぱい死ぬ
戦争の描写が古い。第二次世界大戦っぽさを感じる。
放映当時、現実世界の湾岸戦争を観た直後だっただけに、余計に古くさく見えた。
※8
全然似てないと思うぞ
Vは監督が鬱のせいで人が死にすぎヤバイヤツ多すぎ謎サービスシーン(ルペ・シノやネネカ隊等)でドン引きされる
Xはひたすら退屈でファンもアンチも少ない
個人的には鬱展開と言われてるVよりZのが重苦しい雰囲気だったな
髭やgレコ ほどじゃねーけどやっぱり不人気で売れない傾向あるんだよな。
作ってる人間が楽しんでないからだろ。スタッフへの理不尽なモラハラだらけだし。カトキがV2のデザインを後年富野にダメだしされてブチ切れてたからな。
敵MSのデザインが嫌い。
とにかく暗い。
お姉さん沢山出しといて全員インパクトありで殺すか?
ヘリにバイクとなんかズレてる。
ウッソがアイデアマンでオカルトパワー使わないからニュータイプなのかよく分からん。
前髪パッツンなウッソ君のビジュアル
分離しないガンダムタイプを作らなかったし連邦軍が新型ジムタイプを作らなかった。
ラスボスをカテジナにしたのは間違いだった。最終的にシャクティはカテジナを見捨てなかった。
※22
正直胸と頭に黄色いVが二つでV2はクッソだせぇと思うわ…
動いてると光の翼とかカッコいいんだけどさw
偏屈な監督
アンチの格好の口実にされてる
MSの性能が高過ぎる設定なところ
※27
確かに光の翼を発動しているときとか、A装備やB装備と言ったフル装備時の激強な感じはカッコいいけど、本体限定で見るとコレジャナイ感全開だよね
この辺はベース機のヴィクトリーがあまりにも完成されたデザイン過ぎたからだよね。
まあ、VガンのMS勢ではまだ”カッコいい”で通じるだけV2もマシな方だろ?
※6
>当初の至上命題だった新規・低学年層の支持獲得
新規・低学年層の支持獲得を標榜しているのに内容はアレ。
実のところ当時の富野監督はその年代のニーズを把握も考慮もしていなかったのでは?
むしろバンダイのお偉いさん(村上氏)の方が的確にニーズを掴んでいた事は翌年のGガンダムが証明してしまった。
バンダイからのオーダーで登場したバイク戦艦。
リーンホース特攻を美談だと思ってるファンが悪い
あんなん富野のあからさまな煽りじゃん
「お前らこういうの好きなんだろバーカ」って言われてるの気付け
ウッソらが物見遊山でオデッサ会戦跡地とか巡る。
ザンスカール帝国勃興記を老人たちがウッソらに講義する。
オデロ辺りがザンスカール少女兵と仲良くなるけどその後の悲況話
コメントする