
-
1: (ワッチョイ 3306-WaNe) 2021/02/19(金) 18:44:38.21YCgznmSP0
-
ダムA 富野インタビュー抜粋
逆襲のシャアと同時に F91がUHDで発売されますがこちらへの思いではいかがですか?
富野「F91は面白くない」
監督自身が満足いってない作品なんですか?
「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」
クロボンの長谷川さんは、富野監督がF91のその後を小説か何かで進めようとしていたとおっしゃっていましたが?
「最初はそうでしたが、個人的に好きだったら評価があろうがなかろうが、僕は書きますよ。
でも自分の中に失敗の自覚があるから、とてもそんな気にはならない。
もし今から続編を作れと言われても絶対に拒否します」
「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」
-
9: (ワッチョイ 03f0-fyY3) 2021/02/19(金) 18:46:42.49HFYMOPo00
-
富野にむっちゃ嫌われてて草
-
14: (オイコラミネオ MM47-0TpN) 2021/02/19(金) 18:49:10.379xyOXZy+M
-
途中までは面白いんだけど総集編みたいになって話飛びまくるんだよな
-
18: (ワッチョイ bf05-j7WK) 2021/02/19(金) 18:50:55.41aw40eId90
-
外伝でしかも漫画のクロボンに
人気全部掻っ攫われた時点で
富野もやる気なくしたんだろうな・・・
-
4: (ワッチョイ b3e2-Dcdc) 2021/02/19(金) 18:44:41.67fkwvmdCZ0
-
当時15歳の俺ももう45です
-
124: (テテンテンテン MM7f-XmK1) 2021/02/19(金) 19:35:02.74KnP6gYHyM
-
>>4
俺の書き込みだろこれ
ビデオ付きのチケット買ったわ
-
6: (ワッチョイ ffc7-VKJl) 2021/02/19(金) 18:45:37.83gUlBZbyU0
-
もう30年も経つのか
まるで悲しみのかけらだな
-
7: (ワッチョイW a30a-VSFX) 2021/02/19(金) 18:45:49.575AJmLldw0
-
シーブックの声優が亡くなったのは悲しい
-
8: (ワッチョイ b3e2-Dcdc) 2021/02/19(金) 18:46:18.97fkwvmdCZ0
-
フハハハ、怖かろう
-
10: (ワッチョイW cf53-2SAv) 2021/02/19(金) 18:47:43.92+Ksuj6M10
-
Vガン作られてる時点でF91とかもう完全に無かったことになってるよね
-
13: (スッップ Sd1f-LVXt) 2021/02/19(金) 18:48:59.17qmCBy+Rsd
-
映画くっそ爆死してたし
もう振り返りたくもないんやろな
-
15: (ワッチョイ f3ca-VKJl) 2021/02/19(金) 18:49:28.570LqWjiRM0
-
続編のアイデアはVガンダムに流用されてんだから続きやって中身Vガンダムだよ
-
16: (ワッチョイ bf88-8E80) 2021/02/19(金) 18:50:04.78GNjM7ON50
-
ラストにババーンとこれ出しておいて続きは出来ません尻切れトンボですとかまあ小っ恥ずかしいわな
-
146: (オッペケ Sr07-eV8T) 2021/02/19(金) 19:50:52.18Y79B7djpr
-
>>16
ハサウェイの次くらいにやるかもよ
最金宇宙世紀の映像化しまくりだから
-
186: (ワッチョイW b3e2-nPLW) 2021/02/19(金) 21:48:35.271CKVjsUd0
-
>>146
UCに繋がらないのにやるかね(笑)
-
17: (ワッチョイW 1311-zh7K) 2021/02/19(金) 18:50:43.49Vt2JQvJL0
-
シーブックの声優がゲームでクロボンの収録やったときF91の続編だと知らなかった話は有名
-
21: (テテンテンテン MM7f-BvtF) 2021/02/19(金) 18:52:16.51gKUQZ9JnM
-
映画としては駄作ではあるんだけどいいとこも多い惜しい作品
デザインや演出やキャラはめっちゃ好き
-
25: (ワッチョイW 6fa5-18pF) 2021/02/19(金) 18:53:56.16YX5pIrlX0
-
曲はいいけど正直つまらん
やっぱ初代三部作と逆シャアだな
-
26: (ブーイモ MMff-V9RZ) 2021/02/19(金) 18:54:46.333QPsweEXM
-
学生の頃に映画館で見たので思い出深いわ
-
33: (ワッチョイW 13ae-cUb2) 2021/02/19(金) 18:57:22.42RZWxtwbA0
-
最近富野にボロクソ言われてるな
上映会が盛り上がった逆シャアに比べて
