
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/27(土) 20:28:47.332XxchNYaP0
-
禿の前作の∀が傑作&ハッピーエンドだったからその反動?
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/27(土) 20:29:06.607txDGiagc0
-
俺は好きだけど
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/27(土) 20:30:00.3589f/95l5R0
-
お前は良い思いしたはずだからもう死んでとか言う女がいるアニメを好きになる方が頭オカシイだろ…
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/27(土) 20:30:20.759xWhed+I90
-
前作はキンゲだから劣化してる
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/27(土) 20:30:43.487Y8cIOGEla
-
ガンダムは基本的回らないから
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/27(土) 20:31:11.983Ht0vg0oKr
-
守るだけでは、勝てないから!!!
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/27(土) 20:31:33.617tHcShvpM0
-
Gレコは好きだけど最後の慌ただしさと
プラモ用なのか機体アタッチメントが変わりすぎなのがちょっとな
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/27(土) 20:32:12.815Dkjic5q0d
-
クンタラだから
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/27(土) 20:35:05.204MpuxhnDid
-
シンプルに駄作だから
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/27(土) 20:58:39.896WjQ3exvh0
-
ハッピーエンド以前の問題だろ
機体はだせえし会話は不自然だし展開はめちゃくちゃ
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/27(土) 21:44:31.081Uxpd+APSa
-
黒幕はふわっと死ぬし
必殺武器はある意味月光蝶なみにヤバイし
アメリア大統領ははしゃいで戦争しちゃうズッキーニニッキーニだし
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/27(土) 21:47:25.4033sJuH9L40
-
別に嫌いじゃないけど∀の後みたいな話だけはやめて欲しいい
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
あんな終わり方は無い
少なくても種死やオルフェンズ2期の方がずっとマシ
ハゲの劣化を証明してくれた作品
別に嫌ってないよ
面白くなかっただけ
鉄血よりマシ
嫌いではない。よく分からないだけ
ポケモン路線でヒットしたのに
スーパーロボット路線で失敗したんでしょ
一周まわって大鑑巨砲主義が流行ると思った富野監督
富野監督は常に新しいことしたがらから
ガンダムオタクは保守派多いから相性悪いし
けっこう好きなんだがな
ドリカムをガンダムに引き摺り込んだから成功したほうでしょ
グリモアが売れたからプラモのラインナップ増えたらしいし
低予算アニメでは成功作だと思うが
ガンダムはヒットの基準が高すぎる
雑。
つまんねものはどこまで行ってもつまんねえし好きにはならん
それ以上の理由が必要か?
ごちゃごちゃと他作品引き合いに出したりとか繰り返し見れば論を唱えてみたりとか
面白くない言うてるのと変わらん
最後まで見たけど、何のために戦ってたのか解らなかった
7話ぐらいまで我慢してみてたけど、それ以後は知らん
あんなデタラメで大した根拠のない行動を繰り返す主人公を「若さだ」という事で済ませる御大はもうダメだと思った
別に嫌いではないが、TV版は2クール以降の内容がさっぱり分からないと言うのが率直な感想。
1クールまではそんなに悪い作品の印象は無いがね。
あれはハッピーエンドじゃなくて打ちきりエンド又はぶん投げエンドって呼ぶんだよ
世界的にはアイーダとクリム中心に内戦状態に突入する最悪の流れやんけ
主人公に対して共感できなかったのと、全体的な台詞回しがくど過ぎた
ガンダムでなかったら3話で切ってる
好きもなにも話が全く分からんかった
※6
ホントにコイツみたいなデマ流すゴミ信者は死なねーかな
Gレコは低予算どころか劇場版並み予算がかかってると富野とPも言ってるんだが
全部見たんだが、ちんぷんかんぷんだったよ。
どっかオススメのまとめサイト無い?
※16
ない
あってもハゲが作ったから素晴らしいものに違いないと妄想で無理矢理補完してるだけで人によって言ってる事滅茶苦茶
そもそもハゲ本人が途中からわからなくなったと言ってる出来損ないなんだから他人が完全に理解することは不可能
※16
普通に公式サイトのProductに全部あらすじ書いてあるし設定もある
物語が書いてても
メインのキャラ設定すらまだできてないんだから
人の形をしたなにかが富野に動かされてるだけで作品として成立してない
全てはGレコ最終回のつながると思うと感動するだろ?
なぁターンエー信者!なんで泣いてんだよ
ハッピーエンド=面白いではないし
そもそも嫌いなどと言った覚えがないわ
※6
もうニュータイプごっこやめたら
ガンダムが海外展開やyoutubeに移行して新規掴んでる中
富野だけが懐古向けコンテンツとして売れもしないのに過去の功績だけで保護されてる
女のケツ追っかけて助けにきた恩師を殺したクズが幸せになっても(なってないけど)死ねと思います。
だからだろ
富野にハッピーエンド求めてるの、富野だけじゃね?
