
1: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:35:39.11 ID:xwzIoPTW0
1話から面白い
9: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:38:27.84 ID:jSHZZlHMa
二次創作物を公式でやってる感
プラモ爆売れやからええんやろけど
プラモ爆売れやからええんやろけど
11: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:38:41.64 ID:DnI56hYt0
ビルド系は正直面白さがよくわからない
エンジェリックレイヤーじゃん?
エンジェリックレイヤーじゃん?
14: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:39:17.87 ID:JwijxQf6H
キララさん悠木碧だったのかってこのスレなんかで衝撃受けたわ
15: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:39:28.34 ID:AgsIbKaj0
なんたら兄弟好き
22: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:40:29.04 ID:im3vslxN0
>>15
メイジン Vs. レナード兄弟戦は至高
EXAMすこ
メイジン Vs. レナード兄弟戦は至高
EXAMすこ
19: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:40:06.85 ID:Kbezjc2/0
正直BFが一番ガンプラアニメしてたよな
20: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:40:09.54 ID:xwzIoPTW0
キャロちゃんかわええよな
23: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:40:42.42 ID:KxWOMepMM
一期はフェリーニの話だけめっちゃ良かったな
トライは断然フルクロスが謎のデバフでパンパンにされる話がすこ
トライは断然フルクロスが謎のデバフでパンパンにされる話がすこ
24: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:40:49.12 ID:xwzIoPTW0
フェニーチェ戦もええな
33: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:42:26.36 ID:+hqBBX+KM
なんカスがいつもの鳴き声でトライガー連呼しても一番成功したのはトライという
37: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:42:40.45 ID:xwzIoPTW0
>>33
らしいな
らしいな
75: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:46:20.54 ID:XM9NOXorr
>>33
こういうのって面白さや人気が浸透しきった後で作られる二作目のが数字だけでは上になるもんなんや
種の後の種死とかも同じ現象
こういうのって面白さや人気が浸透しきった後で作られる二作目のが数字だけでは上になるもんなんや
種の後の種死とかも同じ現象
42: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:43:18.62 ID:lJkTy07wa
このシリーズまだ続いてんの?
ゴッドガンダムもどきが主人公だったのは覚えとる
ゴッドガンダムもどきが主人公だったのは覚えとる
52: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:44:06.38 ID:8medfYY20
一人じゃな~い♪僕らつながあってるから~♪
すこ
すこ
55: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:44:38.06 ID:Vc5JcUB5d
ファンタジー要素はもうちょい控えめでも良かったんやないかな
60: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:44:58.01 ID:7QWXMFBS0
誰も話題にしないガンプラビルダーズビギニングGとかいう作品
68: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:45:55.57 ID:5PSSL7XLa
レナート兄弟メイジン戦がベストバウトだわ
106: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:49:51.33 ID:7LSyXAE80
>>68
同意
同意
71: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:46:06.92 ID:epi2aWfF0
X魔王のサテライトキャノン抱え撃ちは正直かっこええ
77: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:46:47.42 ID:Ene17D0x0
ガンプラアニメというよりガンプラ好きへのアニメだったな
79: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:46:49.46 ID:xwzIoPTW0
当時実況スレがめちゃくちゃ伸びたな
81: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:47:19.30 ID:ahYtyLlYd
次のビルド系は実写なんやろ?
嫌な予感しかせーへんのやが
嫌な予感しかせーへんのやが
85: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:47:37.24 ID:xwzIoPTW0
初代って悪人がいないよな
86: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 15:47:45.66 ID:/W8pgzFt0
まじで一番おもろい
【画像】Hi-νガンダムの格好良さは異常!
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
さも当然のようにラルさんが出てきた時は笑ったしまさかのレギュラーキャラっていうね
これとガンブレシリーズですっかりBACK-ONのファンになりました
しかしニブンノイチがもう8年前か…
なおビルドダイバーズでガンプラである必要がないと叩く
BF無印原理主義者として新たな争いが生まれた模様
後続作品のweb空間に行く設定入らんかったよな…
レイアースの正統後継作がエンジェリックレイヤーならそれの正統後継作がちょびっつだし、
手頃にファン掴みたいならこの路線で良いと思う、
もちっとデザインを洗練させて
ガチの休戦はリライズ二期な気がする
>ビルド系は正直面白さがよくわからない
>エンジェリックレイヤーじゃん?
そのエンジェリックレイヤー自体がプ〇レス三〇郎じゃん?w
>なんカスがいつもの鳴き声でトライガー連呼しても一番成功したのはトライという
で?セカイのドモンソックリな師匠は何だったんスか?w
去年の今頃話出てた本広克行監督での実写って進んでるんか?
極端な話今後実写だけなとなったら正直つらいかなとは思うけど
実験的な試みとしては面白いのでないかしら
プロレススーパースター列伝やプロレス・スターウォーズが懐かしい
プラレス3四郎に光ちゃんだと萌えるんだわ
登場キャラクターが大人も子供も入り混じってガンプラで楽しんでる感が
良かったんだろうね
どのガノタもガンプラは大好きだからな
争う事はない
※6
前半はビルド史上最大に荒れてたがな
ガンダムへの辛辣さは初代が一番好き
ガンプラのデザインはトライからの方が好き
真にガンプラの自由さを出してるのはトライよ
リライズも全員合体とかねSDのノリをHGに持ち込むのはわくわくする
※8
アレはラルさんみたいなファンサービスでしょ
オリジナルとは関係ない
ああいうキャラはラルさんみたくオリジナルキャラの信者だったりするのでもしかしたら師匠もうそうなのかもね
今やってる某女性向けアニメとAGEと並べて見ると
キャラクターデザインの男性女性・少年少女・壮年の男性のバランスが
無印・トライはアクが無くてすっと見やすい
目に馴染み易いというか…
良くも悪くもダイバーズはクセが強いんだよなあ
プラモ狂四郎のことも忘れないでやってください
文句なしどの世代も入れるガンダム
無印はよかったけどトライ以降はオリジナルロボットでやれよ感
というか「過去シリーズのプラモが売れても評価されないんでw」とビルドブランドとして売る為にオリロボばかりにしてシリーズコンセプト全否定でいい所全部スポイルしたの本末転倒過ぎる
既存作品のガンプラ使って欲しいよな
オリガンだいたい嫌い
コメントする