
-
1: (ササクッテロラ Sp4f-gNNx) 2021/03/09(火) 08:29:38.17mvp2Gwzvp
-
すまん長文だがちょっと感想を書いていいか?
今回のエヴァは好意的に評価する層は極めて限定される
かつてエヴァオタクでなおかつ現在はエヴァもアニオタも卒業して結婚してオタクから一般人になった男性
レイENDでもなくアスカENDでもなく最後に実写映像でマリENDで終わった意味は
これは現実の俺らがアニメのキャラから卒業して人間の女性と結ばれる事を描いてる
作中のアスカの事を好きだったという表現や全てのエヴァが消滅していく映像はエヴァはもはや過去のものだと意味してる
だからエヴァを卒業して一般人になり結婚した男性は極めて刺さる
「あぁ子供の頃はレイやアスカの事が好きだったなぁ。
でも今はアニメも卒業して愛してるのは現実の嫁(作中で言う最後のマリ)だよ」
という感じにね
しかし残念ながらターゲット層のエヴァ視聴者は
大人になった今でも結婚もしてないし恋人もいない独身おじさんであって
エヴァもアニメもゲームもまだ卒業できてない子供のままだ
つまり要約するとお前らがこの映画をみると鬱になるよ
まだアニメを卒業して一般人になってないの?と言われてるみたいだった
実際に俺は見てる最中、悲しくなって涙が出てきたしな
エヴァが終わる悲しさと大人になった今でもエヴァを卒業できなかった惨めな自分自身に
-
2: (ワッチョイ 9fae-Rf/z) 2021/03/09(火) 08:32:43.92XaJmLid+0
-
もう新海誠だけを信じろ
奴がコロナ後の崩壊した世界を表現してくれる
-
11: (ワッチョイ 0f3d-Ff7g) 2021/03/09(火) 08:38:20.693UWLN5WA0
-
序破 エンタメ路線
現実逃避したいオタクを気持ちよくさせるよう作られた
嘘予告 まだまだオタクに気持ちいい世界は続くでと煽る
Q 逃避し続けたオタクの現実を表現
これがお前の人生の現実だと突きつける
結果不満噴出
シン
現実を生きようなと説教
こういうことやな
序破路線を未だに望んでるようなやつはもう救えない
-
25: (ワッチョイ 9fae-Rf/z) 2021/03/09(火) 08:44:11.29XaJmLid+0
-
>>11
序破の路線のまま物語の中で完結させればいいのにな
全てを回収して上手くまとめあげてスッキリすればよかったのに
途中からまーたこれかよだった
-
34: (スフッ Sdbf-jkLY) 2021/03/09(火) 08:46:48.3991OCrH28d
-
>>11
当初の予定通り2年毎にやってりゃそれでも良かったな
3と4に時間かけるとか悪意ありすぎだろ
-
35: (ワッチョイ efae-zXBR) 2021/03/09(火) 08:46:52.85b5W6mrIf0
-
>>11
そうそう
序破のクッサいテンプレ展開で思考が止まってるキモオタの発狂が笑えたわ
このアニメはそういう手垢のついた古臭いお話のテンプレをメタ化してぶっ壊したしたから受けてたのに
-
14: (ワッチョイ 9fae-Rf/z) 2021/03/09(火) 08:38:52.94XaJmLid+0
-
序でこれから全く新しいエヴァ見れると興奮してたころの空気感が最高だったな
そこから破でボルテージが一気にあがり
でもそこで終わってたら良かったんだ、、、
-
15: (ワッチョイ cbde-Gcyd) 2021/03/09(火) 08:39:16.38YQjuFph/0
-
時間がたつごとに不評が増えてきてるな
初日の熱狂が無くなればみんな冷静に作品を見れるようになるのか。旧劇みたいな熱量がまったくなかったしそりゃそうなるよ
-
24: (ワッチョイW 9fc5-809O) 2021/03/09(火) 08:43:23.363Px4ecQK0
-
これまでのシリーズ全てにケリつけたのは良かった
そういえば昔アスカが好きだったなあ~とか
また綾波巨大化してるよくらいに受け止められる程度に大人になった当時のファンはもう終わったんだ感を楽しめたんじゃないかな
問題はいつまでもアニメにしがみつく層が思ったより多かった事だが
-
28: (ワッチョイW 6b30-nSGk) 2021/03/09(火) 08:44:52.71QLqOxml20
-
勝手に電車から降りてんじゃねえよ俺はまだ乗ってんだよ
ってレスが面白かった
-
40: (ワッチョイ 9fae-Rf/z) 2021/03/09(火) 08:50:03.22XaJmLid+0
-
一人で生きる寂しさが本質的には女でしか癒されないってのが現実的すぎて引いた
NHKにようこそだね
-
42: (ワッチョイW 8bc5-q/6L) 2021/03/09(火) 08:50:23.94mEc9MUMc0
-
庵野「ストーリー?そんなの俺もよく考えてないし、正直疲れちゃったんだわw アニメの考察なんてしてないで自分の人生の考察でもするように」
-
59: (ワッチョイ fb88-/obZ) 2021/03/09(火) 08:59:40.28dcdpiGev0
-
客の見たがってる物を敢えて見せずにざまぁして
マウント説教みたいなのがカッコイイって価値観の世代なんだろな
-
62: 2021/03/09(火) 09:01:02.92
-
>>59
ちゃんと見た?