Gレコに対抗できる駄作はヤマカンのフラクタルくらい
そもそものキャラデザが無理だった
ただの深夜アニメな
ターゲットは子供
見るわけない
ガンダムは15少年漂流記な
政治ドラマつけて大人の視聴に耐えられるだけ
深夜アニメの予算で初代やSEED超え求めても無理
せめて夕方放送なら子供みる
60の爺さんなんかターゲットじゃないんだよ
夕方にTV局を追い出されるほどの爆死した富野に夕方枠なんてもらえる訳ねーだろ
しかも∀よりもはるかにツマンネーGレコ
ガンギマリ過ぎた
キャラに訳わかんねえセリフ言わせればバカが「奥が深い」と称える富野劇場
富野節って言う賛否両論はあるけど、唯一無二のブランドは評価する。
※31
人が書いた脚本に見せ場にちょろっと味付けするぶんにはいいんだよ
タバスコと同じ
富野が脚本書いたGレコは濃厚タバスコスパゲッティ 味覚障害の激辛マニアしか食えません
そもそも意味不明な会話説明不足なのをキャラに言わせたり
とにかく、わかりにくい癖に面白くないからそりゃ好きになれない。キャラと機体ダサすぎて無理やろ
まぁ、「子供が見て、生涯のトラウマになるシーン」は無かったかなw
爺さんさ今度はここで暴れてるのか?
で失敗らしいが
予算いくらで
収入いくらで
予想収入いくらで失敗なんだ?
ガンダムの失敗はF91くらいだと思うがな
F91も今じゃ黒字だろ
でどんだけの赤字なのかな
あとさ企業だし赤字だったとして損でても処理できるよな
60歳超えてるし説明出来るよな
あんたの面白くないとかさどうでもいいんだよ
好き
人生に説明書ないぞ
アニメもさあんぱんマンあたりが向いてる爺さんさ
アニメにも説明書なんかないんだよ
小説でもよく言うが行間から自分で想像して楽しむんだよ
だから実写化とかイメージが違うとかあるんだよ
イメージなんか個人の問題な
暴れるな迷惑だから
フランスで映画評価されてるしな
児童小説な15少年漂流記は
何回も似たような内容面白い訳ないやろ
新規ファン向けな子供向け
SEEDよりよっぽどSFだわGセルフは
ハゲ信者めっちゃキモい
ネットで愚痴愚痴連投する熱意があるなら買い支えてやれよ
どうせ口だけ
ゴミレコの信者なんてハゲかけた爺しかいないと劇場版で目撃されてんのに
自分が爺だからって批判してるほうも爺だと思い込んで発狂しておる
ま、俺は嫌って無いけどな。アイーダ好きだし。
だから予想収入いくらの失敗なんだ
爺さんじゃなければ働いたことないニートか
プロデューサーがわざわざ言うほどだから結構な赤字だろうな
儲かって当然のガンダムで赤字続きの無能爺さんはとっとと引退すりゃいいのに
信者もゴミだし
予想出したところで二の句にコロナガー言うんだから無意味
まぁ、鬼滅は興行記録更新しましたがねw
ガンダムファンの中で最も年齢層が高く(視聴率年齢層)
最も金使わないGレコ信者の自己紹介はもういいからw
となりの富信君
第26話 富野アニメは子供向け?
警察「君、なんで全裸で歩いてるんだ」
富信「お前には関係ない!これは女の子のためにやってるんだ。文句言うな!」
女 「私は何も頼んでないですし、誰かも知らないです。本当に気持ち悪いです…」
本編見たあとに劇場版見ると、わかると面白い作品だったんだなってなるけどな。
戦闘は随一だと思うし。
「富野です!」を売りにしちゃって凡作だからなぁ
最終回後に「富野でした♪」だったら
また色んな反応が違ったかも
※43
なんでもいいが全く関係ないとこで鬼滅出して煽るな、鬱陶しい
自分を助けに来た恩師を殺害
タイヤ戦艦で人間を轢き殺す
これさあビクトリーガンダムの悪役のやってた事だよね?