あきらかに閑古鳥だったからなぁ
-
34: (ワッチョイW b3e2-2uRh) 2021/02/19(金) 18:57:57.13LvDdjXBt0
-
面白かったのになあ
-
36: (ワッチョイ 03f0-Hkjj) 2021/02/19(金) 18:59:02.55A2LO1M5x0
-
MSがくっそダサでゴミ過ぎる
プラモ売ろうって気概を感じない
-
38: (ワッチョイW 8310-S2Hi) 2021/02/19(金) 19:00:11.03aCv8A5OO0
-
>>36
F91は全体的にかっこいいほうだろ
デナンゾンはまんまドイツ兵だし
クロボンは酷い
-
42: (ワッチョイW ffc5-OGyq) 2021/02/19(金) 19:01:07.96atvXF6vu0
-
>>36
ベルガダラスの良さを知らないとは…
-
47: (テテンテンテン MM7f-cUb2) 2021/02/19(金) 19:01:48.92Wzvkv3g/M
-
もっと丁寧に作ってれば面白くなっただろうに
質量のある分身とかヴェスバーとかビームシールドとか中二心をくすぐる設定は良かった
-
48: (ワッチョイW 6f2c-V8kk) 2021/02/19(金) 19:01:49.31OuJHrFjF0
-
俺は好き
小型MSも
-
51: (ワッチョイ 6fc5-VKJl) 2021/02/19(金) 19:02:51.48MDWy3ssa0
-
テレビアニメで作り直してくれよ
元々そうだったんだろ
-
74: (ワッチョイW ffef-cgL9) 2021/02/19(金) 19:12:43.38Yv3hQtv40
-
デナンゾンを生み出した点で神作
-
83: (ワッチョイ 23de-p4c1) 2021/02/19(金) 19:15:39.209En82WzO0
-
1990年前後はガンダム暗黒時代だったからな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
長谷川先生が頑張ってるだけ
原典は虚無に近い作品
通しで見てぶつ切りみたいな編集がおかしいと自分で気づけないもんかねと思ったが
ハゲにそんな能力があったら何十年も同じ失敗続けてないわな
F91のデザイン美しくて好きなんだけど
フェイスオープンしたり羽根生やしたり分身したり
機能や活躍的にはふざけてんなコイツってなる
たしかに御大の言う通りあれは失敗作だ
クソつまらん
信者湧きすぎてる、レコンギスタよりは面白い
※2
2時間以内に納めようとすればこうもなろう!
えっと思うかもしれませんが富野信者は極端にモノを知らないので
映画作家がみんな2時間にまとめてることを知りません
御大が自分の作品で完結後に「嫌い・出来損ない」以外の評価出したことあったっけ?
長谷川がF91完全版を描けばいい
まるで人間国宝の陶芸家だな
作ってるのもは芸術とは程遠いロボットアニメだけどw
総集編みたいって言っても、御大の書いた小説版も
映画の前のロナ家の前日談を延々書いてるだけだし、
正直、あれ以上にはならんやろ。
※10
別にアニメでも芸術って言えるけど
富野を人間国宝に例えるのはセンスが無いね
細かいストーリー分からないくらい幼い時に見てビデオも何度も借りて
プラモも作ったくらい好きな作品だったけど
大人になって世間の評価を知って少し悲しい
富野に嫌われてるからってそれでショック受けるやつなんかいるのか?
自分の作品嫌ってるのがデフォで気に入ってるほうが珍しいレベルだろ
>>12
口先だけは人間国宝級って意味ね
読解力無いね笑
F91と同じ時代、後にザンスカール帝国建国する連中が蠢動してるかと思うと
面白いな。
結局本編でシーブックが戦った名ありキャラが(セシリーを除くと)鉄仮面だけというのが…
せめてザビーネやドレルと戦わせてほしかった
そなんだね…こないだYouTubeで公式配信してくれた時は昔より遥かに感動したけどね
特にアノー夫妻のカッコ良さ、子供の頃には分からなかったけど、シビれたよ。
富野と言う名のガンダム界の目の上のタンコブ。
もう、ひねくれ老害には何も聞かなくていい、反発する事がカッコイイとか思ってるアホじゃねーか。
小さい頃に兄がDVDで見てたから一緒に見てた
薬莢の下敷きのシーンが滅茶苦茶怖くてトラウマなった
TVでやってたら仮面ライダーblackぐらい評価されてただろう作品
黒本どうこうは「いいわけ」だよな。
明らかに続編渋ってるうちにコミカライズ企画を立ち上げられて、「名義貸し」だけしたつもりがそっちが本流になったというw
富野は、Vガンダムを作り始めた頃はまだF91に未練があって、
Vの途中からはスタッフに任せて自分はF91の続きを作ろうと考えていたけど、
しばらくしたらとてもそんな状況でないと気付いたと言っていたらしいが。
むしろスピード感しかないやろこの作品
場面転換で唐突に敵が仲間になったかと思ったら瞬殺やぞ
視聴者側がアムロとシャアしか求めてない時代
多分何出しても失敗したはず
