
-
1: (ワッチョイW f3ca-ct5J) 2021/02/22(月) 02:29:36.55Mnoov8IK0
-
高山文彦
@nkpnt571
えーと、製作者の一人として言いますが、『ポケットの中の戦争』は、半分以上は『まっぷたつの子爵』と『戦場の小さな天使たち』からパクっています。もしアニメを気に入られた人がいれば、是非。前者は岩波文庫(俺が読んだ時は晶文社だったけど)、後者はこちら。
(アマゾンのリンク)
https://asahi.com
-
4: (ブーイモ MMff-vGJq) 2021/02/22(月) 02:32:48.73uPyD4jAeM
-
そもそも初代がスターウォーズのパクりじゃねーか
-
5: (ワッチョイW 83e0-e7bz) 2021/02/22(月) 02:33:34.01ve2R2Ioe0
-
そもそもガンダムが宇宙の戦士のパクリ
まああの小説にあんなガチガチの機械鎧の表紙絵付けたの日本だけらしいけど
-
8: (ワッチョイ a3de-5xt5) 2021/02/22(月) 02:36:36.52ys49O31x0
-
自分から言う時は言うほどクリティカルにはパクってない
-
9: (ワッチョイ a3de-xG0S) 2021/02/22(月) 02:38:22.17drst7GLT0
-
そこまで評価してないから大丈夫
-
15: (ワッチョイ c375-VKJl) 2021/02/22(月) 02:58:12.68diPE3ung0
-
そもそも日本のアニメ漫画界は海外映画、SFのパクリばっかりだからな
トキワ壮の連中然り、ガンダムが元ネタにした宇宙の戦士とスターウォーズしかり
-
62: (ワッチョイ 43de-z+Zk) 2021/02/22(月) 08:43:26.37LTvo2GGB0
-
>>15
それでも今川泰宏(Gガンダム監督)は東洋趣味があるためか、
パクリ元が欧米であってもオリジナリティが感じられるよな。
-
17: (ワッチョイW a3de-BVNt) 2021/02/22(月) 03:01:42.63UHXL+6dv0
-
具体的にどういうとこをパクったか教えてくれよ
-
30: (ワントンキン MM9f-I1s8) 2021/02/22(月) 03:35:13.59KHRi2gENM
-
パクってようがおもしろけりゃええわ
元ネタも何かしらの影響でつくってたりするやろ文化の継承や
-
32: (ワッチョイ 03e2-i+0y) 2021/02/22(月) 04:54:47.68rcpO9wjD0
-
ウンチク貼ってドヤるのも結構だけど、結局誰も『まっぷたつの子爵』と『戦場の小さな天使たち』読んでないのかよwwwww
-
33: (スフッ Sd1f-VC6Q) 2021/02/22(月) 05:24:10.38rdB4A97ud
-
>>32
イタロカルヴィーノはそんな難しい作家じゃない
木のぼり男爵とか嫌儲にはぴったり
白水ユーブックスにある
-
36: (ワッチョイW 03e2-1lF/) 2021/02/22(月) 05:37:18.85hb0l+ozS0
-
>>32
俺は読んだことあるけど、イタロ・カルヴィーノって童話のジャンルだから、大人になってからミヒャエル・エンデ読んだ人間ならついでに目にしたことはあるくらいのもの
-
34: (ワッチョイ 8307-Nz9x) 2021/02/22(月) 05:27:56.278/7AySX70
-
誰か指摘しないものだからアニメ監督直々にパクリ元をばらすという
-
35: (ワッチョイ bf88-crNT) 2021/02/22(月) 05:32:46.88wXOTgJjk0
-
>>34
