
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 10:33:15.473UQ9wctbJM
-
今TやってるけどZシリーズより断然面白いわ
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 10:33:56.162QhXJTSmK0
-
なお売り上げ
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 11:50:03.165Iop/sYSKd
-
>>2
国内ではあれだが台湾や中国でロボブーム起きててTはアジア最高売り上げらしいよ
最近のイベントが台湾とかでやるのもその為
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 10:35:39.273P7o0mcQep
-
Zはなんか色々濃厚にしようとしてしつこい味になっちゃった感ある
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 10:37:28.126lvZqaP1pd
-
V以降 主人公機と主人公がダサいのがね
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 10:40:10.616dp/J0YNt0
-
Zは第二次までだったな
Vシリーズは新規参戦頑張ったけどシナリオがつまらんから無理だった
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 10:45:36.291c3VR81L00
-
とりあえずリアル頭身に近づけてくのやめて欲しい
あとは参戦作品の枯渇が致命的だなぁ。今後追加されて盛り上がりそうなのってガンダムシリーズくらいだし
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 10:45:43.905JgRp3ue7a
-
MXが一番好きだった
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 10:51:03.846yhiQs+j60
-
F→F完結編→α→α外伝の流れは神掛かってたんだけどな
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 10:52:02.7919dBSO/ym0
-
OGはそろそろSHOから続く伏線を回収してほしい
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 10:53:22.6697L/XG21la
-
Zは無印で完結でよかった
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 10:54:36.976c3VR81L00
-
無印Zがドット最後の作品か? めちゃくちゃ雰囲気いいよな
キンゲのアニメーションとか今見ても興奮するわ
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 11:00:23.1927L/XG21la
-
>>18
次元や時空の違う作品掛け合わせる創意工夫も手探り感あって良かったわ
オーガスとかバルディアスとかうまく落としこんでた
あとEXハードのやりごたえもあって良かった
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 11:01:06.5827ocdbVJV0
-
Zはた作品との絡み多めでよかったわ
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 11:04:08.244c3VR81L00
-
スパロボってやっぱ初参戦作品の盛り上がりが面白さの大きなウェイトを占めてると思ってるんだけどそういう意味では第2次Zがピークだったなって思う
単純にもうネタ切れなんだよね。ロボットアニメの供給も無いし
グレンラガン参戦がピークだったと個人的には思う
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 11:44:49.153B3+dEzBt0
-
ソシャゲを抜けばスパロボ未参戦のロボアニメとかいくらでもあるだろ
今バックアロウ放送中なのに供給無いとか意味わからん
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 11:45:15.6108ue/nHal0
-
やっぱα外伝ですわ
-
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 11:46:48.271ctzy+DNH0
-
最近のはどうか知らないけど敵増援って萎えるんだわ
何度も増援繰り返すくらいならステージ数増やせって思う
-
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 11:46:48.5359hrSuTcma
-
友達がマイトガイン参戦にクッソ喜んでたわ
-
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 11:47:06.367c3VR81L00
-
ロボアニメなら何でもいいわけじゃないってことを言ってんだけど
もうガンダムくらいだろ。あとは意外性だけ
-
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 11:50:05.929B3+dEzBt0
-
はいはい新しい情報入れずに文句言ってるだけの懐古厨ね
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 12:06:01.943dp/J0YNt0
-
Z2辺りから台詞の左枠の顔がどんどん変になってきてたな
原作絵をそのままもってこずに似せて描いてるというか
参戦作品なんてまだまだあるだろ
シドニアでもクロムクロでも
スパロボが一年一作じゃなくなったのと新規参戦枠がニ、三作位じゃないの今
-
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 12:08:30.909WPSJZAPi0
-
流行りに乗っかって言うけど、今後エヴァ参戦も無くなるんかな?
