
1: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:45:47.96 ID:SyeNT1NFd
わかるやろ?もちろんガンプラバトルはNG
2: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:45:57.29 ID:HTt+R4/70
鉄血
3: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:46:10.87 ID:SyeNT1NFd
もう結構前の話やあれは
4: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:46:44.39 ID:x8Hg6yI/0
ビルド抜いても最新作鉄血やんけ
6: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:47:30.22 ID:SyeNT1NFd
うせやろ?最新作鉄血なんか??
9: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:47:51.65 ID:tKH8aXd60
怪獣と戦うぐらいぶっとんだやつでいけ
390: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:43:03.27 ID:cYER4q/i0
>>9
エヴァみたいに謎の敵性生物を迎え撃つ連邦軍みたいな設定は、一周回って有りかもな
エヴァみたいに謎の敵性生物を迎え撃つ連邦軍みたいな設定は、一周回って有りかもな
11: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:48:24.34 ID:YCzPKT3FH
Gレコはリギルドセンチュリーだからセーフやな
13: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:48:44.61 ID:SyeNT1NFd
UCでもええがユニコーン系やめんか オカルトが過ぎるぞ
14: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:49:43.24 ID:uiHnpUaYd
>>13
エアプ乙
オカルトは1stからの伝統やぞ
エアプ乙
オカルトは1stからの伝統やぞ
24: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:52:19.87 ID:z3MKKRmcM
オカルト抜いて語れんやろ宇宙世紀って
28: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:52:57.19 ID:UDJz73x+M
ナイトの続編か・・
37: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:55:06.74 ID:AKnCjP2xa
Gガンの続編作れ
45: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:56:23.00 ID:LnuBDfpnp
>>37
続編って言うか東方不敗の若い頃の話作ってほしいわ
続編って言うか東方不敗の若い頃の話作ってほしいわ
84: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:01:59.07 ID:sG+fez8H0
>>45
いいね
いいね
40: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:55:38.73 ID:ND4ykPPnd
なんで糞つまらんビルドシリーズを長々とやってたんやろ
その間にテレビで新しいガンダムやっとけばよかったのに
その間にテレビで新しいガンダムやっとけばよかったのに
47: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:56:26.25 ID:HTt+R4/70
>>40
クッソ叩かれるから誰もやりたがらないんちゃう?
クッソ叩かれるから誰もやりたがらないんちゃう?
51: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:57:09.13 ID:z3MKKRmcM
>>40
ビルドはガンプラが安定して売れる
テレビシリーズはAGEGレコ鉄血とプラモ見ても酷いもんや
ビルドはガンプラが安定して売れる
テレビシリーズはAGEGレコ鉄血とプラモ見ても酷いもんや
48: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:56:33.89 ID:ycrYWKag0
令和初のアナザーガンダムはどうなるんやろな
50: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:56:44.83 ID:30OoYMhb0
たまには大怪獣や妖怪と戦うガンダムがいてもよくね?
53: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:57:29.02 ID:SyeNT1NFd
>>50
宇宙からの侵略者と戦うガンダムなら映画であった
宇宙からの侵略者と戦うガンダムなら映画であった
59: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:58:15.31 ID:n2WVR7w2a
現実はハサウェイGレコUC2ビルドシリーズだぞ
66: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:59:17.08 ID:SyeNT1NFd
ハサウェイは原作改変やるんかな
小説読んだけどあれ映像じゃ辛いやろ
小説読んだけどあれ映像じゃ辛いやろ
67: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 17:59:26.13 ID:6rBqX4Wo0
ハサウェイは面白くなりようがないからなぁ・・・
クシィーもうんこやし
クシィーもうんこやし
81: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:01:39.18 ID:SyeNT1NFd
>>67
そらもう映像で頑張るしかないやろ
中身に救いがない分モビルスーツで魅せていくんや
そらもう映像で頑張るしかないやろ
中身に救いがない分モビルスーツで魅せていくんや
70: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:00:00.50 ID:z3MKKRmcM
ペーネロペーは売れとるやろ
Gレコとは違うのだよ
Gレコとは違うのだよ
80: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:01:36.38 ID:/HXKmpkoa
実写やれ実写
92: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:03:24.94 ID:uiHnpUaYd
>>80
そういやハリウッドの話どうなったんや
そういやハリウッドの話どうなったんや
113: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:06:43.66 ID:HJuVtoPa0
なんでこういう奴ってGレコ観ないの?