普通に客の見たがってる物提供してるよ
-
69: (ワッチョイW cbc5-Vbhe) 2021/03/09(火) 09:04:00.05LMUKnfaU0
-
>>59
結婚してるからノーダメで楽しめたわ
お前らも早く結婚して幸せになりなよ
-
60: (ワッチョイ 9f5e-kkZq) 2021/03/09(火) 09:00:33.40XVngd4FU0
-
エヴァを見ていた世代が親になり、
子供には炭治郎や禰豆子みたいになって欲しいと思っている。
決してシンジやアスカではない。
20年とは残酷だよ。
-
228: (スッップ Sdbf-5Nd/) 2021/03/09(火) 09:41:51.22XckhONHYd
-
トウジが結婚してケンスケとシンジに彼女ができたの
友達と思ってたやつが急に俺を置いていった感じがある
-
238: (アウアウウー Sa0f-E2vm) 2021/03/09(火) 09:43:53.33SIjIZWoga
-
エヴァ、アスカから卒業しろって庵野からのメッセージなんだろうな
OKOK
そっちがその気なら今後一切アスカグッズはおろかエヴァ関連買わねえから
もう決心したからお前が売れなくなって後悔しても手遅れだぞ
こういう考えの同志多いと思う
-
257: (アウアウウー Sa0f-Ae1O) 2021/03/09(火) 09:48:20.56s5ZEz2ria
-
>>238
その解釈は旧劇
新劇は卒業っていうか葬式だから
お前もちゃんと成仏しろ
-
284: (ワッチョイW 0fc5-+CdT) 2021/03/09(火) 09:53:18.67B6kFKk++0
-
ケンケンショック大きいな
まじで特典で貰ったアスカに勃起できなくなった
-
289: (スフッ Sdbf-g5cH) 2021/03/09(火) 09:53:48.056DtKwc8dd
-
アスカはヒーローの女版て意味のヒロインとしては大活躍だったし別にそんな不満はないな
-
292: (ワッチョイW 8bc5-NiVQ) 2021/03/09(火) 09:54:20.46jHRLpA/D0
-
これはつらいだろうな
キャラクターも大人になった
そしてリアルの自分も認めなくても大人になってる
同級生は出世して子供がいる年齢
そんな中自分は童貞ニートのこどおじ
お前の人生は失敗したんだよと現実つきつきられる映画だろ
-
328: (ワッチョイ 8bd3-5a1m) 2021/03/09(火) 10:04:10.96zY3f8RLN0
-
まあ所詮はアニメだ
-
332: (ワッチョイW 4bc7-W2tv) 2021/03/09(火) 10:04:47.300LkXnlRc0
-
なんか長すぎて逆にしんどい映画だった
-
333: (ワッチョイW 0f01-N+BE) 2021/03/09(火) 10:04:50.02uSWMpcaH0
-
若い頃の庵野は将来性最強の男だもの
業界内の女にはそりゃモテるよ
-
336: (ワッチョイW fb63-YFS7) 2021/03/09(火) 10:06:25.67VIG1maVR0
-
シンジが農作業して他人と触れ合う中で賢者になるのはわかるけどいきなり達観して他人に説教し始めるのは納得行かない
アスケン異常に納得行かない
-
345: (テテンテンテン MM7f-5JBb) 2021/03/09(火) 10:07:43.93C3hbMu+BM
-