まあ普通はバレないところからパクるでしょ
放映中にパクりバレするのが一番最悪のケース
-
37: (ワッチョイW 6f61-kcKF) 2021/02/22(月) 05:54:40.94fXSYAKq00
-
これをパクリにするとほとんどの作品がアウトになるし
手塚治虫の作品すらアウトになるからな
手塚治虫なんて色んなアイデアとアイデアを足して色んな作品を作ってるからな
-
51: (ワッチョイ b316-VKJl) 2021/02/22(月) 07:17:37.50RiU+PmaC0
-
>>37
手塚すらって
手塚は普通にパクリマンでいいだろ
漫画にある程度詳しい奴は普通にそう思ってるよ
-
41: (ワッチョイ cf07-IdAT) 2021/02/22(月) 06:31:26.90a0xJmj1r0
-
映画何十本も見て脚本演出を自分なりにアレンジ組み合わせてもっといいものを作れたならパクリと言わないと思う
-
42: (ワッチョイW 43de-guhO) 2021/02/22(月) 06:39:38.80TN9fDjcl0
-
アニメ業界大体そんなん
-
55: (JPW 0Hdf-zh7K) 2021/02/22(月) 08:11:06.79+xP4rHtKH
-
嘘だと言ってよ
-
60: (バッミングク MMff-2zwy) 2021/02/22(月) 08:29:16.52q+Jsvt4xM
-
オタクって高尚アニメ大好きだけどだいたい有名洋画や小説のパクリだらけ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
結末が悲しすぎて、おっさんになってからは頑張ってもケンプファーが立ち上がるところまでしか見られなくなったわ
悲劇としては割とテンプレに近い癖にガンダム世界の約束事を無視しまくる3流作品なのに、妙に持ち上げるオタクが多くて大嫌いな作品でした。
※2
生きづらい人生送ってそう
シドニー生まれがでてくるのか
放送前から
ヒットする為にONE PIECE&韓流ドラマ&AKBをパクりまくったと豪語してクソみたいにコケたGのレコンギスタ…
パクリとオマージュの境目が分からなくなる様なのも有ったな
そこら辺からアイデアと状況引っ張ってくるぐらいでパクリっていったら
今の漫画全部パクリだぞ
日本にこれだけ創作物が溢れ返ってるのは
クリエーターに何のプライドもなくどんどんパクるから
よっぽど有名どころじゃない限り何をパクってもいいけど
あまりに場面に合ってないBGMどうにかしろよ
市井で出会って惹かれ合う男女二人が実は敵同士だった、とかパクりとか以前にごまんと有るやろ
というかガンダムシリーズの中だけでも複数有る 別にそこが斬新だ!って評価されてるわけでもなし
模倣とパクリは違う。
プロットを真似る(模倣)のは問題ない
パクって丸写しをするのがダメ
ポケ戦の半分は丸写しをしたのか?違うだろ
わざわざ言わなくていい事をドヤって言う辺りが糞だよね
ラーゼフォンの「ブルーフレンド」も何かにそっくりだと思ったんだよなあ
元ネタ教えてくれ!
心配すんな~、いくら無料公開繰り返しても「評価」は上がらんダカラw
本当に元ネタとされる小説読んだことある奴が誰もいなくて草
そもそも作品は模倣からできるもの
酷似でなければ何の問題もない
出来も素晴らしいしな
SAOがクラインの壺やクリスクロスのパクリと言われてるが本当にパクリまくってるのは「電脳遊撃手サナグ」 と言っても、誰も理解してくれない悲しみに似てるわ
何の元ネタもない創作物とかほぼ存在しないよ
人間が理解して共感できるストーリーなんてパターンが出尽くしているからね
アルスラーン戦記、血統の無い王子VS由緒正しき血統の王子
てのも元ネタあるのかね?