富野って自分の作品褒めてることあんの?なんかいつも失敗だったみたいなコメント出して批判への予防線張ってるイメージしかない
MSがクソダサ過ぎるですはい
キャラがね…
魅力ある奴が皆無なのよ
そら人気出ないわ
※26
始まる前はいつも自信満々に褒めてるぞ
Gレコですら傑作と自画自賛してた
で、爆死して批判されると
周りが悪かった云々の言い訳と実は本気じゃなかったと自作品を貶し始める
※25
同時期にアムロとシャアが出てない0083が大ヒットしてたよ
僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこない
自分の中に失敗の自覚があるから、とてもそんな気にはならない
コレとコレは矛盾してないか? 僕自身の問題やんけ…
原作者の評価と世間の評価が違う事なんてようある
作者が仰ったからってそれに追随する奴はまだまだ二流よ
俺はF91面白いと思うね。話がサクサク進むから
悲劇続きだったNTのカップルが初めて結ばれる美しいエンディング
いきなりSW帝国の逆襲から見せられた様な残念な作品だけど、
このエンディングだけで俺は満足だから続編は別にいらない
F91好きの皆の中でも今もシーブック達は戦ってるんだろうしね
これは富野的にも割とマジで失敗作だったらしいから
いつもの強がりも言わずにとにかく触れないようにしてたからな
富野は大体貶す事しかしないから平常運転
内容が滅茶苦茶で何がテーマかさっぱり分からなかった
あとMSダサい
尺内に話を無理なくまとめるという基礎の基礎すらできないのに映画監督気取りの発言が多くて笑える
F91はダメな部分と人を選ぶ部分の2つの要素で構成されてて手放しでいい部分と言えるところがほぼないので
主人公が地味過ぎる
まともって言う奴もいるけどただ個性ないだけのキャラにしか見えない
MSデザインとかキャラ設定とか素材は良かったのに調理が台無しなんだよ。
貴族が意味分からないんだよ
※7
タイタニックとかラストエンペラーに喧嘩売ってるなW
2時間に納めなきゃならなかったのは概ねVHSでの販売の都合だよ。
無駄が多いのに納めきれてないから駄目なんだよなぁ
裏切り女2号なんてストーリーに全く必要ないし
親父と同じ髪型の間男もわざわざ登場しなくていい
クロボンの作者に書かせろとか言ってる人いるけど絶対やめてほしいわ
クロボンの作品の良し悪しは置いておいて
シーブックがイキリ太郎になってた部分はクッソガッカリした
富野自身が駄作だって反省しているのはいいが
なんか反省点間違ってないか?
※45
ウケが悪かったから反省してるふりしてるだけでなにが駄目だったかを理解できてない
だから何十年も同じ失敗を繰り返してる。
スピード感がないのが問題なんじゃなくて
そのスピード感が問題なんだよな・・・
あとメカデザイン
※43
クロボンの事考慮すればアンナマリーの存在はかなり重要
あそこでザビーネに対して「あ、コイツロクな死に方しないな」と思った
キャラに関しては外見はララァの超劣化、内面はレコアの超劣化だが
単にロボット作品として見ればそこそこ面白いけど逆シャアみたいなの期待した人にはガッカリすると思う
※45※46
マジレスすると
富野の反省点は間違ってないし、問題点理解してるよ
スピード感って言うと戦闘シーンとか、話の進み具合って感じるけど
実際は詰め込み過ぎたって意味で話の展開は速いけど
ぶつ切りで止まるスピード感がないシナリオが最大の欠点だからな
普通の作品が50mを一生懸命走ったり、ゆったり走るとして
同じ時間で100mを10m走るごと止まってを繰り返すのがF91
他の作品はまた別の欠点があるだけで、同じ失敗繰り返してるわけでもない
言うて富野作以外のが拙すぎるのがなあ
※47
メカといいBGMといいスターウォーズ意識しすぎなのがね
不人気で売れないからポイって感じなんだろう
本人の中じゃその程度の位置づけの作品でしかないって事だ
>MSがくっそダサでゴミ過ぎる
>プラモ売ろうって気概を感じない
また出たよ(呆れ)
自分が絶対正しいと思ってるアホ
普通にゴミだろF91のMS
なんだあの出目金は
※53
富信のお前が言うか?
とりあえず。
みんな鉄仮面は好きだろ?
富野監督暗黒時代の90年代の幕開け作品だからな。
多分、この作品の興行失敗のおかげで業界で富野は終わった扱いされていい記憶ないんだろうな。
ただ、F91のデザイン自体は富野監督はカッコいいとは認めてるね。
※49
◯◯が駄目だったと理解はしていても富野のアカンところで他者との共感能力が絶望的に低いからどうして受け入れられなかったかがまるで理解出来てないんだよ
『わかり合い』の物語を創りたいみたいなんだけど本人にそういう素養が無いから肝心のわかり合いパートがいっつもフワッフワでなんも琴線に触れないだろ
逆にわかり合いする気の無い、わかり合えない物語は体験からくるものが滲み出てて同類にメッチャウケる
要は本人がやりたい事に必要な才能がまるで無いって事なんだけどな
自身の過去作を悪く言うのやめてほしいなぁ監督
F91もVも面白かったし今も好きです(T_T)
コメントする