
-
1: (エムゾネW FFb2-J7zC) 2021/03/31(水) 19:46:02.540SP9wZglF
-
面白くなるのかなと思って
最後まで見てしまったわ
-
3: (スッップ Sdb2-+hGy) 2021/03/31(水) 19:46:12.164RwUQQ2Vd
-
待たれよ
-
5: (ワッチョイ d2de-UUyU) 2021/03/31(水) 19:46:41.89SItwS0oH0
-
BGMで展開が予想できる
-
8: (ワッチョイ 65e2-UUyU) 2021/03/31(水) 19:48:22.52KO0TB2Wh0
-
三話までは面白かったよ
-
9: (スププ Sdb2-b37m) 2021/03/31(水) 19:48:37.08r+K7j+UWd
-
花江の印象は未だにこれとヘビィオブジェクトだわ
何が炭治郎だ
-
11: (アウアウオーT Sa9a-pdRJ) 2021/03/31(水) 19:49:27.116WtIarMna
-
要素だけ見るとナデシコだな
-
15: (ワントンキン MM71-sFOZ) 2021/03/31(水) 19:55:28.62IiCAVFWMM
-
終わり方は鉄血よりモヤモヤしたぞ
スレイン死なせてやれよ
-
25: (ワッチョイ eeb8-Cd0d) 2021/03/31(水) 20:05:56.99NoqWUFxp0
-
>>15
あのまま死ぬまで牢屋で監禁生活だろうし
かわいそうよな
-
18: (スプッッ Sd69-HF+s) 2021/03/31(水) 19:57:58.68eShlphsjd
-
待たれよ卿と手の平クルーテオのやり取りはちょっと笑った
-
22: (ワッチョイW f1ae-UXBL) 2021/03/31(水) 20:03:24.768mli49330
-
三台目の敵スーパーロボットぐらいまでは面白かった。
冷静に考えると、どれもこれも海にぶち込めば、たいがい勝つことに気がついてしまった。
-
31: (ワッチョイ eeb8-Cd0d) 2021/03/31(水) 20:09:25.15NoqWUFxp0
-
>>22
色んなビックリドッキリメカが出てきたけど
水中専用機は出てこなかったね
-
43: (ワッチョイW f1ae-UXBL) 2021/03/31(水) 20:17:09.568mli49330
-
>>31
火星に海はないからな。
-
23: (ワッチョイ 9271-K+F1) 2021/03/31(水) 20:04:17.63JClDk0cr0
-
始めの戦いは面白かった
-
24: (ワッチョイW adfc-ApAI) 2021/03/31(水) 20:05:28.88gD00cita0
-
火星で超文明見つかるっていうのがまずあほらしいそんな超文明なら地球にも痕跡あるだろ
-
26: (ワッチョイ 31ae-bb0G) 2021/03/31(水) 20:06:56.75DAcmvOxk0
-
いい最終回だと思ったけどおまえらはそう思わなかったんだよね(´・ω・`)
-
29: (ワッチョイW b5e0-D132) 2021/03/31(水) 20:07:31.31rPOHSIvc0
-
主人公は前半ラストで死んでないとおかしい
-
30: (ワッチョイW b6c7-iwMt) 2021/03/31(水) 20:08:17.52N2agRjaF0
-
でも透明になる奴と
電撃出す奴と
増える奴の3人を倒す戦闘は面白かったよ
-
37: (ワッチョイ 31ae-bb0G) 2021/03/31(水) 20:12:38.95DAcmvOxk0
-
>>30
他のはまあいいとしても
増えるやつの倒し方だけは無理あると思った(´・ω・`) 弱点設定し忘れたよね
-
33: (ワッチョイW 9ec5-ApAI) 2021/03/31(水) 20:10:02.47EZFAGlv/0
-
これほと◯話目がピークの評価が
全員一致するアニメも珍しい
-
34: (ワッチョイW d2d5-O7NP) 2021/03/31(水) 20:11:32.88fWMzrmkJ0
-
戦闘シーンだけはどれもそこそこ面白かった
-
36: (エムゾネW FFb2-J7zC) 2021/03/31(水) 20:12:22.350SP9wZglF
-
もう詳細忘れたけど
二機目以降は緻密ってより
プロレス見てるみたいだったろ
さっさとオレンジ仕留めてたら勝てた
-
39: (ワッチョイ eeb8-Cd0d) 2021/03/31(水) 20:15:09.50NoqWUFxp0
-
30何機しかないアルドノアロボのうち10機近くイナホが殺してんだから
もっと軍隊の階級上げてやってもいいんじゃねえのと思った
-
42: (ワッチョイ 92dd-UUyU) 2021/03/31(水) 20:16:26.61FlrDwEcw0
-
量産機という名前の単なるスーパーロボットだったから
-
48: (アウアウウー Sacd-ApAI) 2021/03/31(水) 20:22:05.66iruBuBAEa
-
主人公が異常に冷静なことに理由ってあったんだっけ?