116: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:07:37.66 ID:SyeNT1NFd
実はGレコ未視聴や 酷評がやばすぎて手がつけられてない
122: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:09:19.17 ID:outyLrz90
>>116
劇場版は無駄がなくて面白い
見返したくて円盤買ったで
劇場版は無駄がなくて面白い
見返したくて円盤買ったで
126: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 18:10:30.74 ID:SyeNT1NFd
>>122
劇場版≒総編集ってことか
見てみるのもいいかもな
劇場版≒総編集ってことか
見てみるのもいいかもな
【画像】Hi-νガンダムの格好良さは異常!
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
>なんでこういう奴ってGレコ観ないの?
じわじわ笑えて来る文章
まーたなぜか経営者目線のガノタが
ぼくがガンダム界の権威なんだぞおおお耳を傾けろおおおお
って自分を大きく見せようとしてる
企業側からの企画発表に後乗せサクサク願望乗せ乗せw
老害ガノタが虐めるので作りたくありません
前々からデザインがあるガンプラとか、アレンジしたガンプラではなく、
完全新規デザインのガンプラとか出してほしいから、
アナザーガンダムは作って欲しくはある
アナザーはいい企画がないんだろうね
そして後にバンダイがヒット間違いなしと思っているUC2が控えているから
それまでお預けなのかも
SDワールドヒーローズやるのに?!?!
UC2もやるから、単にそんなに同時にできないってことでは。
2010年~2020年振り返るとガンダムの映像作品って多方面+多産だったから
実写だの立像だのの非アニメな部分に金吸われまくってるでもなきゃ
また今後10年くらいはまだ多産なんじゃね知らんけど
???「何度も口を酸っぱくして言ってるじゃないですか?!
ほならね、そんなにオリジナルのアナザーガンダム作品が見たければ
貴方自身が設定なり脚本なり書いて
サンライズに持ち込めば良いんですよ…」
悪の皇帝が支配している地球圏
はるか昔逃亡した流刑囚が、長軌道の準惑星に住み着いたが発見され、五百年にわたる戦争が
戦争を支配するのは二つの回廊。一つは大要塞で帝国が守り、もう一つは交易の半ば独立国
帝国で姉を皇帝に奪われた美しい青年と、歴史家志望のやる気のない軍人が…
そのうち、カンコクで「実写版ガンダム 極東の島国を占領せよ!」とかやるんじゃねw
漫画作品が既存のガンダムの二次創作しかない現状に辟易してるから
漫画でオリジナルのアナザーガンダムをもっとバンバンやって欲しい
というわけでガンダム武頼は応援してます
サンライズのロボアニメで実はアナザーガンダムにするはずの企画でした
みたいな裏話ってありそうでないよなあ
そもそも宇宙世紀じゃないのにガンダムやる必要って何だよ
それならガンダム自体やめて新作にしろよ
>>13
それじゃ売れなくて、ガンダム自体が終わる時期があったんだよ…
むしろガンダムをやるために、アナザーやSDがある
ガンダムとは全く別に、「あちこちの星を探索する、超光速戦闘母艦(人型機または可変機搭載)」ものをどこか作ってほしい。
ヤマト3も、第二の地球探しを真面目にやらなかった…
何かタブーでもあるのか?宇宙船ビーグル号とか、砂漠の惑星とか、さまよえる宇宙船とかみたいに
>>15
それマクロスって言ってほしいのかい?
そもそもアナザーの存在意義自体が薄れているんじゃないかな?
