
-
1:名無しのガンダム好き 2021年02月19日 19:00
-
最高速度、加速、旋回性能、どう頑張っても「ドダイにMSが載ってる」のでは自立飛行可能なアッシマーにはかなわないな。
ワンチャンあるとすれば、CCAの下駄みたいに「MSが上に寝そべって、重心も一体化し、機体制御もMS側で行う」なら3人がかりくらいでどうにか?
-
4:名無しのガンダム好き 2021年02月19日 21:50
-
※1
>>機体制御もMS側で行う
そもそもZのドダ改は機体制御は基本的にMSがしてるし
>>MSが上に寝そべって、重心も一体化し
これも寝そべってはいないが
膝ついてグリップ握って完全固定して飛ぶんだけど
-
5:名無しのガンダム好き 2021年02月19日 21:56
-
それでもアッシマー相手には大して変わらんだろ
現にカミーユは使ってボコられてたし
-
6:名無しのガンダム好き 2021年02月19日 22:30
-
ヤザンボコったシャア総帥なら余裕でブランをぶち殺しそう
-
7:名無しのガンダム好き 2021年02月19日 22:34
-
アムロ「リック・ディアスで楽勝でした」
-
8:名無しのガンダム好き 2021年02月19日 23:23
-
zとナイチンゲール持ってくれば勝てるよ
-
10:名無しのガンダム好き 2021年02月20日 15:07
-
アッシマー
世代は可変機構を持つため第3世代(但し初期型のドラムフレーム)
重装甲のため実弾には強い
武装は意外と少ないが3次元機動が可能で、得意レンジからほぼ一方的に攻撃可能な為(平均的な)第2世代相当の機体にはめっぽう強い
普通にSFSを使っても可変機の為自由自在に動けれるアッシマー相手では分が悪い
どうしても対抗したいなら寝そべりSFSと一体化した軌道を見せて尚且つ連携を取れるようにするのが王道かつ定石。それでも戦力比率はアッシマー1機に対して3機がかりの計算になるけどな。
まあ、アッシマーにしろ乗るパイロットがエースでないとやられメカ扱いになるがな
-
11:名無しのガンダム好き 2021年02月20日 17:00
-
アウドムラ奪還と言う制限がなければ・・・
でも後に
ガランシェールにアンクシャが
砲台化したモビルスーツにポコポコ落とされてるからな
じゃールウム大敗はなぜ・・・
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
最高速度、加速、旋回性能、どう頑張っても「ドダイにMSが載ってる」のでは自立飛行可能なアッシマーにはかなわないな。
ワンチャンあるとすれば、CCAの下駄みたいに「MSが上に寝そべって、重心も一体化し、機体制御もMS側で行う」なら3人がかりくらいでどうにか?
無理でーす。プロットにブランは倒せないって書いてあるからダメでーす。
クワトロが足引っ張るから勝てないなw
※1
>>機体制御もMS側で行う
そもそもZのドダ改は機体制御は基本的にMSがしてるし
>>MSが上に寝そべって、重心も一体化し
これも寝そべってはいないが
膝ついてグリップ握って完全固定して飛ぶんだけど
それでもアッシマー相手には大して変わらんだろ
現にカミーユは使ってボコられてたし
ヤザンボコったシャア総帥なら余裕でブランをぶち殺しそう
アムロ「リック・ディアスで楽勝でした」
zとナイチンゲール持ってくれば勝てるよ
あんな男らしいソリコミ入れてるヤツに勝てるわけないだろ
アッシマー
世代は可変機構を持つため第3世代(但し初期型のドラムフレーム)
重装甲のため実弾には強い
武装は意外と少ないが3次元機動が可能で、得意レンジからほぼ一方的に攻撃可能な為(平均的な)第2世代相当の機体にはめっぽう強い
普通にSFSを使っても可変機の為自由自在に動けれるアッシマー相手では分が悪い
どうしても対抗したいなら寝そべりSFSと一体化した軌道を見せて尚且つ連携を取れるようにするのが王道かつ定石。それでも戦力比率はアッシマー1機に対して3機がかりの計算になるけどな。
まあ、アッシマーにしろ乗るパイロットがエースでないとやられメカ扱いになるがな
アウドムラ奪還と言う制限がなければ・・・
でも後に
ガランシェールにアンクシャが
砲台化したモビルスーツにポコポコ落とされてるからな
じゃールウム大敗はなぜ・・・
ドダイどころか、仮にシャアがアクシズ落としをしてもブランの乗ったアッシマーなら押し返すに決まってるだろ
カミーユボコられてないしアムロは楽勝してないぞ
記憶障害しかいないのか
カミーユ+シャアでアッシマーに歯が立たなかったし、
アムロはカミーユを砲台扱いした上で同機を完封しとったぞ。
ケネディ空港でカミーユもシャアもビームライフルを当てたのに何故かアッシマーはピンピンしとった。
アッシマーはIフィールドを発生か?
謎のビームコーティングでライフル弾いてる以上無理に決まってんじゃん
いや使ってたのに相手になってなかったじゃん
シャアなんかわざと棄ててるし
あれよくアウドムラ内で爆発しなかったなってぐらいの勢いでアウドムラにぶちこんでた
カミーユボコられてない?
ケネディで着地して無防備なところアッシマーに銃突き付けられてるところロベルトに助けられてるじゃん
最後も捕まれてビームサーベル取られて殺されるところだった
アムロいなかったら死んでた
シャアのビームライフルは直撃しても弾かれ、アムロの場合は貫通する謎仕様だから、土台に乗っても無理無理。
ドダイ無理な話だろ
ちょっと先の話
ユニコーンEP5
ガランシェールに括り付けられて砲台化したギラズールポコポコ落とされてるアンクシァ
言ってみればルウムの連邦艦隊がガランシェールでジオンのザクがアンクシァなのに
同じユニコーンEP5で超絶機動できるベースジャバー
あれがあるなら単独飛行できるモビルスーツ・モビルアーマーなんていらない
さらに先にミノフスキークラフト付けて巨大になったモビルスーツ
そこまでのメリットなんてあるんかいな
あの時苦戦してたのって空中戦をマークIIと百式が出来なかったのとアッシマーの空中戦のアドバンテージがあったからあのシャアとカミーユでも倒せなかったからドダイに乗ってればある程度は空中戦できるし多分倒せると思う
※22
どうだろ?勝ち目が無いとまでは言わないが、
アムロに「後ろにも目をつけろ」とか
「下を狙えカミーユ!もっと下だー!!」とか言われて
大気圏下の戦闘に不慣れなの丸わかりだったしなぁ。
ドダイあっても返り討ちに遭う可能性もあるだろうし、
勝つにしても相当苦戦すると思うぞ。
※22
今動画見なおしたけど、ドダイに乗ったMARKⅡが
アッシマーに補足されてドダイ破壊されてたわ。
その後2回ほど墜とされかけていずれもアムロに助けられてる。
この調子じゃシャアが居てもキツイだろうな。
※19
アムロのビームでも貫通はしてないけど
機体にダメージはあったから、アッシマーは
ビームコーティングされてるっぽいな。
※22
完全変形する機体と戦うのがほぼ初めてなので、さすがにつらいんじゃないかな。
地球降下前にメッサーラとも交戦してるけど、ほとんどMA形態だったし。
モブがシャアの射撃かわす世界観やから
普通に無理
コメントする