何十年もこんな作品に囚われてないでお前らも結婚して子供作れよっていうメッセージだろこれ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
結構前向きメッセージだった
旧劇の頃とは全然違う
古参のファンにはロスジェネも多いだろうが、そいつらにとってはさらに痛烈だろうな。
受けて次第だが、これで良いんじゃないの
ポジティブに受け取るべきでしょう
擁護がGレコと同じ匂いがする・・・w
これでブチギレてるやつは図星なんだろな
説教と葬式がしたいのはよくわかった、それはいい
戦闘シーンが全く映えなかったのとCGがひどい、目新しい演出や表現なし
内容関係なくフィルムとしてランク低い
残酷な尊師のように少年よ信者になれ
見てないからよくわからんけど
長年愛されてるコンテンツで現実を見ろ系の話をするの、
ドラクエのユアストーリーが叩かれたのと全く同じに聞こえるんだが
現実を見ろはもう旧劇で
秋田市
現実に帰るで実写を使うのはグリッドマンの丸パクリだし
それとまあ庵野をシンジ、エヴァをアスカに置き換えた時のマリって、現実の女じゃなくて特撮のウルトラマンになるんじゃないか
アニメみたいな子供遊びは卒業する、と言って庵野が帰る先は現実ではなく特撮(実写)の世界www
で?
どうせアスカENDとレイENDやるんだろ?分かってるよ金の亡者め
エヴァ初日興行収入8億だってよ
ガンダムなら倍はいけるな
CGはかってないほどひどいな
庵野がオタクの事なんか考えてる訳ねーよw
本気に作品と向き合う気があったなら25年前の
TV版で終わらせてたわ
✕庵野がオタクの事なんか考えてる訳ねー
○庵野がアニオタの事なんか考えてる訳ねー
◎庵野は特撮ヲタとは真剣に向き合って誠心誠意考えを尽くしているが、アニオタに対しては金蔓のカモとして馬鹿にしている。
※12
もっと行くと思うけど
まだ見てないんだけど、
別にこどおじとかロスジェネとかどーでもよくて、
(ってか20代なのでエヴァ世代じゃないし)
ストーリーとして面白いの?
面白かったら見るんだけど
評論家気取りの素人コメントが一番キツい
※15
じゃあアニメなんかやってないで若い内に東映か円谷プロかに行って
ウルトラシリーズの新作とか庵野監督なりの新規作品とか作ってりゃあ
好かったんじゃないんですかね? その方が病んだりしなくてずっとよかった
ハズなのでして……庵野秀明が作る仮面ライダーとかどうなってたんだろう?
※10
高寺&庵野「このアニメ野郎!!」
現実て、、、アニメは現実じゃねーぞ。ただの娯楽の一部。
いつも娯楽のこと考えてたら仕事になるかよ。アニメくらいで深く考えるな。観て良かった、悪かったくらいでいい。
これは観てないけど
こんな長いアニメ映画見てないでトイレ行ってこい、おっさん と、言われた気分だった 若い頃なら余裕だったのに
※19
ガノタはバンダイ落とされるよ
円谷は庵野を雇わないよ(シン・ゴジラ以前なら)
ファンが作り手に嫌悪されるのは庵野自身でさえ体現してる通り
エヴァ自体がアニメに特撮(ウルトラマン)の構図を持ち込んだ物。
エヴァの成功を足がかりにシンゴジラ、そしてシンウルトラマンへ
庵野は25年かけて約束の場所であるウルトラマンにたどり着いたのさ(エヴァヲタを踏み台にしてね)
世間一般の評価はともかく自分は嫌い
ヒロイン論争とかどうでもよくてロボットアニメとして微妙
この考察があってるとして旧作でも同じことしてたよね?なぜもう一回やったの?