あのオチじゃあスパロボとは相性悪いでしょ
-
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/10(水) 13:11:38.005SI4iUsjc0
-
>>32
エヴァは作り手が過去のアニメとかへのリスペクトが強くてどれだけスパロボ補正でイジられても嫌がらないから好きなようにすると思うわ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
>リアル頭身に近づけてくのやめて欲しい
同意する
ごまかし効かないからエフェクトとカットインまみれで動かすって意味では劣化してねえか
ある意味原点回帰だが見てて疲れる
無駄にダラダラした 戦闘>追加>また追加>またまた追加戦闘 になってたZシリーズよりは面白くなってたよ ただ物語に関してはZシリーズ面白かったと思ってる
シンエヴァはラーゼフォン辺りと再度共演すればいいのではなかろうか
しかし、サルファ辺りでゲンドウと真っ向対立してたのが原作側もやるとはなぁ
ロボから巨乳のねーちゃん出てきて殴り出したの見てドン引きしたなぁ。売り上げの為なのはわかるが美少女エロゲーになってもな。エニルやプレシアくらいでちょうどよかったんですよ。フッ、やっぱり懐古だな
そろそろ「善側」の価値観押し付けが鼻についてきたんだが。
Zはインサラウムなど敵側にも一定の敬意を払えたモンだが…
V以降は味方は皆素敵な仲間たち、敵は必ず屑て決めつけてるし。
敵側の価値観を善側がよってたかって論破してからボコる図はモラハラぽくて怖いわ。
αとZとOGをswitchに移植してくれんかなぁ。
鉄血とかΔとか弾はあるねん
ただ金が無い…
(´・ω・)武器の数がめちゃくちゃ減ったので同じセリフばかり・・・
登場キャラも合体攻撃に内包してコスト削減されてるから1作品のみである程度ユニット埋めることもできなくなって悲しい
スパロボってVからの路線変更で正解だったよな
コスモ…やる事が全て…遅かったのかもしれん…
今はスパロボも海外向け、特にアジア向けどんどん強化してるね
国内は10万くらいしかいない+文句ばっか言う厄介ユーザーばっかだし
スパロボDDなんていわゆる海外人気ある作品ばっか集めて
今度の新規参戦はワタルとグランとか中華向けが露骨
やったスパロボ自体は少ないけど
個人的にはWとUXが最高だと思う
前者は家族愛と禁断の戦艦2隻の合体機が主人公機の最終形態で、後者は命と必殺風の和ロボの名前がギリシャ神話だからね
Vはその次に好きかな
※5
Vのネバンリンネは別に悪じゃ無いし
Xの教団も悪じゃ無いし
Zの御使いは普通に悪
※13
ネバンリンナは開発元が選民主義に染まった害悪で
教団はそれを立ち上げた神獣の性格が害悪だったからな
バックアロウは設定もゆるいし(今のところ)即レギュラー入りできる逸材
単純にコンテンツが飽きられてる
ソシャゲにして売れる海外に行く。
まぁ正解だわな。海外の新規は既存シリーズ知らんからあのシステムで大喜びだわ
とりあえず次の母艦は、ブルーノアを期待しているんだが…
全国放送でキッズも取り込めそうなロボって戦隊とタカラトミーしかないんだよな
シンカリオンにもエヴァは出るから、
被ってしまうんや・・・
全部やってるがZ3からは何も路線変更してへんで
戦闘アニメもシステムもシナリオも同じZ3から続く5連作状態やぞ
はっきりZ3から変わったのはタッグがシングルに戻った、ユニットシンボルが立体になった、TacPが台頭したくらいのお粗末なもんや
シナリオの良し悪しなんて情けないことは語るに及ばず
V以降は遊ぶ時間つくって集中してまとめて進めるのに向いてる
Zシリーズは休み休み1~2話遊んだりほかのに手つけたりに向いてる
ぶっちゃけ未だに売り上げって言ってる奴はDL版とか考えないで
パケ版だけの売り上げが全てって考えてそう
パケ版だけならTが1番低いのにTが1番売れてるって寺田が言ってるんだから
今更パケ版だけの売り上げに何の意味もないだろ
スパロボZは元々単発の予定でスフィア関連の話はOGで回収するつもりだったんだよな
いや、現状でも収拾ついてないOGで何をどうする気だったんだよ……
あとZは第三次Zのオリキャラが全然デザイン画反映されてなくてキャラデザの人が可哀想になるレベルなんだよなぁ
せっかくデザインしたのにゲーム画面に出てくるのは超劣化した変顔キャラたち
デザインした本人にしたらやってられねぇよな
コメントする