パクらなくても何かしらの影響は受けているので
完全オリジナルで創作なんて出来ないよ。
創作活動まだ何も見聞きしないなら出来るかもしれないが
そんな人間居ないからな。
そもそも御禿のフンドシをパクった第一号やんけ
宇宙の戦士をパクったかもしれんが
スターウォーズのライトセイバーやガンダムの照準器なんかは
スターウォーズより前に考えてたらしくて悔しがってたぞ
邪悪なガキとロボットみたいな親の前に人間らしい若い男女が
何故かモビルスーツで戦う変な作品だった
昭和と宇宙は過剰に相性が悪い
未来予測に無理ありすぎて現代人の感覚だと悲しくも奇特なギャグ
映画やSFからネタを仕入れる人がいなくなったら、俺のオタク人生は終わり
と思いつついまだに現役・・・。
原作通りにやっても、「原作とは”何か”違う」「こんな出来では認めない」
改変したら「なんで原作どおりにしないの?」「原作どおりなら面白かったのに」
オリジナルでやった場合「自己満足を見せられて不快」「パクリなんて残念」
パクリとオマージュは違う。オマージュのことを自虐的に高山文彦氏はパクリといっただけ。パクリは労力を省くために丸写しにすることをいう。戦場の小さな天使、まっぷたつの子爵、両方とも読んで観ているがなるほどイメージは似ているがパクリとは違う。それよりも「シュタイナー隊長」は鷲舞からまんま名付けたんだね。0080をみた小学生の時は知らなかったけど高校生の時、映画と原作を読んで納得した。皮肉な結末の特殊作戦というところは鷲舞にも似てる。
逆に古典や名作なんかに対する知見が全くない奴が書くと昨今のなろう系に良くある中身スカスカ作者の欲望垂れ流し物語になる訳だが、何かってパクリパクリ言う奴はそっちの方が良いのかな。
※27は割とマジで真理だと思うわ
宇宙の戦士とガンダムは、ストーリーは全然違うけどな
大人がいなくなって少年達が…ってところは良く言われるように十五少年漂流記が元だろうし、宇宙植民地の独立戦争と質量投射兵器による攻撃は月は無慈悲な夜の女王が元かと
でも中身はやっぱり似てない
文化文明なんてほとんど剽窃オマージュパクリミックスだらけじゃねぇか
経緯も知らず敬意も払わず起源主張する恥知らずでなければ問題にならん
青葉が京アニに自分のアイディアパクられたと怒って放火したから後ろめたくなってゲロちゃったのかな?
もっとも青葉の主張はスーパーで特売肉を買うというどこにでもありふれたシーンがパクられたというもので言いがかりもいいところだけど
自分から言い出すってことは注目されたかったんやろうな
大まかな展開に影響与えた程度だろ
見ていた奴が分らなかったんなら、そういう事だろ
種なんか逆にあからさま過ぎてオマージュと強弁しないとダメだったんだから
そうだと気付いていた人もいるだろうが監督自ら堂々とパクリ宣言をするなよ
大してガンダム好きでなくともこの作品は好きって人だっているんだから
ちったあ物の言い方考えろや
その監督の言葉選びがおかしいだけだな
この作品からインスピレーションを得て製作したから、ポケ戦好きな人にはお薦めだってことだろ
洒落で自虐的にパクリと言っただけだろうに、自警団気質の奴が多すぎるわ。
とにかく揚げ足を取って攻撃してマウントを取りたがる。
裏を返せばアニメだなんだ見てすぐ「SFのパクリ」って指摘する奴は
生い立ちにSFの知識しかないもんでそこしか気づけないだけなのよ
55w
監督さんはどうして今になってパクり?を明かそうとしたんだろ?
※2
08小隊とかを持ち上げてホルホルしてそう
創作の世界に身を置くプロの癖に安易にパクリなんて言葉を安易につかっちゃうんだなw
最近のなんでもパクったという傾向なんとかならんかな
パクるって盗むって意味だろ
境界線は曖昧かもしれないが盗用とオマージュはやっぱ違うよ
自虐的な洒落であっても安易に使って欲しくない
※29
>宇宙の戦士とガンダムは、ストーリーは全然違うけどな
一応、元ネタとなるアイディアがぬえ版宇宙の戦士だったかと。
原案時点で主人公メカをガンキャノンから変更してるから、ほぼ残ってないと思われ。
まあその原案すら、ストーリーが違ってたっぽいから、当然宇宙の戦士なんて残ってるはずがないのかもね。
十五少年漂流記は、当時いわれてたのはバイファムのほうだったような…ガンダムもいわれてたっけ、無知ですまん。
コメントする