-
49: (エムゾネW FFb2-J7zC) 2021/03/31(水) 20:22:13.150SP9wZglF
-
雪姉のポンコツぶりだけが癒しだったな
戦闘面で
-
50: (ワッチョイW f1ae-UXBL) 2021/03/31(水) 20:22:48.578mli49330
-
ドラマCDの方が面白い。
キャラデザインは好きだわ。
女性の漫画家だよね。
-
65: (ワッチョイW 51f0-g4k1) 2021/03/31(水) 20:48:14.10H7KNRHFn0
-
>>50
志村貴子な
みかこしと加隈ちゃんのキャラが可愛かった
-
51: (ワッチョイW a2e9-PO8i) 2021/03/31(水) 20:23:46.17138p9Wrd0
-
こういう系の量産されてたけど面白い方だよな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
揚陸城が出てきた時点でスーパー系と思って見るのやめたな
俺は好きだぞ!後半もラストも
いらない上官のトラウマ要素
敵が油断しすぎ、味方無能すぎ、モブの扱い雑すぎ
リアル系にあっちゃいけない要素ありすぎ
円盤完走するぐらいには好き
1期ラスト2期への引きが最高値
2期はいろいろひどかった
目玉しゃべり始めたのは笑ったw
一番初めに姫様が暗殺されて戦争が始まるのですが、実は「姫は地球の重力に適応出来ずに寝ていたので、亡くなったのは影武者です」。
影武者、何の罪もないのに。
だから・・・ロ〇速でしたっけ❔
無敵バリアーが強すぎたのは良いんだけど、ロケットパンチ撃つ時にバリア解除とかクソワロタわ
終わり方は鉄血よりモヤモヤしたぞ
スレイン死なせてやれよ>
マジでこれだよな!
せめてスレインが死んでたら多分円盤買ってたわ・・・
最後で台無しになって買わなかったのはコレとファントムだな
3話まではマジで面白かった
無機質?無気力でも無かったし何が書きたかったんだろうか?
手の平クルーテオ伯爵と待たれよ卿しか覚えてねえwww
姫様はNTR扱いでいいんだろうか・・・?
死なせてやれとも思わんが、素晴らしい設定で走り始めて、もっと良いゴールはあっただろう、とは思った。
しかしそれでも、この数年のオリジナルロボジャンルではこれとお侍ロボくらいしか語るに足る作品は無い。
主人公が無双する割に何で強いのかの理由付けがないから嫌い
1期2期ともに最初に出てきた火星カタフラクトが一番強かったイメージ
2期の最初のやつ半径1㌔凍結とかヤベェんだけどイナホマンがアレすぎたのがいけない…
1話の絶望感が好き アイセイクライヤ-の所
1期は辛うじて面白かったよ。
2期はつまらんかった。コレジャナイ感があった
アル中の教官が最後までよく分からんかった
館長のお姉さん良かったわ
>面白くなるのかなと思って
>最後まで見てしまったわ
俺も同じ理由で最後まで見たわ
結果はまあアレだけど
イナホ君が戦闘に特化して才能を発揮していた理由は冒頭の朝食シーンから描かれていたぞ。
当然、その病名を明示出来ないだけで。
※7
ガンダム叩いてたらガンダムTVあにめ作られなくなったから仕方ない
面白かったわ
重力の影響下での戦闘で重力を「風」「風が強い」とたとえていた所辺りが特に
単に重力って言うより現場あるあるで別名でたとえるのはリアリティーあってね
しかもあの戦闘も良かったt
作画とBGMは良かった。
設定とシナリオはいまいち。
でもブルーレイ全巻買ってしまった。
1期のOPが好き。
ロボが重そうな動きで良かった
>>25
あのCGはちゃんと仕事してたな。
コメントする