悪役が主人公とかクソすぎるんだけど
色んな人が色んな思惑で色々動くけどどいつもこいつ共感も納得も出来ないので
誰がどんな風に活躍すると嬉しいってシーンが全然なかった
確かに面白い!って思うところもあったけど言語化出来ない楽しさで明確な不満と比べてちょっと弱すぎる
ハゲ信者マジやべぇなw
ハゲ馬鹿にされて発狂するくらいなら、ここ見るのやめた方がええでw
他のサイトならあまり馬鹿にされんからw
Gレコにはほかのガンダムにはない宗教的な楽しさがあるんだよ
御大と一体感を感じたり
根拠のない選民意識を味わえる
うおおお面白い!とはならなかったし
なにこれつまんねーな…ともならない、ただただ普通だった
Gの閃光だけはホント大好き
歴代ガンダムシリーズOPEDで もう俺の中のランキング変わらないだろな、と思ってたのに一番好きな曲になっちゃったよ
米45
どうした❔一緒に警察いく❔(適当)
会話が成立してないのに問題なく会話が進んでいくのが純粋に気持ち悪かった
嫌いじゃあネェ~し
デレンセン殺して落ちこんで次の回でマスクのクンタラ部隊虐殺。
こいつ全く反省してねぇ、、、メンタル鋼過ぎるわついていけね
本当にどうしようもないゴミの標本としては好きだよ
※28
あれ、信者に言わせると∀は他局だから全くの無関係、深夜枠になったのは AGE だけのせいって解釈らしいぞ。
しかも鉄血が夕方枠に戻ったのはGレコが予想よりも売れたからなんだとよ。
ていうかあれってハッピーエンドだったんだ
気付いたらベルリが山登りしてたから
どう話が纏まったのかワカラン
個人的には、富野作品の最高傑作だと思ったよ。
特に富野成分が濃いめな作品では、割と普通に面白く楽しめるだけでも、富野もちゃんと普通の作品が作れるんだと、ある意味初めて思ったレベル。
まあ、アニメ作品としてや、ガンダムとしてなどで、一般的に傑作とは主張する気はない。あくまでも個人の感想の範囲。
※61
言ってる意味が分からない イカれてるのか?
冒頭から意味不明なんだよなこのアニメ。ラライヤがフライングスーツで飛び出すところとか、そんな装備してるなら普通は当然酸素供給の装備もしてて酸素欠乏症になることもないだろと思った。脚本を多人数でチェックすることが初っ端からできてないのが明らか。
一辺足りとも理解できなかったくせによくこんなスレ立てれるもんだなゴミ口くんw
記憶力までゴミクズ未満かね。
おかげで同レベルのゴミまでボロボロと。小学生の国語も理解出来なさそうなのが複数とか勘弁なw
Gレコ理解できないからクソと喚くゴミどもにはこの言葉をくれてやるよ。
お前らは神にでもなれるような人間だったのかな?と。
そもそも考える知能も持たない時点で人間ですらなさそうだけどw
まぁこう書いてもどうせ理解出来る知能も持たないカスばっかだからどうでもいいかw
そしてまたこのコメントを消す図星のゴミロくんの惨めな醜態さらすだけの速報は、同レベルのゴミどもと一緒に続くのでしたw
惨めwww
「理解できないのか(笑)」と罵る割には説明できた試しが一切ないゴミクズ乙
※63
ああしてでも「記憶喪失の少女()」ってキャラクターを作りたかったんだろうね
ラライヤなんて居ても居なくてもストーリー成り立ってたけど
※66
富野肝いりの韓流要素だからな
うわべだけパクってストーリーに全く生かせてないの無能だけど
※64こそ一辺足りとも理解できてない定期
登場人物全てキチガイ過ぎて全く心情が理解できん
普通の人が殺人鬼の心情を理解できないように
あまりにもキャラに魅力が無さすぎてなんだコイツらとしか思わん
まったく理解できなかった
自分を馬鹿だと認めたくないからとりあえずキレてみる
それが、ガノタとかいう猿の一種です
※70も理解出来てません
※70
あ、猿がキレてるww
※69
君が理解や共感できなかったのはわかったが、文章は理解できないな。
仮に、キチガイ過ぎてって理解してるなら、心情もわかってるのでは?
普通の人でも、内容によっては殺人犯の心情を理解できるものもある。(なんで殺人鬼ってことにしたいのか知らんけど、Gレコ作中殺人鬼は出てきてないからそもそも意味不明かな)
キャラに魅力がないのと、心情が理解できないのは無関係では?君が興味を抱かなかったから理解する気が起きなかったとかでは?
キャラ設定すらまだ作者の中であやふやな未完成品出されてキャラの心情などを理解できる訳がない
当然魅力などない
だって作った本人の中で最重要人物のアイーダをどのようなキャラにするか決まってないと言ってる
そんなキャラに性欲でひっついてる主人公なんて理解できないし魅力もない
※74
なんか本編を見ての感想ではなく、盤外の話に引っ張られすぎてる感想に見える。
まあ、君には(キャラなどを)理解できなくて、更に魅力にも思えなかったのはわかった。
お前も理解出来てないだろ
謎宗教スコード教が黒幕かと見てたら意味深な教祖さんは翻弄されるだけの無害なおじさんでびっくりした、善玉で活躍もしないしあの宗教何の為に…ベルリがキャピタルアーミーを討つ大義名分の為か。
※77
ベルリは前半から中盤あたりまでは襲ってきたのを撃退のため、終盤はアーミィが明確にタワーに侵攻したためで、一応狭義でスコード教により大義名分はないと思う。
スコード教自体は、あの世界でひとつの完全な正解であり、メタ的な意味ではガンダムプロジェクトの中の初代(富野ガンダム?)みたいな感じで、絶対正義・完全正解の立ち位置かと。そういうみんなか従いみんなが守るべきものだけど、それを疑い抗い乗り越えるべき対象だって感じになってる。(まあ作中でも結局は結論を出してないけどね)
マシュマーの「一緒だね」の後全滅してれば伝説のめいさくになったはず
コメントする