元々は宇宙世紀の世界観だと出来ないGガンの様な挑戦を担う役割がアナザーの枠だった筈。
しかし、現在その役割を果たしているのはビルドシリーズだし。
ガンプラ売ってる人たちの代表は
「それぞれの世代に原体験のガンダムあるね」って感じだから
〇〇はこういう役割を持っていてどうこうなんて一言も言ってないね
※18
宮河社長(現・バンナム)のインタビュー記事だと「現在では一つの作品で全ての層をフォローするのは不可能、そこでラインを大きく3つに分けハイエイジ層には宇宙世紀、ティーン層にはアナザー、低学年層にはビルドシリーズという風にそれぞれのターゲットへ向けて役割を分担して行く」という趣旨の発言はあるね。
ギアスの過去よりも現在よりも未来がほしいってのはつまり
ガンダムの福井(過去への執着)よりも富野(現在への肯定)よりも…ってことじゃね
リライズでTV放映ナシ配信のみでプラモが売れる事が証明されてしまったからなあ はっきり言って枠買うだけの予算はもう出ないでしょ 予算つけるのは大変だけど予算削るのは一瞬や
次につくとしたらネット配信で何作も鳴かず飛ばずの爆死した時
そこで「Gの影忍」ですよ(白目)w
今夜最終回だった鉄血に続いて来週からSEEDが放送される。衛星放送のBS11で毎週土曜の19時半からだからみんな観よう!
この枠で放送される作品はガンプラや完成品フィギュアが商品化されるんで楽しみ!(過去にはSEED運命、ダブルオー、ポケ戦など)
SEEDシリーズを別な人にやらせてくれ
せめてスターゲイザーの監督にやらせたほうがいいってわからんのかな福田は
1stからNT=超能力者みたいな概念あったけどNTはオカルトすぎて怖かった
福井はNTを特別視してるけど確か富野や安彦は時代の流れでNTはそこまで重要ではなくなっていくみたいに言ってた気がする
それはともかくまあ宇宙世紀が人気なくなればまたアナザー中心に戻るかもなあ
ダイバーズのスタッフでアナザー作って欲しい
三国志の新しい奴があるだろ
>>3
虐め、やめな?
※5
>アナザーはいい企画がないんだろうね
W以降のアナザーの殆どが、良くも悪くも、また大なり小なり宇宙世紀のマイナーチェンジに留まっているから、アナザーでやる意味は?となっているのかも。現在だと挑戦的な試みはビルドシリーズが担っているし。
だから誰も「企画のこれは〇〇なようにあるべきなんで」なんてこと言ってないって
そりゃ宇宙世紀が新規参戦の邪魔になるなら~みたいなことPが言ったりはするけど
まさに宮河とか10年前と今とじゃ言ってる内容けっこう違うもん
10年前はすべての世代をUCにみたいなこと言ってたけど今言ってることぶっちゃけ違うし
変わらんのは自分の実績である種ヨイショUCヨイショと
少子高齢化なんでガンダム市場を維持していくにはどうするか~
みたいなお話くらい
※30
ま、落ち着きなさいな?
わざわざカテゴリーを分けてる以上は、相応の差別化が必要でしょってだけよ?
宇宙世紀と同じ事をするのなら、アナザーでなく宇宙世紀で良いでしょって事になりかねないし。
※23
ここずっとガンダム枠でもいいよなあ
時間も曜日馴染み深い
種はリマスター希望なのだが、普通にTV版なんだろうか…
※32
去年まで種死やってたけどリマスター版だった
種やるってことは種死まで2年間やるのが確定したようなものだな
たまにはXとか∀やってほしいわ
ガンダムSEED ASTRAYのTVアニメ化希望
ガンダムは昭和の産物だからもうやめておくべき
時代は令和なんだからガンダムに代わるスタンダードな新しいロボもの作れ
ガンダムはもういい、古臭すぎ
ガンダムにしがみつく奴らは消えろよ
お前らがこのガンダムが何がなんでもこうだあーだ言う割には客ですら無いのが見せろ見せろ詐欺だからお前らが作って今までの責任を取れば良い話はそれから。お前らにガンダムを語る口はもたん!
コメントする