庵野(シンジ)「俺、特撮がやりてえからエヴァから抜るわ。じゃあの」
こういうことなのかなって
※25
エヴァの最大の問題点は、TVのテーマと旧劇がズレちゃった事
TV版はオタク主人公VS大人社会だったのに、
旧劇で庵野が拗らせてオタクVSオタクになっちゃった
で、それをやり直したのが新劇…だったはずなのに、
結局オタクVSオタクかよガッカリだわ
オタクをガッカリさせるために、
「ヒロインをモブとくっつけてやったぜザマあw
オタクどもは現実に帰れw」って煽られてもなあ
ヒロインとモブがくっ付くストーリーがあったにならまだしもさ
とりあえず確認したい箇所がいくつかあるからもう一度見に行く予定
俺は見てきたけど良かったよ
彼女もいないし童貞だし実家済みで学生やってるけどうすうす変わらなければいけないなとは思ってたところに新エヴァは背中を押してくれた感じがする。自分が中学生の時にDVDで旧エヴァを見てどハマりしてそれから旧劇、新劇と楽しんでたわ。シンジくんがイヤホンで外の世界を拒絶してるのすごく共感して自分もずっとそういうことを中学からしていた。でも、そんなんじゃいつまで経っても大人にならないし中学や高校の友達はいつのまにか大人になってるのがすごく嫌でまた閉じこもってた。でも、最近就職活動と卒業に向けて社会に出るということが重なってそれじゃダメだって思い始めたんだよね。自分はエヴァが好きでたぶん一番ハマったコンテンツだったんだけど今回のシンエヴァを見て悲しかったのは確かにある、もうエヴァは終わったんだ、シンジくんも大人になってアスカやレイももういない。でも同時に清々しく感じてね、いつまでも中学の時の気持ちを引きずってたら前に進めないってことに気づいたのよ。もちろんエヴァは好きだしロボットアニメもこれから見るかもしれないけど自分の人生も考えて行かないと思ったんだよね。だから俺は人生のこの今にシンエヴァを見れて良かったと思う。ありがとうエヴァンゲリオン。
予習してからいきまつ
正直言って、これ以上付き合いきれない(古参ファン)
持病とか健康が気になるお年頃だし、これ以上続けられてもね
だからシンエヴァの結末に納得するしかないんじゃ!
みたいなとこはある
そんなネガティブなテーマじゃなかったと思うよ
エヴァという物語との別れってのはそうなんだろうけど見終わった時の後味は爽やかで優しく送り出された感がある
そう感じたってことはそういう人生歩んでるからだろ
うん、どこ速❔
旧劇「エヴァオタきんめぇ」
新作「エヴァオタきんめぇ」
Qでオタクがボコボコに叩きすぎたんだよ
スネちゃったじゃん
初号機、13号機のラストバトルがミサトの家だったり、スタジオだったり、「お前らがあーだこーだ言っているエヴァは所詮作り物のアニメだよ」って言われている気分になったよ。
もうエヴァ好きだった奴らもいいおっさんだし
エヴァのこと深いだ言ったりの考察に燃えたりだのなんて
片手間でやってる人すらあんまほぼいなかったんだけどね
それでも監督としてお気持ち表明を最後にやっておきたかったんだろう
※23※26
しかしずいぶんな遠回りだね……人間としての全盛期が無駄になったとしか感じられない遠回りだよ
庵野はこれから特撮やってくのかもしんないけどさ、もう還暦なのにこの先どうすんだろな。
クリエイティブな稼業で経年はネックにしかならないような不安がするんだ
※38
少なくとも20年もかけて語る事じゃないよね
普通に就職して結婚して子供作れってだけ
ガンダムなら逆シャアでアムロは大人になってるし
ここエヴァの記事なんだけど?なぜわざわざ関係ないガンダムに例えるんだ?
フェミがまた噛み付くだろうな
結婚して子供産むのが幸せって押し付けるな!みたいないつものやつ
フェミはそのまま子供つくらず滅べばいい
どうせ子供できても洗脳して立派なクソフェミに育てるだけだし
米41
え❔
ゲームの小島監督がシンエヴァ見たってツイートしてた!
エヴァと小島監督、両方ともファンだから嬉しい!
コメントする